「いじめ・不登校を防止する人間関係プログラム」
アクティブラーニングで劇的に学校が変わる!
松江市立第一中学校「こころ♡ほっとタイム」研究会
あいあいネットワークofHRS 深美隆司 編
(B5版139ページ)2000円+税 学事出版 2016.2発刊
ご意見、ご感想、メッセージ等をこの記事のコメント欄にお寄せ下さい。
「いじめ・不登校を防止する人間関係プログラム」
アクティブラーニングで劇的に学校が変わる!
松江市立第一中学校「こころ♡ほっとタイム」研究会
あいあいネットワークofHRS 深美隆司 編
(B5版139ページ)2000円+税 学事出版 2016.2発刊
ご意見、ご感想、メッセージ等をこの記事のコメント欄にお寄せ下さい。
提案されている授業は3年間に渡り24時間に及ぶ。具体的な授業展開や授業のポイント、授業後の成果物などが記載されている。恐らく記載されている授業をそのままやればうまくいくよりも、本書で提案されている授業をもとに目の前の生徒たちの実態に応じて進めていくべきだと感じる。できれば、1人で授業を進めていくよりも同僚を巻き込みながら進めていくことが望ましいのではないだろうか。
また、指導者の考えばかりではなく実際に授業に参加した生徒の声や保護者、地域の方の感想があり共感しやすい。
また3年分が発達段階に合わせて選ばれ並べられて、しかも学活でも総合でも、道徳でも実施可能な学年8時間分で1冊というのもいいですね。
また冒頭の校長や教頭のイントロがわりのエピソードやコラムがわりの保護者からの感想も読んでしまうものですね。私のジャガイモや新聞ジグソー、ルーレットトーキングなど以前からやってみたいと思っていたものに加えて、新たなものもあるので、いろいろやってみたいです。職員室でも同僚に紹介します。