車検です、もう8回目かぁ・・・17年 早いな。
もうここまでの付き合いになると
手放せないですよ、ホント。

忘れもしません、納車当日は小雨降る夕方でした。
一通り説明していただき、走り出しました。
最初の信号待ちで持参したお気に入りのカセットテープを再生
サイドミラーに映りこむ張り出したリアフェンダーが素敵でした。
そして慣らしも完璧に済ませ、
アクセルを全開にした時の快感は忘れられません。
日産GT-Rも良いですけど、
M3が素敵かな。

東京都城南地区も明日には梅雨明け宣言ですかね。
こんとこ毎日暑いです。
空冷大型二輪で初体験の夏、暑いです。
この時期は涼しい顔してモンキーでロングツーリング
行きたいね。

iPhone 3Gです。
兄が購入したのでした。
で速攻触りに行って来ました。
素敵です、正直欲しくなりました。
SoftBankに乗り換えるつもりは無いですが、
docomoから発売されたら間違いなく買いですね。
まぁこんな情報もあるけれど・・・

最近調子の悪いmovaです。
とりあえず906行っときますか?
最近の料金体系解り辛いなぁ・・・
どうやら明日の天気予報も微妙・・・
ツーリングは無理かな?
なもんで蒸し暑い中、自転車屋さんまでパーツを見に
昼休みにドカでひとっ走り。

空冷1078ccエンヂン、この時期は暑いですね。
どうしましょうかね、チャリのレストア。
新たなブログカテゴリーは「チャリ」です。

トップチューブとダウンチューブはカーボンですね、
カーボン繊維が透けて見えます。
1990年当時、東京都城南地区から飯田橋までの通学に乗ってました。
当時バカみたいにハマっていたスキー、
オフシーズンの肉体強化も兼ねての自転車通学でした。
でガレージの片隅で土に戻りそうになっていたのですが(笑
レストアをしようかなと・・・
サドル、タイヤとチューブあたりからいってみますか?