空波とともに

スカブ(空波)とコマジェ、YZF-R125(aka)のカスタムとツーリングの「私的記録庫」です。~t2-factory~

空波・タイヤ交換準備

2011年03月25日 | SKYWAVE type M

ウチの空波も昨年6月8日の納車から、1万1000kmを走行。


先日の地元でのショートツーリングで「切り番」でした。

それほどハードな乗り方はしていませんが、皆さんの記録を拝見すると12,000kmあたりがタイヤ交換の時期の様です。



スリップサインまではまだ、2mm程ありますが、トレッドの底部分にひび割れが出来ています。



まだ大丈夫だと思うのですが・・・これからのツーリングシーズン、500kmモノを土日続けて、計1,000kmと言うこともあるでしょうから・・・ボチボチ、次候補に目星を付けておいた方が良いかなと考えています。


バイク、特にビッグスクーター用タイヤのインプレッションというのは余りありません・・・灯台下暗しの諺の様に、「ビッグスクーターブログ村」の皆さんの記事を当たってみました。
 
スカイウェイブ400(CK44)にお乗りのかもじろ~さんのサイト(「かもじろ~の日々悠々」)です。首都圏中心で活動されているTFW(Team Free Wings)の中心メンバーで、ハードな走りは楽しく拝見させていただいておりました。

その走りっぷりから、多くのタイヤを「実地テスト」してくださってます。

http://plaza.rakuten.co.jp/kamojiro/diary/200912300000/

METZELER Feel Freeがお勧めですが、神戸近郊では余りお目にかかることも無い・・・首都圏と異なり、選択の幅が狭いのが哀しいですが・・・ダンロップはウエット・路面温度で豹変する様なので、ルックスの好きな現在のHOOPのグリップタイプの prか、Pirelli DIABLOあたりでの選択になりそうですね・・・。

アグレッシブなルックスのDIABLOは、ご近所(?)のスカブ乗り「げんさん」が装着されてましたね・・・また、インプレお願いいたします。


PS 明日は天候も良さそうなので、先日、空振りした峰山高原でも走ってこようと思います。チョット寒さが戻った感じですが・・・(@_@;)



「ブログ村」ランキングに参加しております


にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村

↑「ビッグスクーター」の文字をクリックいただけると「ツーリング情報」「カスタム情報」満載の「ビッグスクーターブログ村」へ!!
T2の書くモチベーションとポイントも上がります。

4/3は奈良方面 ?

2011年03月25日 | ツー記録(近畿)

たらちゃんのサイトで4/3(日)の京都・・・桜には早いのでは・・・できれば大阪グループのkやんさんも近い方が・・・ということで、行き先は奈良方面になりそうです。

行程はkやんさんが「腕によりをかけて(?!)」作成してくれると思いますので、神戸・明石チームは長田鉄人前に集合して行ってはどうかな?と思います。

大阪組との集合場所、時間が決まってから、神戸・明石の集合はご相談したいと思います。

Kやんさん、よろしくお願いしま~す。(ワクワク(*^_^*))





「ブログ村」ランキングに参加しております


にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村

↑「ビッグスクーター」の文字をクリックいただけると「ツーリング情報」「カスタム情報」満載の「ビッグスクーターブログ村」へ!!
T2の書くモチベーションとポイントも上がります。

任せて !!

2011年03月24日 | 徒然に

本社役付き職員の定期人事異動の内示・・・東日本大震災の影響か・・・例年よりも遅れ気味・・・本日となりました。

T2の上司でもある関連会社の社長、副社長は留任・・・震災対応で重要なポストでもあるということでもある様です。

T2も・・・残留です。

早々に副社長がT2の所に・・・複雑な表情で「続投で、バイク乗りまわって遊べると喜んでるのか、もっと骨のある仕事がしたいと沈んでるのか・・・どっちか気になってなぁ・・・」と。

この副社長、頭もキレるし、こういった人の心を解く術に長けた方で、T2も大好きな方です。
T2のメインの仕事、訴訟事件は片付きました。もうひとつの開発プロジェクトは先月空振りしましたが、6月には片付くだろうと思っていた所に「東日本大震災」。東北地方に大きな市場ができてしまったので、4年ほどは見動きはとれないでしょう・・・。

