ブログ
ログイン
ランダム
お題「どんな海苔が好きですか?」をチェック!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
おでかけたいむす
東海・関東地方を中心に名所・旧跡・B級スポット、釣行記までおでかけ情報を現地取材した情報を写真入りで紹介。
スミス記念堂 (滋賀県彦根市) 和風な教会
2018-12-25 22:21:33
|
歴史建築物
一見するとお寺のお堂のような建物ですが・・・
正面からみると何か違和感が、お寺じゃなくて神社?
屋根には十字架に葡萄、扉にも十字架と葡萄がデザインされています。そう、これは教会なんです。
この建物はアメリカ人のパーシー・アルメリン・スミス牧師が昭和6年に建立した「須美寿記念禮拝堂(スミス記念礼拝堂)」です。建設スミス牧師は彦根の風土と人々を深く愛していたそうなので、町並みの違和感がない和風建築にしたのでしょうか。
『滋賀県』
ジャンルのランキング
よろしくお願いします
にほんブログ村
コメント (3)
Tweet
«
三成カツ丼 (滋賀県彦根市...
|
トップ
|
時之栖イルミネーション (静...
»
このブログの人気記事
日原鍾乳洞 (東京都奥多摩町) 東京の大洞窟
線刻画が残る 「兎沢古墳群(静岡県焼津市)」
北伊豆地震の爪跡 「丹那断層(静岡県函南町)」
野毛山動物園 (神奈川県横浜市西区) 無料で充...
川奈の磯で (静岡県伊東市) メバルを無理やり...
根方街道を歩く その1 鮎壷~江原公園 (静岡...
鳥居峠(帰去来峠) (長野県上田市・群馬県嬬恋...
阿字ヶ池と芦之三碑 (神奈川県箱根町) ドイツ...
根岸森林公園 (神奈川県横浜市中区) 根岸競馬...
東北自動車道・羽生PA(上り) (埼玉県羽生市)...
最近の画像
[
もっと見る
]
時之栖イルミネーション (静岡県御殿場市) 光のトンネルが日本一の長さ
4週間前
時之栖イルミネーション (静岡県御殿場市) 光のトンネルが日本一の長さ
4週間前
時之栖イルミネーション (静岡県御殿場市) 光のトンネルが日本一の長さ
4週間前
時之栖イルミネーション (静岡県御殿場市) 光のトンネルが日本一の長さ
4週間前
時之栖イルミネーション (静岡県御殿場市) 光のトンネルが日本一の長さ
4週間前
時之栖イルミネーション (静岡県御殿場市) 光のトンネルが日本一の長さ
4週間前
スミス記念堂 (滋賀県彦根市) 和風な教会
2ヶ月前
スミス記念堂 (滋賀県彦根市) 和風な教会
2ヶ月前
スミス記念堂 (滋賀県彦根市) 和風な教会
2ヶ月前
スミス記念堂 (滋賀県彦根市) 和風な教会
2ヶ月前
3 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
智太郎
)
2019-01-05 17:41:20
滋賀県彦根市の「須美寿記念禮拝堂(スミス記念礼拝堂)」ですね・・うーんと滋賀県湖東町は、ナショナル住宅の大学院研修会で半年間居たので、彦根市へも行った事がありますが、見なかったですが近代建築で勉強したと思いますね。
高血圧になって来たよなぁ
(
智太郎
)
2019-01-08 11:29:45
滋賀県彦根市のスミス記念堂は和風な教会と言われてますが、なんかこう和洋折衷の建物の様に感じて見えますね。
Unknown
(
智太郎
)
2019-01-21 09:48:55
ドアのノブ。つまり、この建物の開口部に設けられた古いドアハンドルにも芸術性を感じますね。
「
歴史建築物
」カテゴリの最新記事
スミス記念堂 (滋賀県彦根市) 和風な教会
大子町散策 (茨城県大子町)大子町の歴史的建物など
大川神明宮の舞台 (愛知県岡崎市) 回り舞台もある
旧済生館本館 (山形県山形市) 多角形美の洋風建築
笹子隧道 (山梨県大月市・甲州市) 旧甲州街道の難所越え
戸定邸 (千葉県松戸市) 明治時代に作られた徳川家の邸宅
豊郷小学校旧校舎群 (滋賀県豊郷町) けいおんの聖地
高麗(こま)郷古民家 (埼玉県日高市) 名主の屋敷だった
根岸森林公園 (神奈川県横浜市中区) 根岸競馬一等馬見所跡
高山陣屋 (岐阜県高山市) 全国唯一現存の陣屋
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
三成カツ丼 (滋賀県彦根市...
時之栖イルミネーション (静...
»
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
文字サイズ変更
小
標準
大
最新記事
時之栖イルミネーション (静岡県御殿場市) 光のトンネルが日本一の長さ
スミス記念堂 (滋賀県彦根市) 和風な教会
三成カツ丼 (滋賀県彦根市) 認定三成メシ
JR東海&16私鉄 乗り鉄☆たびきっぷ
松任金剣宮 (石川県白山市) 参道に踏み切りがある神社
生駒ケーブル (奈良県生駒市)ド派手な車両で山上遊園地へ
金沢にし茶屋街・西寺町 (石川県金沢市)
内灘町サイクリングその3(石川県内灘町)風と砂の館~内灘駅
内灘町サイクリングその2(石川県内灘町)サンセットパーク~内灘町総合公園
内灘町サイクリングその1 (石川県内灘町) 内灘駅~海岸~恐竜公園
>> もっと見る
カテゴリー
釣行記/釣り場
(41)
モバイル投稿
(11)
歴史建築物
(52)
近代戦史
(9)
記念碑・歌碑
(17)
史跡
(78)
名所
(66)
世界遺産 富士山
(2)
城
(46)
公園
(57)
道の駅・SA・PA
(29)
花の名所
(37)
神社仏閣
(15)
植物園・動物園・水族館
(24)
美術館・博物館・資料館
(67)
ダム
(15)
旅のお供
(4)
レジャースポット
(7)
伊豆ジオパーク
(12)
グルメ
(53)
峠
(6)
街道
(19)
ハイキング
(35)
滝
(17)
温泉
(19)
鉄道
(72)
町歩き
(34)
街角にて
(11)
イベント
(11)
紀行譚
(6)
その他スポット
(45)
お知らせ
(11)
カレンダー
2019年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
検索
このブログ内で
ウェブ
バックナンバー
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年02月
2012年01月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2006年09月
2006年08月
最新コメント
智太郎/
スミス記念堂 (滋賀県彦根市) 和風な教会
坂本 理恵/
三成カツ丼 (滋賀県彦根市) 認定三成メシ
坂本 理恵/
北陸O型きっぷ 静岡県東部から鉄道で金沢に安く行く
津曲裕次/
常陸太田散策 (茨城県常陸太田市) 常陸太田駅~郷土資料館
智太郎/
スミス記念堂 (滋賀県彦根市) 和風な教会
智太郎/
スミス記念堂 (滋賀県彦根市) 和風な教会
智太郎/
松任金剣宮 (石川県白山市) 参道に踏み切りがある神社
坂本 理恵/
北陸O型きっぷ 静岡県東部から鉄道で金沢に安く行く
坂本 理恵/
北陸O型きっぷ 静岡県東部から鉄道で金沢に安く行く
智太郎/
内灘町サイクリングその1 (石川県内灘町) 内灘駅~海岸~恐竜公園
最新フォトチャンネル
ch
338859
(11)
秩父の古い建物
ch
304139
(9)
高山昭和館
ch
293281
(10)
六義園のつつじ
ch
196599
(8)
新潟県で見かけた古い建物
ch
173387
(5)
夜の浅草寺とスカイツリー
ch
166027
(8)
新東名のSA・PA
ch
166038
(6)
四谷の千枚田
ch
93061
(11)
霧ヶ峰高原の花々 7月
ch
74352
(10)
小田原フラワーガーデン
ch
70022
(8)
香貫山の桜
>> もっと見る
gooブログ
お知らせ
【goo blog 15周年企画】blogウォッチ公開
リニューアル第1弾リリースのお知らせ
gooブログ、アプリを使ってみよう
新アプリ「goo blog」のご紹介
ブックマーク
イーチャンス
静岡県を中心としたアルバイト、パート、派遣など
るるぶトラベル
宿泊・ツアーを探すなら
見えない障害と闘いながら
脳挫傷の後遺症と闘う
浮島ヶ原自然公園 公園レポート
浮島ヶ原自然公園の日々の様子
静岡観光おでかけガイド
静岡県の観光情報
Blog@お天気屋さん
富士地域の風景・街ネタ
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
gooブログ
おすすめ
最新記事一覧
公式Facebook
公式Twitter
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
都道府県
静岡県
自己紹介
てるみんこふ です。
静岡県を中心に神奈川や山梨にもよく出かけています。
アクセス状況
アクセス
閲覧
1,141
PV
訪問者
334
IP
愛用アイテム
Panasonic デジタルカメラ ルミックス FZ1000 2010万画素 光学16倍 ブラック DMC-FZ1000
クリエーター情報なし
パナソニック
シマノ(SHIMANO) 磯釣り バッグ 磯クールXT BA-125Q レッド 45L
クリエーター情報なし
シマノ(SHIMANO)
旅のお役立ちガイドブック
駿河湾 釣り場マップ (ハローフィッシング ムックシリーズ)
クリエーター情報なし
株式会社 週刊テレビ