goo blog サービス終了のお知らせ 

愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

ご挨拶

運営より 「goo blogサービス終了のお知らせ この度、2025年11月18日をもちまして、goo blogはサービスを終了することとなりました。」 という告知がなされました。 それに伴いコメントの受付を終了させていただきます。 永い間、いろいろとご指導いただきありがとうございました。 ちなみに、他所でブログは継続することを計画中でありますことを併せてお知らせいたします。 引き続きよろしくお願いいたします。

木曜日なんだが・・・ @GO!GO! JUGGLER

2016-10-13 20:45:22 | なんば(心斎橋)
最近ゴージャグには木曜日しか行ってない
というか、行った日がたまたま木曜日
確信犯

確信犯には真の意味の確信犯と誤用の確信犯があるがどっち

話は難しくした方が面白い。
だが、難しくする能力はなし

世の中難しいのぉ〜

ネタ切れ親爺、アイデア浮かばず



「こんばんわぁ~」
カウンターの一角を占めていた。

「サングリア頂戴な」



既にこの時、ベロベロ

「お肉」

「え、お肉ですか、鶏、牛なんかあるけど・・・」
「じゃぁ鶏で」



しばし、話しながら待つ。

「もぅ秋になっちゃいました」

初夏からモヒートをシュウさんに欲求していたのですが、一度も巡り合うことが出来ず・・・

ということで、お肉が焼き上がりました。



いやぁ~、ええですねぇ



どなたかのリクエストでポップコーン



ハイボールのお代わりじゃ



過去の訪問記録

  1. 2015年4月:奢酌楽(ジャグラー) 1周年&GOGO Juggler 開店おめでとう
  2. 2015年5月:塩豚やらカルパッチョやら
  3. 2015年8月:木曜日はパエージャの日
  4. 2015年8月:木曜日は何の日だったっけ?
  5. 2015年10月:京都帰りに
  6. 2015年10月:木曜日だもんね!
  7. 2015年12月:餃子で忘年会
  8. 2016年2月:2種類のパエージャ!
  9. 2016年6月:モヒートは次の機会に
  10. 2016年6月:木曜日はパエリアの日
  11. 2016年8月:木曜日はパエリアの日のはずだが


ショップ情報は個人の備忘録程度のつもりで掲載しています。未確認情報も含まれていますので正確な情報は食べログぐるなびRettyお店のfacebookなどでご確認ください。
GO!GO! JUGGLER
大阪市中央区南船場2-7-20 
営業時間:17:00~翌3:00
定休日:日曜日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまには顔見せんと @奢酌楽 ジャグラー

2016-10-13 20:00:39 | なんば(心斎橋)
長堀鶴見緑地線に乗り込んだ。
何処で降りるか思案のしどころ。

そもそも何故、御堂筋線で南北移動の男が長堀鶴見緑地線なんかに乗りこんでいるかというと、玉造に用があったのだ。
中国地方で生まれ育った身としては、玉造と聞くと松江の玉造温泉を思い浮かべるものだが、さもありなん。
古墳時代に勾玉などを作っていたのが由来らしい。

ほんまか?  気分で書いてます。興味がある方は、「玉造、地名の由来」でポチ。あ、面倒なのでリンクは張ってません。あしからず!

その玉造。

今、大河ドラマ「真田丸」に乗じて売り込み中だ。



なんやしらんが、別のお店で使おうと思ってた真田ネタをここで使ぅてしもうたぁ~。 二回使っても誰も気が付かないからエエか

で、降りたのは長堀橋。

地下の商店街、クリスタ長堀を歩いていけば心斎橋に行ける。



一駅前で降りて歩く、一駅歩こう運動実施中。

ちゃいます。

北5番出口から地上に。



そこには楽園が。

いや、そこから3ブロック程北上したところに目的地はある。



ジャグラー。

「こんばんわぁ~」

って、ほぼ一杯だったカウンターの一部分にこっそりと潜り込む。



「秋の酒頂戴」
「・・・・?」
「秋のお酒ね」
「秋鮭か、思うた」
すんません、滑舌が悪くって・・・



おすすめの賀茂泉



飲んだ直ぐなら印象も覚えていようが・・・

美味い

「お魚頂戴」
「お造りでもええですか?」
「お造りにしょ」



お造りってデカク書いてあります。

実は先日、ここのまぁるさんと新世界でばったり出会ったんですよ。
立ち飲み屋で飲んでて、外を見たら電話中のまぁるさんが居て、手を振っちゃった。
どうやら、その近くでまぁるさんも飲んでたらしく、その話でプチ盛り上がり。

本日のお造り



間違いなし



いつもながら見事でございます。



お酒の御代りは

冬の月



岡山に浅口市なんてあったんだ



でも、飲みやすいお酒だ



ご馳走様でした。

過去の訪問記録
過去ログ保管庫:2016年7月改装前

  1. 2016年8月:改装で広くなりました


ショップ情報は個人の備忘録程度のつもりで掲載しています。未確認情報も含まれていますので正確な情報は食べログお店のfacebookなどでご確認ください。
奢酌楽 ジャグラー』
Dining & Standing Bar JUGGLER
大阪市中央区南船場2-10-17 南愛ビル
長堀橋駅から359m
営業時間:17:00~翌3:00
定休日:月曜日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開業おめでとうございます @エデン特急

2016-10-13 19:15:06 | 淀屋橋、北浜、肥後橋、京橋、上本町(谷六・玉造)
この日はチョイ用もあり玉造に。

玉造にあった尾道ラーメンのお店が閉められたのでなかなか玉造に行く機会がないんですよね。

うそぴょん!

