安心できる男?DAIGO

2008-09-28 | 社労士日記
【篤姫紀行満腹編 弐日目】
桜島を見渡すような場所には行く予定が無かったので竜ヶ水駅で

霧島神宮では良い天気だったのに、桜島は少し雲がかかっていてちぃと残念


ネジがゆるんでいるのではと感じてしまうDAIGO・・・ネジが足りない私がいうのもなんですが

そんなDAIGOの人気の理由はここにあるのか

***** 日経PLUS1(9/27)「実践 マナー塾」より ここから *****
『「確かに」のひと言、安心感生む』

ある日、急用で重要資料を先方の会社に届けなければならず、お使いをしてくれる女性に用件を告げ、手渡しました。すると彼女は中を確認した後、私の目をしっかり見て「確かにお預りいたします」と言ったのです。

そのひと言とまっすぐなまなざしに「これなら大丈夫」と確信しました。もし彼女からの返事が「はい」とか「かしこまりました」だけであったなら、「大切な書類だからなくさないでよ」などと付け加えて、注意していたに違いありません。いまひとつ不安だからです。

その点、「確かに」と言ってもらえると、本当に安心できるものです。

私たちは指示や依頼に対して様々な返事をしていますが、毎日がそれなりに流れ仕事に慣れてしまうと、一回一回の返事にそれほどの注意を払わず、半ば無意識に答えていることが多いのではないでしょうか。

でもよく考えてみると、問いかけてくる内容はそのたびに違うわけですから、受けて返すひと言もそれなりに内容に沿ったものであることが望ましいと気付きます。

そこで、この信頼感に直結した「確かに」を、責任ある場合ほど心して使いこなしていきましょう。

「確かにお引き受けいたしました」「確かに申し伝えます」「確かにお渡しいたします」「確かに本日中に仕上げておきます」と、目的に応じた「確かに」を使い分けて、確かな結果を導いてください。
(コミュニケーション塾主宰 今井登茂子)
***** 日経PLUS1(9/27)「実践 マナー塾」より ここまで *****


「確かに」の使い方は記事とは異なりますが・・・目的に応じているのかも
しかしテレビによく出ているのは「確か」な結果



「確かに」という言葉も、機械的に発しているようならば、相手に誠意は伝わらないし
まぁいずれにせよ心からの言葉と態度を示さなければ



全然関係ないですけど、昨日は阪神vs巨人戦の放送がなかったですね
伝統の一戦だけでなく首位決戦でもあるのに・・・観たかどうかは不明ですけど

どんだけ視聴率が期待されていないのか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする