メモ帳

各種メモ代わり

パソコン調整 オーディオ出力

2007-05-06 15:20:22 | パソコン、インターネット
連休も最終日。
VISTAマシンの調整も進んでいる?

DVD-Videoの再生はまだ成功しないが、CDの音楽も音が出ないことに気づいた。
ドライバー等を見ても特に問題は無いようだし、「音量ミキサー」を表示させると、ボリュームのインディケータが上がったり下がったりして、あたかま音楽を流しているように見える。でもスピーカーからは音が出ない。3個のオーディオコネクタのどこに挿しても(マイクは論外?とは言えないこともあるが)音が出ない。

ついにケースを開けてみる。
マザーボードに「F_AUDIO」の刻印が見えるが、このケースのフロントパネルにはオーディオ関係のインタフェースはついていないので関係ない。

どうしようもなくなり、GIGABYTEに接続して、マニュアルをダウンロード。
F_AUDIO は関係ないし・・・と、通り過ぎようとして、も一度読み直すと、「フロントオーディオを使うときにはジャンパーを2本抜け。」 ボードを見るとジャンパーは付いていない。そうか、前の利用者はフロントオーディオコネクタを使っていたのね。と通り過ぎようとしたら、その次に、「リアかフロントかどちらかしか使えねえよ」とあった。

ということはジャンパーが付いていないということは、このケースには付いていないフロント側に音を送っているようだ。

ジャンパー2本を探し回る。研究室ならいざ知らず、自宅にはなかなか落ちていない。と、廃棄前のHDDがあるのを思い出してて、そのバックを見ると、ジャンパー2本が付いていた。これを外してマザーボードに挿す。

ケースを閉めて、ブート。無事に音が出るようになった。

高級車志向?

2007-05-06 07:20:23 | Weblog
って本当だろうか?

団塊の6割定年後に車購入 予算は300万円以上(共同通信) - goo ニュース

団塊世代の一員として定年後にどんな車を購入することになるだろうか?

今まで買ったら「乗りつぶす」ことにしているので、
乗りつぶせる(長く乗れる)車にするか、当面乗る車にするか?
 長く乗れるとうのは正確には「年取っても楽に運転できる」という意味。
 軽を含むコンパクトカー、ないしはこれまで運転していたセダン(ステーションワゴンでお余り変わりない?)。
 それともミニバン・ワンボックスで有り余る時間を使って国内旅行をするか?
 (皆にやめとけと言われている。1回やったら、飽きるそうだ。)

後の世代の環境のためにハイブリッド車にするか?
 これって現在のところ、高級車?
 価格はいざ知らず、少なくとも志向は環境志向!

都会と違って、田舎や地方都市では車は必須アイテム。

さて、何に乗ってるでしょうか?(買うとは書いてない!)

それにしても調査屋さんやい! 調査方法(サンプリング)どうしたの?