09/03(日曜日)から05(火曜日)にかけて出かけた
「富士山登頂ツーリング」(実録編)の8です。
次の「大倉川ダム」は富士宮市の北

富士山の裾野のすぐ西
まっすぐ東へ走れれば近いのですが
一端臨海部まで降りて北上するルートで110㎞
R362を南下

ナカナカ楽しめる箇所も

ジェットコースターの様な道も

経由して

R1のバイパスへ

世界遺産「三保の松原」をバックにした富士山
「さった峠」
「由比漁港・桜エビのカキアゲ」
「富士宮うどん」
寄れればとリストアップしてましたが
生憎、行く手左手に見えるはずの富士山は厚い雲のなか
野営地の山中湖へも明るいうちに到着しておきたいので
いずれもオミット

目的地の「大倉川ダム」は
「白糸の滝」のすぐ近く

心引かれましたが横目に見て
到着したのは殺風景なロックフィルダムに簡素な管理事務所

コチラは配布時間限定なので予定通り「お手紙作戦」で

後日、綺麗な雪化粧の富士山をバックにした大倉川ダムカードを

お送りいただきました♪
ありがとうございます。