ブログの練習

思ったことをダラダラ書いてるだけです

「反ワクチン」の牽強付会は「国への不信」

2023-02-27 14:16:58 | Weblog
「反ワクチン」の牽強付会は「国への不信」
>ワクチンの投与量は臨床試験に基づいて設定されている。ファイザー製ワクチンの場合、その結果は、米『ニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディスン』2020年10月14日号に掲載されている。この試験では、参加したボランティアを10マイクログラム、20マイクログラム、30マイクログラムの投与群に振り分け、副反応の頻度を比較しているが、副反応は用量が増えるほど増加している。18~55歳に対する2回目接種で発熱が生じた頻度はそれぞれ0%、8%、17%であり、倦怠感は33%、58%、75%だ。

>投与量を増やすほど、副反応は強くなるのだが、世界各国が承認した投与量は、人種、性別、体重に関わらず、1回あたり30マイクログラムだった。日本人女性成人の平均体重は約50キログラム。一方、日本人男性の平均体重は約70キログラム、アメリカ人男性は約90キログラムだから、日本人女性は、日本人男性の1.4倍、米国人男性の1.8倍のワクチンが投与されていることになる。副反応が強くでてもおかしくない。

インフルエンザワクチンは通常、年に一回程度の接種、しかし新型コロナワクチンは短期間に何回も接種、製薬会社も感染予防効果が期待できないから増える抗体量を宣伝するだけだ、抗体量が多ければウイルスと戦えるという論理だ
短期間に何回も接種すれば、それだけ副反応リスクも高くなる
風邪やインフルエンザのように同じ人が同じウイルスに何度も感染するような病気にはワクチンなど効果が期待できない
つまり感染予防効果が無いワクチンを短期間に何回も接種するのはリスクでしかないと断言する
コメント

「日本人の半分はNHKを見ていない」という衝撃データは何を物語っているか『NHK受信料の研究』著者が指摘する問題点

2023-02-27 08:05:37 | Weblog
「日本人の半分はNHKを見ていない」という衝撃データは何を物語っているか 『NHK受信料の研究』著者が指摘する問題点
このままではNHKはNetflixに完敗してしまうだろう 『NHK受信料の研究』の著者が警告
>BBCだけではない。公共放送の受信料の廃止は世界的趨勢になっている。有料動画配信大手の影響力の拡大は、先進国に共通してみられることだからだ。これらの国々では、放送を動画配信が脅かしている。多くの人々が、放送よりも有料動画配信を含めた動画配信を多く見るようになっている。だから、見なくなった公共放送に受信料を払うのを嫌がっている。この流れは年を追うごとにはっきりとしてきている。
コメント