漢検1級198点!! 満点取るまで生涯学習!! ➪ “俳句”

我孫子・手賀沼と愛猫レオンの徒然日記。漢検1級チャレンジャーの方の参考となるブログ。2018年7月から“俳句”も開始。

<30-1>に向けて(その16) 宋名臣言行録

2018年03月09日 | 故事成語類
             <漢字の学習の大禁忌は作輟なり>         <一跌を経れば一知を長ず>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆☆☆今年のテーマ:①漢検1級190点台復活(あわよくば200点満点) ②好きな古代史の研究深化(古田説の研究) ☆☆☆
★★★今年のスピリット:<百尺竿頭一歩を進む> <百里を行く者は九十を半ばとす> <為さざるなり。能わざるに非ざるなり。(孟子)>★★★
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(この記事は初合格をめざす方向けの記事でありません。初合格をめざす方は基本的な問題の習熟に勉めるべきです。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<30-1向け模試(その2)>配信中・・・
(脱線中の、故事成語類の“発展的学習”も終了・・・現在、このように一部開示中・・・そろそろ、模試(その3)以降を作成します・・・もうすでに材料は(その5)までは完成済み・・・今季の模試はもう少し増えそうです・・・)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●故事成語類の学習、一応終了・・・この分野は無尽蔵なので、やり出したらキリがないが、好きな分野なのでついついやってしまう・・・190超え、あわよくば200を目指すためのメモのようなもの・・・合格だけをめざすための記事ではありません・・・
●<その16>・・・ブログ既出のものなどは極力除いています・・・念の為のものは再掲載しています・・・

―宋名臣言行録―
・コウモン(幸門)はソケツ(鼠欠)の如し、何ぞ之を塞ぐべけんや
 *「幸門」とは僥倖の門。うまいもうけのある口のこと。いちいち塞ぎとめるべきではない(いちいち止めるとまた外により以上の害をなす)

・人のソウリ(操履)は誠実に若くはなし
 *操履:(大字源)平素の心の持ち方や行い。品行。操行。素行。操守。

・方を毀りガゴウ(瓦合)して、中に合せん。
 *中庸の道に合うようにするがよろしい。*「毀方瓦合(キホウガゴウ)」とは、角をなくして衆人と一緒になること。

・天地間にカンメイ(完名)なし
 *欠点のない名誉名声はいつまでも保ち得るものではない。

(参考)「完名
完名美節は、よろしく独り任ずべからず。 些(いささ)かを分ちて人に与え、 もって害を遠ざけ身を全うすべし。 辱行汚名は、よろしく全く推すべからず。 些を引きて己れに帰し、もって光を韜み徳を養うべし。 (菜根譚)
*名誉や節義は、独占してはならない。 少しは人に分ち与え、もって害を遠ざけ身を全うすべし。・・・

・タンスイ(湍水)のシンガク(深壑)に赴くが如し
 *民百姓が仁政のところに赴くことは防ぎとめようとしても防ぎとめることのできるものではないということ。

・物のセイキ(成毀)は、亦、自ずから定数あり

・堯舜の道は、シカン(至簡)にして繁ならず(至要にして迂ならず、至易にして難からず)

・書はショウ()を成さざるべからず
 *「誦を成す」とは暗記をすること。

・コッケツ(告訐)の風は長ずべからず
 *悪事を摘発することは大事だが、その風潮を重用してはいけない。人情を損ない、一層の弊害を生じる。
 *告訐:(大字源)コッケツ・コクケツ:他人の隠し事を官に訴え暴く。

👍👍👍 🐕 👍👍👍

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« <30-1>に向けて(その... | トップ | 漢検1級(29-3) 18... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

故事成語類」カテゴリの最新記事