教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

「海外旅行に招待しろ」 クレーム対策も命がけ 駅員への暴力行為も増加

2011年10月18日 16時01分49秒 | ニュース

産経新聞 10月18日(火)9時20分配信

『 企業や公的機関で、顧客からのクレームが深刻なトラブルに発展するケースが後を絶たない。大阪では今年7、9月、苦情対応にあたった職員が殺害、刺傷される事件が相次いで発生した。警察も注意を呼びかけているが、クレームが違法行為に発展するかの見極めは難しく、マニュアル的に対応できないのが現実。企業の顧客対応係は「相手はお客さまであり、どう対応すればいいのか。対策も命がけになってきた」と戸惑いをみせている。 「旅行がプラン通りでない部分があった。海外旅行に招待しろ」 府内のある旅行業者の男性社員は、客から呼び出しを受けて複数人からこう告げられたことがある、と明かす。パンフレットに誤りはないと思ったが、認識の相違があったとして一部返金に応じた。社員は「そのときは必死だったので感じなかったが、後から怖さも出てきた」と振り返る。 一般の苦情やクレームであれば、事業者側に落ち度がある場合も少なくない。しかし、度を超えたケースも存在する。 今年9月、大阪市天王寺区にある市交通局のバス操車場で、事故処理担当の男性職員(48)が男(20)に刺殺された。男は市バスとの事故トラブルを抱えていた。7月には、同市中央区の府赤十字血液センターの献血施設で、窓口対応にクレームをつけていた男(41)が男性所長(49)を刺し、大けがを負わせた事件も起きている。
 市交通局は事件を受け、操車場の事務所への防犯ベル設置などを検討しているが、担当者は「あくまでも相手はお客さま。最初から身構えて対応するのは難しい面もある」とする。 交通関連では、鉄道の乗客による駅員らへの暴行なども深刻化している。 鉄道事業者でつくる日本民営鉄道協会のまとめによると、駅員らへの暴力行為は増加傾向にあり、平成22年度は18年度の1・3倍にあたる868件。「ホームの端を歩いていた客に注意したら腹を殴られた」「指定席券を持たずに乗車しようとしたので購入を求めたら殴られた」など、理不尽なケースが目立つという。 クレームは一般の商取引をめぐるものが多く、警察が介入しにくい側面もあるが、大阪府警府民安全対策課は「身の危険を感じたり、違法行為があったりした場合はすぐ相談してほしい」としている。』

企業や公的機関で、顧客からのクレームが深刻なトラブルに発展するケースが後を絶たないのは常日頃の欲求不満とたまりたまっている心のストレスが鬱堰きし、発散したり解消するところが無く長引く深刻な不況で、皆大人の心が荒んでしまつている病める社会現象ではないでしょうか。話し合う余裕や心のゆとりを失った大人たち、一度腹を立てると見境無く、目の前にいるクレームをぶつけれる相手に当り散らしすぐに暴力振るうトラブルや出来事ばかりです。子供たちへの影響が心配です。警察も民事不介入だとは、言ってられない今の世相になっていると思います。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東北の大学、志望者減 福島... | トップ | 「屋上養蜂」都心で開花 キ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