じつは、「JET」とか、「TKU」とか「きくや」とか行きたいお店はたくさんあるんですけどね。

そんな、玉造に新たにビール屋さんができるという情報が・・・


ネット上で溢れてました

行くしかあるめぇ

って、とりあえず玉造駅。



大河ドラマ「真田丸」も、そろそろ佳境。

この辺りが主戦場になる日も遠くない。
でも、三谷幸喜の事だから・・・



さて、2番出口を出て直ぐと云う事だったが、それらしきお店はない

途中、角打ちで多くの酔客が、



ここでええか

いやまて、わざわざ

じゃないけど、折角、玉造に来たのだ

一回りしていると

それらしき灯りを発見



この中のどこかなんだろうけどな

右の方に案内があり、それに従って
ずずずぃっと



あ、胡蝶蘭。
きっとあれだ



玉造初
クラフトビール
BEER



写真にあることわざわざ書かんでよろしい

なかなかに開け方が難しいドアを開けて店内に入ると、店主がいない・・・



いえ、たまたま奥に引っこまれた瞬間の写真でして


指示されるがままカウンターに腰掛けて

「ビールくださぁ~い」
「うちは3種類なんですよ。明石ブルワリーの山田錦ビール、サンクトガーレンのXPA生ホップ版、それとこれは確か前にも飲まれてましたよね富士桜のラオホになります。」
「じゃぁ、山田錦ください」

「どうぞ~」



「手が邪魔なんですけど」
「手だけで良いから撮って下さいよ」
「そこまで言われるのなら」

ということで、森さん、開店おめでとうございます。



なんだか、不思議なグラスはダブルオォールグラス



勢いでスイス製ってSNSに書いたけど、ボダムって、デンマークとかスェーデンとかあの辺だったっけ?

まぁええけどね

これは暖まる前に飲めという森さんからのメッセージか?

「あ、そうだ。開業記念のTシャツが当たるってのやってるんですよ。愚昧さんも応募して下さいな」



「Tシャツより、シエラネバダのボールペンが気になるんですが」
「これはお客さんにお土産でいただいたんですよ。現地で売られてるそうなんです。」



「まだ、フードは種類が少なくて・・・」
「じゃぁ、軟骨スライスの燻製くださいな」



「ビールはラオホね」



燻製ビールで燻製を食べる。
まさに素人的組み合わせ



でも、コリコリと良いアテ。



美味し



もちろんビールも美味し



「ビール以外もあれこれ揃えてありますよ」



XPAをお代わりして御馳走様でした。



ショップ情報は個人の備忘録程度のつもりで掲載しています。未確認情報も含まれていますので正確な情報は露地再生複合施設 宰(つかさ)お店のfacebookなどでご確認ください。
エデン特急
大阪市天王寺区空堀町11-8
長堀鶴見緑地線 玉造駅 2番出口を出て左へ進み、2つ目の十字路を右へ約250m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

居酒屋ランチ @木ばやし

2016-10-13 12:30:37 | カッパ横丁、阪急三番...
久々にやって来たのは、木ばやし
この付近に来た時に覗いては見るのですがあんまりお客入ってるの見たことないんです。
こう書く愚昧も無沙汰気味



板さんが代わって足が遠のいてる。
味がどうこうではないんですけどね。
顔を覚えてくださってるってのは、やっぱり落ち着くんだよね

この日の日替わりは、鰆の天ぷららしい。



ガラガラガラと引き戸を開けるとまさにガラガラガラ。
先客1名のみ

エエんか

「日替わりが頂戴な」

一度揚げ置きしてあるサワラを揚げる。
野菜は都度揚げ。

さぁ、来ましたよ。



お弁当。
本日のメインはサワラ天麩羅



あ、もう書いたっっけ



まぁ残念な日もあるさ



過去の訪問記録
  1. 2014年7月:日替わり定食(魚フライ)
  2. 2014年7月:日替わり定食(若鶏唐揚げ)
  3. 2014年8月:日替わり定食(若鶏磯辺揚げ)
  4. 2014年8月:海鮮丼(800円)
  5. 2014年8月:日替わり定食(獅子唐、レンコンとナスのベーコン巻きの天ぷら)
  6. 2014年9月:天麩羅定食(800円)
  7. 2014年10月:日替わり定食(チキン南蛮)
  8. 2014年11月:日替わり定食(茄子の豚巻きの天ぷら)
  9. 2014年11月:牡蛎の土手鍋を居酒屋メニューに発見
  10. 2014年12月:日替わり定食(かつをのタタキ)
  11. 2015年1月:日替わり定食(おでん)
  12. 2015年3月:日替わり定食(炊いたん)
  13. 2015年5月:日替わり定食(豚冷しゃぶ)
  14. 2015年6月:ランチ屋の居酒屋使い
  15. 2015年10月:日替わり定食(カツオのたたき)
  16. 2015年12月:日替わり定食(チキン南蛮)
  17. 2016年4月:日替わり定食(トンカツ)
  18. 2016年4月:弁当


ショップ情報は個人の備忘録程度のつもりで掲載しています。未確認情報も含まれていますので正確な情報は食べログぐるなびRettyなどでご確認ください。
『酒肴 木ばやし
大阪府大阪市北区芝田1-6-11 阪急梅田駅高架下
地下鉄JR大阪駅から134m、徒歩6分
営業時間:11:00~14:00 16:00~23:00
定休日:無休
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

醤油とんこつラーメン @さっぽろ一番 アレンジ

2016-10-13 07:00:00 | 即席めん(袋麺)を喰らう
久々に野菜盛り盛りラーメン(1009)

ある野菜を適当に炒め水を適量入れる。
煮立った処でラーメンスープ。



麺は別茹で湯切りを十分に



はい出来上がり



スーパーの唐揚げを添えて







もやし、紅生姜、ネギ(1011)






もやしキャベツ、紅生姜、ネギ(1013)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする