夢幻泡影

「ゆめの世にかつもどろみて夢をまたかたるも夢よそれがまにまに」

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
早いですね (yota)
2013-08-18 09:38:54
こちら、横浜の田んぼは穂がまだ上を向いてます。稲刈りは、9月下旬頃です。
こちらは、はさ架けするので、ちょっと風情があります。丁度その頃、夏を山で過ごした小鳥が南に帰る途中に田んぼに寄ってくれます。

千葉や茨城の田んぼは大規模過ぎて、大きな機械で刈り取って、いきなり籾を車に積んでましたね。あれだけ広いと天然乾燥は無理なのでしょうか?

そろそろ新米が出るせいなのか、最近、24年度米の値段が下がってきました。
ま、最近の物価はどういう理由で上下するのか判りませんが・・・

今朝、やっと、壊れたカメラを発送しました。
早く治らないかなぁー・・・
返信する
早生 (赤い風車)
2013-08-18 09:44:56
千葉に来て一番驚いたのは、稲にまつわる風景。
全部が一月くらい早いのです。
千葉は早場米の産地だと聞いて、理解できましたけど。

これからベランダからの風景が、金色に代わって行きます。

お盆も終わり、カメラの修理も準備できましたか。これからがアウティングのシーズンですからちょうどよかったのでは? 
期待しております~
返信する
今年は (さち)
2013-08-18 11:15:14
去年はお盆に新米を食べました。
今年は20日過ぎだそうです。 実家のお米は最近美味しくなくなりました。

以前は、おだかけ(、、、どうもはさかけのことらしい)して、手間暇掛けたので美味しいお米ができたのでしょうね。

買って食べるからいらないと言ったら、おこられちゃいました。。母はまずくても自分の家で作ったお米が一番らしいです。
返信する
新米 (イオレス)
2013-08-18 23:54:52
 住人が少なくなり、体育系も元体育系になったので夜の炭水化物の摂取控えるようになってお米が余るようになりました。
 定期的に届けてくれるのを今年は止めないとダメかな。新米は本当にそれだけで秋のごちそう。炊き上がった時の香りだけでも「食欲の秋」。
 健康診断の結果なんて気にしない♪
 なんてできたらいいんですけれど...年年歳歳データにらめっこですね。
返信する
お盆に新米 (赤い風車)
2013-08-19 07:28:14
それは早いですね。ここらで刈り取った田んぼはまだ見ていません。20日になってもまだ集会できないと思いますよ。
その新米はさちさんのご近所のものでしょうか。それとも内陸の銘柄米の産地のものかな。

梨なんかは去年よりも大分収穫が早いと聞いています。ただ、試食しましたが、秋麗も、幸水もなんとなく甘みが少ないような気がしていました。

稲架掛け(はさかけ)は見られる所が少なくなりました。我が家の周りは、大きな機械が入って作業していますので、ほとんど見ませんが、ちょっと山側に入ると、まだ見ることができます。「おだかけ」というのは千葉の方言だそうですね。大変な作業ですよね。どこかでは三段になっているのを見たことがありますが、取りつけ、取り外しの作業や、雨などのことを考えれば、乾燥機に入れるってのも仕方のないことなのかもしれませんね。味音痴の私にはたぶん違いが分からないかもしれませんし。

返信する
去年 (赤い風車)
2013-08-19 07:38:34
さや付きの、さやのいかにも新鮮そうなグリーンピースが並んでましたので、買って来てグリーンピースのご飯を炊きましたけど、炊きあがりのあのふわ~っとした香りが少なくってがっかりした覚えがあります。
こんな、自然の真っただ中にいて、手を伸ばせば農家からの採れ採れがいつでも手に入るようでも、スーパーなどで買うと当て外れにがっかりさせられることもあるのですね。

それに新しくっても、「香り」が全体に少なくなってきているような気がして、歳をとって鼻が悪くなってきたのかななんて思ったりしております。

健康診断のデータねぇ。
私に言われても、困ります。私は、自分のローソクの残りを横目で見ながら、我慢して少しばかし長生きしても仕方ないって諦めておりますので。医者の言うことさえ口先だけ「は~い」ですから。
返信する
新米は (さち)
2013-08-19 22:27:44
内陸のお米は長狭米のことでしょうか。
美味しいですよね。

私はいつも実家のお米で、海から本の数百メートルしか離れていない所です。
返信する
実家 (赤い風車)
2013-08-19 23:22:22
実家ってもしかして内房なのでしょうか。あの辺のお米は食べたことないか(もしかしたら「千葉産」っていうのに含まれているのかな。
普段食べているのは、千葉産の房乙女とか、なんとかってしか書いてありません。
この辺にも、狭い地域の特産米とか、賞をとった農家のお米というのが出ておりますけど、あまり区別が分かりませんでした。
千葉のお米はけっこう美味しいですよね。
返信する

コメントを投稿