花歩る木

山と旅がすきです

ラスター彩イラン里帰り展

2013-09-30 17:51:02 | 美術館

9月17日 七代・加藤幸兵衛(かとうこうべい)茶陶展 
      《 併催 ラスター彩イラン里帰り展 》 を京王百貨店で見てきました。

    ラスター彩とは・・・
      ラスター彩は、光を受けると玉虫色に輝き、ペルシャの華として 
      世界中で珍重された陶器。その誕生は9世紀頃のメソポタミアといわれ
      10世紀のペルシャで盛んに作られました。
      しかし、13世紀のモンゴル侵入を境に次第に衰退していき17世紀には
      完全に消滅した事から 「幻の陶器」 と呼ばれています。
                             ラスター彩パンフレットより
 

    展示品は、先にイランで行われた父・人間国宝の加藤卓男さんと七代・加藤幸兵衛さん
    の「ラスター彩」展覧会の出品作品が今回京王百貨店で公開されたものです。

    「父が世界で初めて再現したラスター彩の展覧会を故郷のイランで開催すること」
    が、研究と技術を受け継いだ息子・幸兵衛さんの長年の夢だったのです。

      9月21日(土)に、テレビ愛知開局30周年特別番組
        「ラスター彩、故郷に還る」  陶芸家・七代 加藤幸兵衛 の熱き思い
    として、テレビ東京系列で放送されました。

    

     
     イランの産地                 イランの街角
     
     加藤卓男さん(1917~2055)         加藤幸兵衛さん

      
     加藤卓男さんの作品   三彩       ラスター彩

    
     加藤幸兵衛さんの作品

     


     
     幸兵衛さんは、「天山草」という短歌号をお持ちの歌人でもあります。

    

    
     イランの人たちは里帰りしたラスター彩を見て、感動していました。
                                    映像はテレビから拝借しました。

                             
  
    その日、展示室の隣に添え釜が設けられていて、幸兵衛さん作のお茶碗で
    お抹茶を頂きました。お菓子の名前は「秋のおとずれ」でした。