T2も複雑な顔で「半分半分です・・・」と。

「そうか。本社社長がT2くんのポストは大事だから置いておけと言ったんや。来年も助けてな!!」と副社長。

T2もつい「任せてください!!」と。

「よっしゃ! 聞いたぞ!!」と副社長。

本当にいい人です。




「ブログ村」ランキングに参加しております


にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村

↑「ビッグスクーター」の文字をクリックいただけると「ツーリング情報」「カスタム情報」満載の「ビッグスクーターブログ村」へ!!
T2の書くモチベーションとポイントも上がります。


PS masaさまへ
4月の受け入れ態勢(?)OKです。
25日の週でご都合の良い日で決めていただければと思います。

困った人たち・・・

2011年03月24日 | 徒然に

T2の知り合いの某市役所の方から・・・
東日本大震災の被災地、福島から、避難者の方が、市営住宅の申し込みに来られたそうです。
「現物を見たい」とのことで、現地へ案内すると・・・「汚いな!!狭いし・・・」「ワシの車どこに駐めたらいいんや?」と白いセルシオを指さす・・・。

結局、申し込みもせずに、捨て台詞だけ吐いて帰られたそうです・・・

被災者や被災地を思いやる心を挫くような・・・この様な人・・・どこにでもいるのですね。




しかし、本当に移転しないといけない人は、今、動く余裕もない・・・我先にと被災地から避難してくる人たちで周りの善意が埋められてしまうのでは・・・と危惧しているのはT2だけでしょうか。

完全に公平な振り分けは不可能でしょうが、出来るだけ多くの方の納得出来るコントロールを、早くお願いしたいものです。



「ブログ村」ランキングに参加しております


にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村

↑「ビッグスクーター」の文字をクリックいただけると「ツーリング情報」「カスタム情報」満載の「ビッグスクーターブログ村」へ!!
T2の書くモチベーションとポイントも上がります。

一件落着 !!

2011年03月23日 | 徒然に

今日は関連会社の総会でした。

T2の仕事の一つ、訴訟事件の審議・・・合意案が満場一致で承認されました。

原告側は先週、T2の作った案を了承しましたので、来週、裁判上の和解が成立することとなります。

30年以上も前からもめてきた案件。
当初100億余りの損害とされていたモノを20億程に治めたという、何とも達成感に乏しい仕事でしたが、関連会社はもとより、T2の親会社、原告企業も含めてT2が了解を取り付けて回ったので、結構、手順に頭を使いつつ楽しんで取り組めました。


総会後、社長さんから役職員が参列した講堂でこんなのをいただきました。




妻に「こんなのもらったよ」と渡すと「優良?・・・健康優良児?」と・・・笑

しっかり副賞の方は妻のお小遣いになりました・・・汗


お世話になった皆さま、ありがとうございました。



「ブログ村」ランキングに参加しております


にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村

↑「ビッグスクーター」の文字をクリックいただけると「ツーリング情報」「カスタム情報」満載の「ビッグスクーターブログ村」へ!!
T2の書くモチベーションとポイントも上がります。

春モード ?

2011年03月23日 | 徒然に

朝のニュースで自衛隊の方々がTVに映ってました。



朝食の準備をしながら・・・妻が「自衛隊の迷彩服ってこんな色だった?もっと緑っぽいと思っていたんだけど・・・」と。

T2が「服が無かったから秋バージョン、着てるん違う?(←「神戸弁」です。)」と言うと・・・

「へえ・・・自衛隊の服ってそうなんだ! 紅葉用なのね・・・」と納得する妻

「えっ、知らなかった? 四月になったら桜の花柄になるの見たことない?」とT2


「・・・・ひょっとして、また、馬鹿にした?」と妻・・・汗



「ブログ村」ランキングに参加しております


にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村

↑「ビッグスクーター」の文字をクリックいただけると「ツーリング情報」「カスタム情報」満載の「ビッグスクーターブログ村」へ!!
T2の書くモチベーションとポイントも上がります。

復旧のボトルネック

2011年03月23日 | ものづくり

東日本大震災の復旧のため仙台へ入った社員から、続々と情報が入ってきます。

仙台市内は大きな被害はなく、電気、上水道はほとんど復旧しているが、臨海部分の惨状は我々同様TVのニュースで見ている状態とのこと。

激甚被害地域に行きたくてもガソリンの調達が思うに任せないという状況とのこと。

応急仮設住宅の建設が岩手で始まりましたが、パーツを運び込む車両のガソリンと組み立てる作業員の現地での生活を支える宿舎や食料の確保がボトルネックとなり、広大な被災地域全域で一斉に復旧の槌音が響き始めるような状況にはならないのではないか・・・

現地に残る、被災地から一旦外へ出るの人の交通整理(ルール作りと量の把握)を先にしないと・・・知事さん!!



