メモ帳

各種メモ代わり

大学進学率「高い県低い県」

2009-05-14 20:16:22 | Weblog
AERA '09.4.27号より

20090513@ 大学進学高い県低い県(AERA).pdf


「秋田県庁で一番大変な課長」
2007年から2年間、県高
校教育課課長を務めた内田広之
さんは、時折そう呼ばれた。
07年から始まった全国学力テ
スト。秋田は小学生では2年続
けて全国1位。中学生は07年に
全国3位、08年には全国2位。
高い学力に注目が集まった。
*
一方、県高校教育課には、市
民からの電話やメールが殺到し
た。議会でも二言目には、
「小中学生は頑張っているのに、
高校生は何をしているのか?」
専門学校や短期大学などを含
む大学等進学率は全国平均を約
10ポイント下回る43%、4年制
大学に絞ると30%強。都道府県
別で40位(16ページ表参照)だ。
07年度の東大合格者数は東北
6県で最も少ない8人。東北大
合格者数も、東北勢が上位5位
を占めるなか、秋田は10位に留
まる。小中学生の高い学力はど
こにいってしまうのか。
のしる
昨秋、県北の進学校、能代高
校に通う渡辺大輔さん(16)は、
土曜日も登校した。「土曜講座」
を受けるためだ。

「手奎も足奎も出ないよ」
土曜講座とは、秋田県が08年、
予算2億3300万円をかけた
「高校生パワーアップ推進事
業」(以下、推進事業)の柱。予
備校講師による補習授業だ。
1,2年生の希望者を対象に
年14回、長期休暇期間中には
「夏季・冬季合宿セミナー」も
ある。進学支援重点校の3年生
は理数系中心の授業を受けた。
教師も授業に参加し、生徒だけ
ではなく教師の研修も兼ねた。
渡辺さんの参加動機は、学力
を上げたかったからではない。

大判地図

2009-05-14 17:27:34 | Weblog
壁に貼る大判の中四国地区の地図を探していた。
白地図に道路・線路・河・行政界があるくらいでいいのだが、
ネットで探してもなかなか見つからない。

ネットで探していると、マピオンにA4縦、最大10×10で
印刷させる「超印刷」という機能があることがわかった。

これを使って6×9の54枚で中四国地区(少し上下は切れるが)
を印刷し、しこしこと繋いでみた。

なかなかピタッと揃うようには貼り合わせできないが、
まあまあ目的の大判地図が出来上がった。


来週東京へ行った時には地図専門店で探してみよう。

家の手入れ

2009-05-14 09:00:00 | Weblog


建てて20年、やっと手を入れました。
屋根の貼り直し、壁の塗り直し、塀の塗り直し。

連休を挟んだので、2週間ほど青いテントに覆われていましたが、
やっと完成。

基本的にもとと同じ色でやってもらったので、
代り映えしないが、少しはきれいになったようです。

工務店の人には10年毎にした方がよいと言われてしまった。

膜に覆われている間に、植木が急激に伸びてしまった。

次は植木屋さんを頼まなくては・・・