松江市立第一中学校さんの校内研修会、大ファシリテーション大会でした。自分たちが選んだプログラムに挑戦。アイスブレーキング、エンカウンター、ソーシャルスキルトレーニング(アサーション)の大連発でした。13:30に始まり、17:00まで、ぶっ通しです。会場内は仲間のファシリテーションに声援あり、笑いありで、皆さんがファシリテーションにひたっているのがよくわかりました。
そんな中で、わたし考えてたのですが「自分のことを表現することが苦手な人は、自己開示されていない集団の中にいるとき、さらに難しい生き方を強いられる。しかし、自己開示を促進している集団の中では、自己開示が苦手であることを自分自身、素直に受けとめ、認めることができる。」
*********************************************************
2013年10月下旬、図書文化社より発売
価格:¥ 1,800(+税)
*********************************************************
「友だち」依頼をして情報を交換しましょう。
*********************************************************
あいあいネットワーク of HRS
ホームページURL:http://aiainet-hrs.jp/
学校の先生119番URL:http://aiainet-hrs.jp/10sensei119/index.htm
(mail:info@aiainet-hrs.jp)
深美先生からプログラムを与えていただくだけではなく、生徒の実態などにあわせて、自分で生みだしていけるようにがんばります。そういう目で、今の人間関係プログラムも見直していけば、きっとよりいい物になると思うので!
(深美です・・・ファシリテート、ごくろうさまでした。川上先生が前で進めておられた表情が素敵だったので、それに触れようと思ったのですが、複数の方が登場しておられたので、あの場では控えました。あのソフトな語り口調は他の方は真似できないでしょう。これからも磨きをかけて下さい。)