一般的タイプ。雪国仕様だと屋根の傾斜や防寒性が異なることとなるのかな・・・。



阪神で模索した「コレクティブ・タイプ」
プライベートスペースと共用のリビング・・・これも現在は色々問題が出ています。



「ブログ村」ランキングに参加しております


にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村

↑「ビッグスクーター」の文字をクリックいただけると「ツーリング情報」「カスタム情報」満載の「ビッグスクーターブログ村」へ!!
T2の書くモチベーションとポイントも上がります。

AC ?

2011年03月22日 | 徒然に
今回の「東日本大震災」後、TVは震災関係のニュース一色。
その間に流れるAC-JAPANのコマーシャル。

3種類ほどのCMをこれでもかと流す意味は何・・・?



ネットを徘徊してみると・・・CMのエンドに流れる「え~し~」との音声や画像の暗さへの批判が山の様に・・・そういえば音声は消えているな・・・と。


ACという会社について調べてみると、Japan Advertising Council(公共広告機構)といい、「広告を取り扱う放送業、新聞業、広告業の企業を会員とし、1971年にサントリーの佐治敬三さんが提唱して設立された」とのこと。

過去の実績を調べると「料理番組で食中毒が発生した際、提供の食品会社の替わりにCMを流した。」「大手自動車会社の不祥事の際、一手にCMを差し替えた。」など・・・

今回の様な大災害・・・被災者、或いは被災者を思いやる方々が目にすることで不快に思うCMであるかどうか・・・全てに思い至ることは不可能なこと・・・でも、広告料収入で成り立っているTVにCM料金を払う人が居なければ番組が成り立たない。
よってピンチヒッターが連続登場している結果に・・・。


なるほど「保険であって苦情窓口」なのか・・・でも、身を引いてしまった各社の事なかれ主義もどうかな・・・と、T2には思えます。

昨日あたりから他のCMも少しずつ目にするようにはなりましたが・・・




「ブログ村」ランキングに参加しております


にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村

↑「ビッグスクーター」の文字をクリックいただけると「ツーリング情報」「カスタム情報」満載の「ビッグスクーターブログ村」へ!!
T2の書くモチベーションとポイントも上がります。

怠惰な休日・・・

2011年03月21日 | ものづくり

今日の神戸は昼過ぎまで雨・・・昼からは、降ったりやんだり・・・一時、青空も見えましたが、黒い雲が山にかかった状態で、空波で出かける様な空模様ではありませんでした。

前から気になっていた駐輪場の改修を・・・

空波をサイドスタンドで停めると、横幅を取ります・・・当然、センタースタンドは使いません(?)
二号機導入に向けて、出来るだけ幅を確保したいので、家の基礎に緩衝ゴムを貼るとともに、スタンドの着地位置の石畳をかさ上げしました。






セメントの乾燥中・・・マフラーのエキパイを・・・斑に焼けてお世辞にも奇麗とは言えない状態・・・ピカールでゴシゴシと・・・まあ、見られる位にはなりました(汗)




本日の数少ない成果でしょうか・・・

こんな空模様の休日は「嫌い」です。





「ブログ村」ランキングに参加しております


にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村

↑「ビッグスクーター」の文字をクリックいただけると「ツーリング情報」「カスタム情報」満載の「ビッグスクーターブログ村」へ!!
T2の書くモチベーションとポイントも上がります。

ショート・ツー

2011年03月21日 | ツー記録(兵庫県)
今日の神戸は昨夜からの氷雨がまだ続いています。
予報では昼ごろから上がるとのことですが、気温はずい分低い感じです。

