*年末年始のお知らせ: 年内は31日まで診療致します。1月1日から6日まで休診させて頂きます。
1月7日(土曜日)より通常診療致します。 *ホームページに記載してある年末年始の御案内は昨年のものですのでお間違えのない様、ご了承下さい。
こんにちは。守破離カイロプラクティックの長田です。
今日は昼間にカイロプラクティックの学生時代の後輩が来院しました。
彼女はカイロプラクティックの学校を卒業した後、鍼灸の学校にも通ってそちらの資格も持っています。
定期的に来院し、勉強会を兼ねてお互いの身体をケアしてます。
自分は最近は右のアキレス腱にずっと炎症性の痛みを抱えていたのでそちらに鍼を打ってもらいました。

アキレス腱周辺に刺さってる鍼の図
身体を施療するのにいろいろな技術がありますが、やはり良いものはいいですし、理論的な部分においても洋の東西にかかわらず根本的には人の身体に関わることで、純粋に改善治癒を第一に考えていれば、アプローチの違いこそあれ突き詰めれば結局同じところにたどり着くものだと思います。
←そういえば今日でこのブログを開設してちょうど一年になります。 いや、別にただそれだけなんですけどね。いや別に、、
1月7日(土曜日)より通常診療致します。 *ホームページに記載してある年末年始の御案内は昨年のものですのでお間違えのない様、ご了承下さい。
こんにちは。守破離カイロプラクティックの長田です。
今日は昼間にカイロプラクティックの学生時代の後輩が来院しました。
彼女はカイロプラクティックの学校を卒業した後、鍼灸の学校にも通ってそちらの資格も持っています。
定期的に来院し、勉強会を兼ねてお互いの身体をケアしてます。
自分は最近は右のアキレス腱にずっと炎症性の痛みを抱えていたのでそちらに鍼を打ってもらいました。

アキレス腱周辺に刺さってる鍼の図
身体を施療するのにいろいろな技術がありますが、やはり良いものはいいですし、理論的な部分においても洋の東西にかかわらず根本的には人の身体に関わることで、純粋に改善治癒を第一に考えていれば、アプローチの違いこそあれ突き詰めれば結局同じところにたどり着くものだと思います。
