花歩る木

山と旅がすきです

ハワイ 1

2011-02-15 11:09:50 | 

2月6日~10日 ハワイへ行ってきました。

  
   5日のプランでしたが、実質3日間。
   ハワイは3回目ですので、今回はオアフ島のみ
   じっくり見て、聞いて、感じてこようと思いました。
   15年前が最初、10年前が2回目。その2回ともマウイ島へ行って、
   ゴルフとネイチャー遊びで忙しく、オアフの「ハワイらしいところ」を
   見ていなかったな~と思ったのが今度のハワイ行きのきっかけでした。

  2月6日(日)
   明日、月曜日は美術館がお休みなので、“ホノルル美術館” に行きました。
   TheBusという名前の市バスにのって。一人$2.50

  
   ホノルル美術館です。

   1926年に建設されたハワイ最大の美術館です。
   入口を入って右が西欧、左が東洋と大きく分けられています。
   東洋ではインド、カンボジア、中国、韓国、日本と幅広い美術品が豊富ですし、
   西欧のには小品ながら、ゴッホ、ピカソが1点づつ展示されていました。
   素敵なのは、館ごとに中庭が充実していること、
   「中世の庭」とか、スペインのパティオ風の庭とか、イスラムの庭とか。

   
   
                                                     

  大手旅行社のトロリーバスが市内の主な通りを走っています。
   自社のお客さん専用で、カードをドライバーに見せれば目的のスポットへ
   行けるのです。私の利用した旅行社のルートは3本あり、便利でした。

   
   Jal-Pac とHISのトロリーバス      陽気なおばちゃんドライバー


 2月7日 「オアフ島半日観光」に参加しました。
   高速を西へ、30分も行ったかな(?) 案外近い所に
   「この木何の木」の公園があります。
   「モアナルガ・ガーデンパーク」 というその昔 カメハメハ大王の土地であった
   所にできた公園があり、日立グループのCMで有名な
   モンキーポッド(ねむの木の1種)の木がありました。樹齢130年。
   ちなみに、「オアフ」とは「皆が集まるところ」という意味だそうで、
   CMの続きにしっかり 「みんなの集まる木ですから~♪」 と
   織り込まれています。

  
   ねむの木は豆科の植物ですから、実は鞘の中に育っています。
   
                   ハワイでは虹が良く見られます。(観光バスのプレート)
                        車のプレートもドライバーライセンスも虹の模様です。
                 ALOHA STATE とも RAINBOW STATE とも言われます。

   [ ドールのパイナップル園 ] に寄りました。
   

   パイナップル栽培はその昔、日本人の仕事だったが、
   今はフィリッピン人の仕事になっているんだとか。    

   

   日本の雑誌にも載ったという 「ガーリック味のシュリンプ」 $12 
   をワゴン車食堂から買って、テントで食べるランチ。素材の味が生きていました。

   日本でハワイの天気予報を調べたら、この2日間は曇り時々雨でしたが、
   降ってもすぐ上がるから、それほど困りませんでした。

  
  ハワイの第一の産業は観光。年間200~230万人が来て、そのうち1/3が日本人。
   第二は米軍関係。軍人の数は4万人、その家族が6万人だそうです。
   

                                          つづく