yamasa空夢日記

yama空 写真日記
山の様に高く、空や海の様に青く澄んださわやかな写真をたくさん撮りたいな。
カメコ日記で~す。

真名板高山古墳と大イチョウの木

2020年03月02日 20時54分16秒 | さきたま古墳

 行田市真名板にある真名板高山古墳と薬師堂の公孫樹(イチョウ)

です。  2月29日(土)に撮影

毎年、紅葉の時期に公孫樹の木を撮りにきていたのですが、昨年、

公孫樹の木が切られていましたので、撮っていませんでした。

新型コロナウィルスの影響でイベントの中止や観光施設、公の施設

なども休館となっているため、人のいない古墳等を撮影です。

真名板高山古墳は、6世紀に造られた前方後円墳です(県指定史跡)

1986年の調査では、全長 104m、前方部高さ7.3m、後円部

高さ6mで、埼玉県では7番目の大きさの古墳となっています。

(教育委員会の資料では全長90.5m・前方部高さ7.3m・後円部5.4m)

調査の結果、地下に約3m埋没していて、本来は全長約127m、

前方部、後円部ともに高さが9〜10m、二重の周堀があり、さきた

ま古墳群の二子山古墳に次ぐ規模の古墳だった様です。

 真名板薬師堂の仁王門

3本とも高さ30m・樹齢700年といわれる大公孫樹です。

行田市を代表する巨木ですが、切られてしまったのは残念です。

3、5mの高さのある、鎌倉時代の石塔婆

 

石塔婆と真名板高山古墳。。。。

古墳の上から撮影。

後円部にあります。

以前撮った、大公孫樹の写真

同じところにあるのに黄葉になる違いがあるのが面白いです。

右にある公孫樹が、黄葉になるのも散るのも一番早いです。


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (こた母)
2020-03-03 10:12:46
あ~、なんか覚えてます~。
色が違うってので、思い出しました。
切られちゃったんですね!
大き過ぎてなのかな?
古木だから、危なかったのかしら?
いずれにしても、残念ですね~。
古墳って、掘ってみたり、調査してみないと
全体像って、分からないですよね。
身近に古墳があって、いいな~。
返信する
Unknown (の子)
2020-03-03 15:23:36
大イチョウの木、切られちゃったんですね。
いろいろと問題もあったのでしょう。
残念ですけど、また今年も伸びてしっかり色ついてくれることを期待します。
返信する
大イチョウ (りぉ)
2020-03-03 17:19:00
見事なイチョウの木だったのに切られたのは残念ですね。
倒れてくる可能性があったんでしょうか?

今の時期はこういうところに行くのがいいでしょうね。
返信する
Unknown (matsumo)
2020-03-03 18:56:01
yamasaさん、こんにちは

なぜか、理由はわかりませんが、いずれにしろ、立派なイチョウの木を3本共、切ってしまうなんてもったいないですね。

それにしても、このお寺、山門と板碑が立派ですね。特に、3m以上ある板碑、見てみたいものです。
返信する
こたろう母さんへ (yamasa)
2020-03-04 00:02:51
ブログには何回か載せています。
3本のイチョウの紅葉が、1週間づつくらいで黄場、散った状態と変わります。
同じ所なのに面白いです。
大きなイチョウの木でしたが、切られてしまったのは残念です。
葉っぱの片づけなども大変そうですが。。。
木はとても丈夫そうですが何か理由があったのでしょうね。。(^O^)
返信する
の子さんへ (yamasa)
2020-03-04 00:04:59
大イチョウの木、切ちゃったですね。
もったいない感じです。
維持管理は大変だと思いますが、残念です。
今年、葉をつけてくれると良いのですが。
返信する
りぉさんへ (yamasa)
2020-03-04 00:39:15
切断されてしまったのは、残念です。
木の幹も枝も太くて大きいですから、倒れる心配もあったのかもしれないですね。
見た目は大丈夫そうですしたが。
さきたま古墳公園は人が多いですが、ここは少ないです。
返信する
matsumoさんへ (yamasa)
2020-03-04 00:47:19
こんばんわ。
大きなイチョウの木でしたが。。。
切られてしまって残念です。
また紅葉するのを楽しみに待ちます。
ここのお寺は江戸時代は大きなものだった様です。
如来立像があり、県指定文化財になっています。
ここも古墳とともに歴史を刻んできていますね。
返信する

コメントを投稿