修成建設専門学校 ガーデンデザイン学科 (造園)のブログ

関西の専門学校でエクステリア・ガーデニング・造園・園芸・園芸療法・外構・ガーデンデザイナーを目指す若者達へ

緑化センターへ

2017-06-01 12:50:56 | 日記
こんにちは

昨日は堺市の緑化センターへ実習に行って来ました。

作業は 中広場の芝刈りと除草 樹木の剪定 花柄摘みなど

芝刈りの状況は



機械刈で刃の高さを調節し作業開始!

縁石際やプランター際は機械で刈れない為 手作業で!



と何故か・・・・・・カメラ目線・・・



剪定は低木や カロライナジャスミン  ピラカンサスの剪定などを

疲れた顔や 普段みせないやる気顔 楽しみ過ぎの顔まで



おっと これは誰でしょうか????

本日最高のベストショット!



カメラがずれて・・・・誰かわからない

これは・・・・・いつも・・・・・元気な・・・・・

彼でした

さて今回は緑化センターの職員の方も少し写真におさめさせて

いただきました。

もうこんなおじさんを写さなくても・・と言われてましたが。



ブログデビューですよ~と声掛けさせていただきましたが・・・・少し暗いですね



そしてもう一人 写真撮らせてくださいね~と声掛けましたら・・・急に真顔に



いつも皆さん 学生がお世話になり有難うございます。

学生の中でも 一番可愛がってもらってますのが 彼女たちです



挨拶も進んでしてくれると 褒めていただきました。  確かに一般の方とも良くしゃべってるよね

こんな感じで 天気にも恵まれ作業は終了しました。

みなさん ブラシの形した樹木  シマトネリコの下芝生が円形に痛んでた事

忘れずにね!

ではまた次回!   お疲れ様













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5.9 京都南禅寺方丈庭園見学

2017-06-01 11:37:35 | 日記
 5月9日(火)当日
この日は1年生が京都へ地衣類と名園見学へ行ってきました


まずは京大の非常勤講師M先生に習いながら、地衣類の観察

日本画や歴史の深い庭園の樹木でよく見かけるこの地衣類。何とも言えない風情がプラスされます。
このサイズになるまでには何十年も掛かるとか・・・状態も良く、いかにも古都京都の趣です。
この日はM先生が事前に地衣類の多く生息する地域を選んで下さっていたため、珍しい種類の
地衣類を観察することができました。



それ以外にも南禅寺や南禅寺へ向かう道すがら、造園家の卵たちにとっては参考になる風景が満載


スマホや、中には立派なカメラ持参で京都の風景を画像に収めていました

この日見た庭園やその様式、樹木や灯籠その他の要素などを参考に今後の設計課題にも
取り組みましょう


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする