
作ったお節の一部は年末の日記でご紹介しましたけど、あのときに確か花を飾ってなんて書いておりましたですね。
家の周りを見てみましたが今咲いているのは水仙、椿、山茶花、柊くらいなものでした。お正月用にと心つもりの南天や千両と万両は数日前まではたくさん実をつけていたのですけど、鳥さんたちのお腹に入ってしまったようで残り少なくなっておりました。

買いに行くお金も時間もないと言うことで、、、
ありもので用意いたしましたが、
こんなんでいいのでしょうかね~
どっからみてもお正月みたいじゃないですね~
お正月さんに叱られてしまうかな~

今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
チビ太君と共に良きお正月を迎えられて良かったですね。
生け花も素敵に活けて風流な雰囲気が出ていますね。
今年もチビ太君に松坂牛を送って上げられなかったけれど、そのうち一切れくらいはあげられるといいな。
テレビで三重県の人でも松坂牛は「めったに食べられない」って言ってましたよ。千葉県産でもいいよね。
そうですか、三重の人も「めったに食べられない」じゃ、おいちゃんが食べたことないのもしかたないか。千葉県産の松阪牛ね~
おいちゃんのところではオーストラリア産の松阪牛もなかなかお目にかかりませんですよ。
おいちゃん、貧しいからしかたないけど。
いつか私にもこんな風に活けられる日がくるのでしょうか・・・