佐久本嗣男オフィシャルサイト TSUGUO SAKUMOTO OFFICIAL SITE

OKINAWA RYUEIRYU KARATE KOBUDO RYUHOKAI TSUGUO SAKUMOTO

佐久本嗣男プロフィール

2008-02-27 20:04:37 | プロフィール

 

 

 【 氏名 】     佐久本 嗣男 (SAKUMOTO TSUGUO)

 【 生年月日 】   1947年12月13日生

 【 血液型 】    A型

 【 出身地 】    沖縄県恩納村出身

 【 役職 】     沖縄劉衛流空手古武道龍鳳会 会長 教士8段

           (劉衛流4代目宗家仲井間憲孝に師事し、劉衛流を修める)

 【 職位 】     沖縄県立芸術大学教授

 【 最終学歴 】  日本体育大学

 【 活動 】     文部科学大臣スポーツ指導者功労賞受賞

             元日本オリンピック委員会強化スタッフコーチ(94~97)

              元全日本空手道連盟ナショナルチームコーチ(93~96)

             全日本空手道連盟公認7段 沖縄県空手道連盟公認8段

 

 【 戦歴 】

 

   世界空手道選手権大会個人形優勝3連覇

  (第7回1984年オランダ、第8回1986年オーストラリア、第9回1988年エジプト)

 

  ワールドゲームズ個人形優勝2連覇

  (第2回1985年イギリス、第3回1989年ドイツ)

 

   ワールドカップ個人形優勝2連覇

  (第2回1986年ハンガリー、第3回1989年ハンガリー)

 

   アジア太平洋空手道選手権個人形優勝3連覇

  (第5回1984年日本、第6回1986年マレーシア、第7回1988年インドネシア)

 

   国民体育大会個人形優勝(第40回1985年鳥取県)

 

  全国教職員空手道大会個人形優勝(1982年東京都)

 

  全日本実業団空手道選手権大会個人形優勝(第15回1996年、日本武道館)

 

 ※ ワールドゲームズ空手部門・形競技において7連覇の偉業を成し遂げており、この記録はギネスブックに認定されている。

 

 

 【 空手・古武道指導等 】

  

 沖縄空手・古武道世界大会キャラバン隊

 (第1次1995年、第2次96年、第3次96年)

 

  空手・古武道国際セミナー

 (1998年マレーシア、1999年オーストラリア、2000年イタリア・アメリカ・マレーシア、2002年イタリア、2003年アメリカ、2004年イタリア)

 

  フィンランド空手道選手権日本代表監督(1995年、ヘルシンキ)

 

  ドイツ・日本空手道ナショナルチーム合宿コーチ (1997年、ドイツ)

 

  世界空手道選手権大会日本空手道ナショナルチームコーチ

 (第17回2004年、メキシコ)

 

 九州・沖縄サミット首脳国際会議(大統領・御前演武) (2000年、沖縄県)

 

  IDB米州開発銀行会議 特別御前演武(2005年、沖縄県)

 

  【 著書 】

  

   「空手道」2003年7月、一橋出版、編著、104頁

   「劉衛流空手形全集」1997年10月、株式会社チャンプ、155頁、監修  

    劉衛流形全集(ビデオテープ 1巻、2巻)監修

 

※佐久本空手フェスタ08は、2008年8月6日(水)~ 10日(日)(5日間)開催されます。



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お久しぶりです (上間)
2009-01-09 19:46:42
佐久本先生お久しぶりです。って言うか覚えてらっしゃるか?わかりませんが30年程前に恩納公民館道場でお世話になりました恩納出身の上間 真です。私も40歳になり4児の父親になりました。今度私自身の健康管理と子ども達の成長の為にも屋我地の松田先輩の道場で子ども達と一緒にお世話になろうと考えてます。いつの日か佐久本先生にお会い出来る日を楽しみにしています。では失礼致します。
返信する