3/13、先週の日曜日、神戸はポカポカ陽気でした。
もう春が近いな・・・と思わせる様な陽気でしたので、昼からちょっと走ってきました。

バイク雑誌にツーリングでは、1000kmのツーリングもあれば、10kmでも立派なツーリングになる、といった記事がよく掲載されています。

T2はツーリングはスポーツと捉えているので、程良い疲労感を伴わないと、走った実感が湧かないタイプ・・・「そうかな?」と思って読んでました。


T2の家は神戸と言っても西の端で、ちょっと北に走れば三木市に入ります。

三木は戦国時代に別所長治が秀吉と戦った三木城があります。
もちろん今は、城址だけですが・・・どこにあるのか?
また、斎藤道三の家臣で、後に秀吉の軍師として活躍した竹中勘兵衛の墓もあるとのこと・・・。

近くって余りウロウロしたことが無かったので、ナビを使ってホンの40km程の行程でしたが、ゆっくりと田舎道を走ってみました。


農道に控えめな標識が・・・
小・中学生の頃は、良く六甲の山歩きをしてましたので、こんなオリエンテーリングや迷いながらツーリングは大好きです。


畑の中に小山が竹中半兵衛の墓です。梅の木が添えられていました。


墓標から古木が・・・


竹中半兵衛の墓からおよそ5km程の所に三木城址があります。
三木市街を見下ろす小山で、今は公園・保育所として管理されています。


三木の市街地、神戸電鉄が足元に見渡せます。


三木城の籠城戦。城主・別所長治の有名な辞世の句です。自分の命で皆が助かるなら・・・と。

城の足元の道は細い曲がりくねった生活道路。
やはり城下町なのですね。

車では躊躇われるような道をゆっくり走れるのもバイクならでは・・・もっと、地元も回ってみないといけないな・・・と思いました。



「ブログ村」ランキングに参加しております


にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村

↑「ビッグスクーター」の文字をクリックいただけると「ツーリング情報」「カスタム情報」満載の「ビッグスクーターブログ村」へ!!
T2の書くモチベーションとポイントも上がります。

ゆっくり走って見えてくるもの

2011年03月20日 | 二号機検討顛末記
東日本震災から10日経ちました。
阪神・淡路大震災の直後は、瓦礫の下から救助された方々のニュースが毎日届いていましたが・・・今回の震災は原発の状況がそれに取って代わられたような気がします。

被災地外にも影響の大きなニュース・・・新聞やTVとしても、言い方は悪いですが「売れる記事」・・・人の命は地球よりも重い・・・なんて言葉が白々しく聞こえます・・・。
「諦観」なのか・・・

東日本の沈滞した気分・・・それを他人事のように考える気持ちは毛頭ありません。
出来る支援は当然のこととして、西日本まで沈んでしまうと正に「日本沈没」。
被災者の方々にも早くあんな風に普通に生活したい!!と、希望を持っていただけるように、T2は日常を綴ります。



今朝は、久しぶり空波に火を入れ、工業団地でスラロームのトレーニングを4本して、吞吐ダムまで。


佳林前で日の出でした。


限定解除に向けて、マニュアルモード、ステップはタンデムの前あたりに乗せて感覚をつかもうと・・・。
この体勢で乗ると、カーブでの体重移動の感覚が全く違います。グリップも。巡航速度も20km/hほど上がり気味に・・・やはり気分が前に行くのでしょうか?


吞吐ダムで一服し、Uターン。


水がずい分少ないですね・・・。


今度はこの姿勢でゆっくりと、農道を5km/h以下で・・・景色を楽しみながら。


土筆が顔を出し始めました。


確かに限界を感じながらカーブを曲がる感覚は楽しいですが、素人が一般道でそんな走り方をすることに、何の意味があるのだろう?と、つい考えてしまいます。




「ブログ村」ランキングに参加しております


にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村

↑「ビッグスクーター」の文字をクリックいただけると「ツーリング情報」「カスタム情報」満載の「ビッグスクーターブログ村」へ!!
T2の書くモチベーションとポイントも上がります。

放射能の防ぎ方 ?

2011年03月19日 | 徒然に

本日はT2の父の一周忌法要でした。
すい臓がんの再発から約一年の闘病生活でした。
早いものであれから一年・・・葬儀のあった4/6は桜が満開でした。



今日は、両親の故郷、四国からも親戚が集まり・・・T2の親戚はT2以外は皆さん何故かエンジニアです。
どうしてもその方面の話・・・T2の兄は原子力にもかかわりがあるのですが・・・彼の見解は結構悲観的なものでした。紙面に登場している学識者も政府のコントロールの効く方ばかりとのこと・・・。

