思うように街撮りもできず、ブログの毎日の更新をやめようかと思ったこともありました。でも、何とか365日続けることができて、今ほっとしています。来年はどうなるかは分かりませんが、可能な限り継続していきたいなと思っています。
一年間ありがとうございました。来年もよろしくお付き合いくださいませ。
何とも味わいのある一葉、湖面の光を背にゆらゆら。
琵琶湖の畔で少し撮ってきました。タイトルの通り、光を強く意識したものばかりです。よく似たものが続くかもしれませんが、暖かい目で見てやってくださいませ。尚、このシリーズは年またぎとなる予定です。
ポスターの女性と目が合ったので立ち止まる・・・きっと人生はそんな小さな勘違いで成り立っているに違いない。なんてことを思う年の瀬であります。
ショッピングモール内の年末風景。平時はマスクをした人は画面に入れないのですが、今年は別。そんなこと言ってられません。
昨夜はタイミングがなくて、今朝食べました。夜にはない、明るい写真が撮れたかなと思います。さて、クリスマスが終わると一気に年末モードが加速。暇人なりに忙しかったりします。
水量が比較的少ない時期に出現する、このミニアイランド。いつもこの正円に近い形が面白いなと思い、眺めております。今回は鳥がいい感じで飛んでくれました。
サンタのお菓子があったので、撮ってみました。その時、テーブルクロスがクリスマス柄なのに、改めて気付いたりして・・・ほっこり。
風に揺れてなかなか止まってくれません。ピント位置も微妙ではありますが、葉っぱと戯れた冬の日の一枚です。
これは美月橋を下から撮ったもの。ちょうど昨日の写真の辺りからです。
フォロー中フォローするフォローする