あいあいネットワークofHRSのブログ

人間関係づくり・人間力育成の授業

2020年8月17日 長野県教育委員会 学校人権教育ファシリテーター研修会一日研

2020-08-06 14:05:05 | 研修会

ソーシャルディスタンスにはコメントの嵐で対抗・・


長野県総合教育センターでの人権教育ファシリテーター育成研修でした。

座席はソーシャルディスタンス、演壇の前にはシールド、そしてマスク着用と、ワークショップをするには難題山積みでした。

「新しい生活様式」はコミュニケーションへの大きな障害となっています。

それは実際の生活でも研修の場でも同じ。

なので、何でもってそれを打ち破れるかが問題だと思います。

今日は、ブログのコメント欄を使ったシェアを多用しました。

一日の研修を通じて入ったコメントは約400件。自己紹介から気づきに至るまで、マスクでお互い顔は見えないのですが、徐々にこころが通じ合ってきました。

最後はソーシャルディスタンスを取っているのですごく大きな班(机8個分)になったのですが、深い意思疎通と交流が可能になったようです。

皆さんの気づきも立派なものです。新たな試み、チャレンジしてよかったです。


https://blog.goo.ne.jp/…/e/18174eb68252564a1e1b659f478f1e3a…


http://aiainet-hrs.jp/share.html

 

***

 

 いじめ・不登校を防止する人間関係プログラム  
 深美隆司 価格:¥ 2,000(+税)
 学事出版
子どもと先生がともに育つ人間力向上の授業
深美隆司 価格:¥ 1,800(+税)
図書文化社

Facebook「深美隆司

あいあいネットワーク of HRS 

ホームページURL:http://aiainet-hrs.jp

コメント (29)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4班 シェア | トップ | 2020年11月30日 岸... »
最新の画像もっと見る

29 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かすがとしひろ)
2020-08-17 15:25:34
リフレーミングの言葉を聞くと幸せな気持ちになりました。前向きな気持ちを持つ事ができました。
周りを幸せにできる、気持ちになれることをかんじました。趣味が大切であり、息抜きとして大切にしたいと感じました。
子ども達にはまず前向きな言葉のシャワーをかけていきたいです。
Unknown (うちかわもとひろ)
2020-08-17 15:27:04
久しぶりに一日ワークをやって自分を見つめ直すこと、周りの人を大切にすること……などを学ぶことができました。今後withコロナの社会で、どのようにして今日のような人権教育をしていけばよいか考えていきたいと思います。今日はそんな気持ちに改めてしていただいた良い機会となりました。ありがとうございました。
Unknown (はなむらいたる)
2020-08-17 15:27:32
依存的から主体的への変化をどのように組み込んでいくのか、様々なトレーニングをしていくと共に授業の評価を少し意識するだけで子どもの自己肯定感は高まっていくのだと思いました。
多様性を受容できる人間関係にしていくために、子どもの価値観を認めていく。
ゆとりをもって授業をしていきたいが、なかなか難しい。その歯痒さがやりがいなのかもしれないと思います。

ありがとうございました。
Unknown (渡邉千鶴子)
2020-08-17 15:28:01
自分も周りの人も主体的な考え方や生き方ができるような、スタンスをもって生活していけるとよいと思った。生徒が主体的な考え方をしていくようなフィードバックを工夫していきたいと思った。
今まで主体的になるのは結構しんどい事だと思っていたが、違うんだということがわかった。それを生徒も感じられるように工夫したいです。
Unknown (かねこ よしき)
2020-08-17 15:29:30
ネズミのお話が、最初府に落ちなかったものが、話を聞いているうちに段々と納得のいくものになっていきました。予告をすることが、結果の通達によってはストレスになるのだとしたら、私は子どもたちにワクワクを届けたいです。「これがあると(この感じがあると)楽しいことがある(楽しみになる)」ような授業や関わり方を模索していきたいです。その模索は大変なものかもしれませんが、深美先生がおっしゃるように、そこで得た「経験」が人としての広さや深みにつながるのだとしたら、日々意識し、実践を重ねていきたいと思います。本日は多くの事柄を教えていただき、ありがとうございました。
Unknown (みずの なおあき)
2020-08-17 15:29:49
先生方を含め、このように人と意見を交わすことがあまりなかったので、今日のような研修はとても良かったです。オンラインではなく、人と直接話すっていいなと思いました。
ただ今回は、リフレーミングや依存的、主体的の話でも自分自身を振り返ることができる研修でしたので、昨年とは違う学びができてよかったです。
依存は悪なのか?という先生の問いかけに思わず考え込みました。自分自身は、依存的な方が強い位置に自身を置いてるのに、悪なのか?という問いかけにそれを認められない自分がいる、、、それについて考えることができたのもこの研修の成果だと思いました。
Unknown (かとうちえり)
2020-08-17 15:30:27
鏡返し、ター坊2号、主体的な人間、をこれからのテーマにしたいと思います。短所が長所にすり変わり、やる気がめちゃめちゃupしました。ありがとうございました。
Unknown (なかむら かずふみ)
2020-08-17 15:30:36
ありがとうございました。
人権の根幹は他者のありのままを認めてあげること、また、自分のありのままを認めてもらうこと、と認識しました。それがお互いの信頼感につながり、そして居心地の良い空間になっていく。教室をそういう空間にしていきたいと思います。
見えない人権侵害が横行している世の中ですが、このような実践を通して抗していきたいです。
Unknown (よしざわ かおる)
2020-08-17 15:30:49
主体的、依存的という概念がよくわかり、今まで自分がよく分かっていなかったことに気づきました。家庭や教育現場で子どもたちに対して依存的になってはいなかったかと反省し、主体的にできるように心がけようと明日への希望が持てました。自分へのフィードバックにも驚かされ、自分自身への理解が深まり、他者への理解も深めていきたいと思いました。他の参加者のみなさんのコメントからも多くの学びがありました。ありがとうございました。
Unknown (臼だ)
2020-08-17 15:30:57
自己開示によって自分から気づくことができたことがあり、その瞬間に受ける感覚は、教えられたりやらされて気づく感覚とは明らかに異なるものだと感じました。

コメントを投稿

研修会」カテゴリの最新記事