放射能漏れを通常運転時にどのように防いでいるのだろうとのT2も疑問に思ってました。よく、新聞に載っている断面図にそれらしいものが無いからです。記事では「五重の壁」といった記事はありますが・・・

素人が映画等から得た知識やレントゲン室の壁の素材や撮影時に腰に巻かされるエプロンがPb(鉛)であることは知ってましたが・・・鉛の次に放射能の防御壁として有効なのは、何と「水」だそうです。
加圧室は燃料棒の温度調節だけでなく、それを浸している水が壁としての機能を持っていると言うことのようです。

兄によると、放射能が危険レベルになったら風呂に飛び込むのが一番だそうです。
どうやって息をするのかは・・・?ですが。

また、父も親族も無類のカメラマニアです。おじさんはプロカメラマン・・・T2実家には現像室もあります。
もっぱら最近はデジカメですが・・・新しいのを買ってました。
画質はNikonのクールピクスの方が良いのだが、広角側が24°まで行けるのでこちらにしたとのこと。
どうも、カメラマニアはNikon信奉者が・・・お前は昔からナショナル好きやな~と言われてしまいました(汗)


フォーカスの速さ、シャッタースピード/絞りの各優先機能、シャッターボタンの反応スピード・・・このあたりは富士のこちらのモデルがお勧めとのことでした。


モニターが明るく、大きく見やすいです。



「ブログ村」ランキングに参加しております


にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村

↑「ビッグスクーター」の文字をクリックいただけると「ツーリング情報」「カスタム情報」満載の「ビッグスクーターブログ村」へ!!
T2の書くモチベーションとポイントも上がります。

震災一週間で思うこと

2011年03月18日 | 徒然に

T2本社には、前社長時代に「企画参事」というスタッフ職の組織がありました。
T2もこのあたりの経験が長いのですが・・・何をするかというと、社長の「こんなことをしたい」という思いをどうすれば実現出来るかと考えることと、反対に「こんなことをしてはどうか」と社長に提言するのが主な仕事です。所謂、「社長のブレーン」。戦国自体のお伽衆みたいなものです。

「思いつき」を実際の制度や事業にしていこうとすると、法制度や技術面で出来ないことが・・・その関連の仕事を日常的にやっているセクションの人たちは直感的に、或いは当たり前のこととして「そんなこと出来ないよ」とアイデアの芽を潰してしまうのが常。

部外の素人であるが故に思いつくアイデアを試す、出来るように制度を変える、技術を開発することにより、実現出来るように担当セクションの人たちに受け入れさせるのがT2の仕事でした。

人類社会はこのような発想で発展してきたのだと思います。
あったらいいなこんなもの・・・と言うやつです。

この観点から、今回の東日本大震災の初期対応について、T2なりに思うことを・・・。


◆原子力発電施設について

震災後首都圏の生活や経済に打撃を与えている計画停電を見るまでもなく、現代社会は電力により支えられているのはやむを得ないところです。揺れ、津波に加えて被災地の復旧活動を制約したのは、原子力発電施設の放射能の驚異であり、被災地周辺の電力供給量の不足です。

原子力発電施設は大量の水を必要とするモノであることから、臨海部に立地せざるを得ないことは分かりますが、フェールセーフ機能を、何故、十分被害が想定出来た地上に設置したのか。安全装置が津波にさらわれてしまったのが今回の原発騒ぎの元凶です。

今後は、発電施設、少なくとも二重三重の安全装置は地下に設置することが求められるのでは無いでしょうか。

また、高濃度の放射能や高温の環境での復旧活動・・・作業に取り組まれている方々の決死の覚悟に敬意を禁じ得ませんが・・・現在のロボット工学の技術水準を考えれば、遠隔操作による作業機械を作ることはそれほど難しいことではないと考えるのはT2だけではないと思うのですが・・・。


◆被害状況の把握について

被害状況や生存者がどこにいるか・・・今回の様な超広域災害の場合、交通手段の途絶が益々困難にしたことが、初期対応の遅れを招きました。

鳥瞰的に人の所在を把握する・・・衛星と体温検知により可能だったのではないのでしょうか。

また、徘徊老人の所在を把握するためのGPS機能付き携帯、人の体にマイクロチップなんてSFチックで嫌ですがこのようなことも有効な手段ではあると・・・。


◆救援部隊や救援物資の搬送について

陸路輸送を主体とした日本社会において、道路の復旧は現在も突貫作業で進んでいると思われますが・・・陸の孤島状態に寸断された救助活動のためには、まず起点となる仙台空港の機能回復・・・①建設部隊・機材の空輸・投下、②滑走路の復旧、③空港をハブとしたヘリでの周辺への人・モノの輸送。昔の空挺部隊の仕事です。

また、①艀の回航、②暫定桟橋の設置による港湾施設機能の復旧と海路による物資の搬入、人の搬出といった、「戦時の対応」が有効だったのでは・・・。


◆入れるのか、出すのか・・・

被災地から全国へ人が流出しています。
放射能への恐怖、生活物資の不足から当然の動きでしょう。
他方、T2の部下は応急仮設住宅の建設のために被災地へ向かいました。

でも、被災地に拠点を置く大手企業の工場も施設の破損や動力確保が困難となり操業は停止に近い状態。
人は働かねば生きていけません。今後、被災地での経済的復興を願うところですが・・・もし、各企業の復帰が無ければその地域の住宅ニーズは下がります。
住宅だけ作っても人は生活出来ません。

無理に、被災地に応急的な住宅を作ることだけに専念するのではなく、とりあえずは安全で生活環境の整った地域に人を動かすことを第1とすべきでは無いのでしょうか。
受け入れ側地域の仕事の創出や生活ケア、それらの財源手当など、全国的に課題を広げ、対策を難しくする可能性は高まりますが・・・
大量な人・モノの出し入れの為にも港湾施設の復旧は第1に着手すべきモノのひとつでは無かったのか・・・。




明日は父の一周忌の法要です・・・朝、空波でひとっ走りしてこよう・・・。




「ブログ村」ランキングに参加しております


にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村

↑「ビッグスクーター」の文字をクリックいただけると「ツーリング情報」「カスタム情報」満載の「ビッグスクーターブログ村」へ!!
T2の書くモチベーションとポイントも上がります。

二次災害必至 !?

2011年03月18日 | 徒然に

東日本大震災の宮城への応急仮設住宅支援、被災者の受け入れでバタバタのお隣の課長・・・今日は、いつもにも増して、さらにじたばた・・・。

明日の夜から本社社長が夜行バスで被災地入り、早朝からヘリコプターで見て回りそのまま20日の朝に帰社し、朝10時から本部会議が招集されるとのこと。

被災地を駆け足で視察しテンションが上がった状態での会議ですので、「二次災害」は必至の状況が大いに予想されます。




今でも結構大変なのにね・・・汗
スミマセン、T2は事務屋で特命課長なのでお手伝いはできませんが・・・謝




「ブログ村」ランキングに参加しております


にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村

↑「ビッグスクーター」の文字をクリックいただけると「ツーリング情報」「カスタム情報」満載の「ビッグスクーターブログ村」へ!!
T2の書くモチベーションとポイントも上がります。

頭の体操で気分転換

2011年03月18日 | 徒然に

先週末、妻と毎度のお買い物に・・・昔よく行った加古川のヨーカードーまで。

「九州フェアー」をやってました。

T2「四国の4県ってどことどこ?」
妻「香川でしょ、高知、徳島、愛媛!!」
T2「なら、九州の9県は言える?」
妻「えっ?!・・・九州・・・福岡、長崎、大分、熊本、鹿児島と佐賀!!・・・えーと6県?・・・あと三つ~? ヒントはヒント!?」
T2「ママの嫌いな知事。」
妻「あっ、宮崎だ!!え~まだ二つぅ・・・。でも、佐賀が出たのはえらいでしょ!!何たって、さださんの故郷だからね・・・。」
T2「うん・・・でも、後は?宿題にしよか?」
妻「いやだ~・・・おじえろ~!! ガルルルル・・・」

と身の危険を感じる状況となったので「種明かし」を・・・

tomzuさんのおかげで楽しいひとときを送らせていただきました。(謝)


ヨーカードーで「被災地支援だよ~!!」と販売してました。
「ずんだ」のあんパン。



枝豆でつくった「緑のあんこ」と生クリームが入ってとても美味しかったです。
「仙台工場完成記念」と・・・





「ブログ村」ランキングに参加しております


にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村

↑「ビッグスクーター」の文字をクリックいただけると「ツーリング情報」「カスタム情報」満載の「ビッグスクーターブログ村」へ!!
T2の書くモチベーションとポイントも上がります。