goo blog サービス終了のお知らせ 

yamasa空夢日記

yama空 写真日記
山の様に高く、空や海の様に青く澄んださわやかな写真をたくさん撮りたいな。
カメコ日記で~す。

羽生・大天白神社の藤

2017年05月12日 20時45分12秒 | 花・風景

 羽生市・大天白神社の藤です。

ここも藤の名所として、訪れる人が多いです。

写真は、GW期間中に撮っています。

普段は、安産の神社として訪れる方が多い様です。

 山のように咲く藤が綺麗です。。。

 藤棚の藤は、あまり咲いていなかったですが、それ以外は

見ごろでした。

白い藤もたくさん咲きます。。。


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (りぉ)
2017-05-12 21:56:32
綺麗ですね~
こんな藤、初めて見ました。
見事です。
藤のシャワーを浴びてるみたいです^^;
白い藤もあるんですね。

返信する
りぉさんへ (yamasa)
2017-05-13 00:46:38
今年も良い感じで藤を見ることが出来ました。。。
シャワーのようにも見えますね。。(^O^)
山のように綺麗に咲いていました。
ここは白い藤も多いですね。。(^O^)
紫色と両方あってカラフルな感じです。
返信する
おはようございます (ハナコ)
2017-05-13 06:12:20
うわぁ~素晴らしい
噴水?みたいw
凄いですね綺麗です^^

うちにも藤の木を迎えたいと
思ったりもしましたが
藤の木はうちには不向き?
止めた方がいい植物だと言われ
残念ですが諦めたりしました。

返信する
Unknown (ラッキーパパ)
2017-05-13 07:28:15
みごとな藤の花ですねぇ~。
鳥居のすぐ後ろに,藤棚!
これもいいですねぇ~。
そして,池のそばの藤!!
クリスマスツリーのような形ですね。
素晴らしい!
こんな藤の花!初めて見た感じです。
返信する
Unknown (こた母)
2017-05-13 10:22:16
見事に、枝垂れてますね~。
長さも十分で、見ごたえありますね♪
白い藤も、いいな。
何気に、お目にかかった事がありません。
死ぬまでに、見たいです(笑)
返信する
Unknown (maman)
2017-05-13 23:39:31
いろんなところよくご存じですね
藤の名所って かなりあるのですね

きょうは よく降りましたね
肌寒いくらいでした
返信する
ハナコさんへ (yamasa)
2017-05-14 02:49:18
こんばんわ。
ここの藤は。藤棚のほかに木の藤もあって綺麗に咲きますね。
今年は、行った時の藤棚が、今一つの感じでしたが、それ以外は、満開の感じ
で綺麗に咲いていました。。。(^O^)

藤の木を植えている方、たまに見かけますが、少ないですね。
根が張りすぎてしまうのでしょうか?
返信する
ラッキーパパさんへ (yamasa)
2017-05-14 02:52:52
ここの藤も綺麗ですね。
鳥居のところから、続いています。。。
藤の神社ですね。。。(^ε^)♪ 
クリスマスツリーのようになっている藤は素敵ですね。
4月29日のお祭りの時に来ようと思ったのですが、メーデーがあって、
夕方からでしたが行きませんでした。
お祭りの時にも行ったことが、あります。
返信する
こたろう母さんへ (yamasa)
2017-05-14 02:55:23
見ごたえのある藤ですね。。。
白い藤は、少ないですね。
騎西も咲きますが、これほどい多くありません。
ここの藤は、白い藤が半分くらい咲く感じで、とても綺麗です。
藤の花は、紫のイメージが強いですね。。。(^ε^)♪ 
返信する
mamanさんへ (yamasa)
2017-05-14 03:00:47
ありがとうございます。
ここの藤は、騎西と同じで毎年、撮りに行っています。
行田にも久伊豆神社の藤が有名で、毎年撮りに行くのですが、以前のように
咲かなくなりましたね。
でも、今年は、去年よりすこし咲いている感じでした。
GWに撮っていますが、こちらはUPしなかもです。。。

今日、雨となりましたが、バラ園の撮影会行ってきました。。。(笑)
返信する

コメントを投稿