松江市立第一中学校での16:30からのコーディネーション2連発でした。松江一中でのコーディネーションもいよいよ佳境をむかえております。おもに新人の先生方を対象にした模擬授業と三年生の山場のプログラムである「自分の成長時間」の授業の解説でした。今年驚いたことは若い先生方が多く来られたこと。一気に若返った感じですね。大阪ではあたりまえのことですが、松江にもその流れが来ましたね。これからが肝心です。
夜の会はその若い方がたくさん来て頂きました。そこで奮闘していた、奈良井教頭先生やガッツ伊藤さんであります。
![]() |
子どもと先生がともに育つ人間力向上の授業 |
深美隆司 価格:¥ 1,800(+税) | |
図書文化社 |
「友だち」依頼をして情報を交換しましょう。
あいあいネットワーク of HRS
ホームページURL:http://aiainet-hrs.jp/
学校の先生119番URL:http://aiainet-hrs.jp/10sensei119/index.htm
(mail:info@aiainet-hrs.jp)
内発的動機付けで行動できる人が、深美先生が言われる主体的な人と言えるのではないかと考えてます。
最近モチベーションについて学んでいますので、人間関係プログラムに応用できるようにしていきたいです!