私が思うあの事・この事 wainai123753のブログ

日蓮正宗信徒の日常と生き様と人生の中での訓育による功徳実証あふれる賜物の生活!

壽海寺講中便り令和七年四月。エレキギター・スクワイヤーbyフェンダー・テレキャスターによる夏林先生教則本福祉の買物実習について

壽海寺講中便り令和七年四月。エレキギタースクワイヤーbyフェンダーテレキャスター、夏林先生教則本のFコードその他に学ぶ。今日の福祉事業所買物実習。実際にうちで買って来た食品を食べてみた。以上。よしなに。wainai

※編集後記

当初、この動画の前に、或る人物への揶揄、怒りに満ちた意見、怒気を帯びて述べた動画を編集削除した。 私は考えた。そんな低レベルな人間と、おんなじ土俵に敢えて私が立つのか、立っていいのかと散々、自問自答した結果が、今回、動画編集による、当該部分の削除実行であった。 私は「平和主義者」を実行し貫く。今後も、一貫してこの方針を踏襲し貫徹する気持ちには変わりがない。その点から言って、私はウィンウィンの関係、互恵関係、友好関係に、出来るだけ多くの人と関わり合う事で私の中での一致を見た。 その観点からも、私の「平和主義者」を標榜するこの気持ち・気概が、人様に笑われないように心から自身、努めてゆく事をここに改めて誓う! 以上。よしなに。wainai

※訂正

夢中になって話していて、途中、スクワイヤーbyフェンダー、アフィニティーシリーズの「テレキャスター」と言うべきを、「ストラトキャスター」と、エレキギターの種類・機種名を間違えて発言している事をここにお詫びし、正式名称・「テレキャスター」に訂正させて頂きます。 再度、よしなに。

政治論。昨日の宗教論とは打って変わって・郡山市長選を通して

先日行われた福島県郡山市長選。私に予想に反して意外な候補が当選した。これが吉と出るのか凶と出るのか。若者を中心とした選挙離れも気になる。私の政治論。意外に別の話題にも平気で移る。ここだけでしか述べない本音。制限時間二時間越え後半削除。YouTube動画に完全版二時間超が以下の文章化した下線URL:政治論。昨日の宗教論とは打って変わって・郡山市長選を通して

stand.fm 初回放送 宗教特に日蓮正宗の関わり、ラジオのテープを聴きながら

昔のカセットテープを聴きながら、漫談の如く、多弁な私が神奈川出身の最早おかしなイントネーションの一風変わった神奈川弁と福島栃木弁のハイブリッドないなかっぺ言葉に成り切り、そのカセットを操りながら、宗教話に集中。今日は初回の放送です。

(私もラジオ放送のなんちゃってラジオでしょうが、ついに始めるのかと思うと、胸アツです。)01:43:55 time の長丁場録音です。ずうっと喋っています。

以上。よしなに。wainai

冒頭エレキギター話、次に私が誤解されやすい性格の話。本題に入り「慧妙」R7年4月1日号の朗読。

y

次に、保育園の頃から誤解されやすい性格の園児だった事に触れ、これは或る意味、一人っ子故の諦めに似た「諦観」「達観」を当時からしていた。誰も判るまいと。そんな事には負けないと。
その後は本題の「慧妙」紙の朗読。一面・浅井昭衛死去の葬儀に実際立ち会った法華講員の真実味溢れる話。その他、邪教破折・教学が二面三面。
以上。よしなに。wainai
outu.be

ラジカセのオールマイティな性能

 

アマゾンで購入した昔懐かしいラジカセ

この機器で最も気にしたのは、FMの周波数!

アマゾンの記載では、88MHz~108MHzまでとなっていたからである

実際の最近の日本向け販売では、76MHz~108MHzであり、立派に日本仕様だ

中古ででも買わない限り、昔の88MHzになど出くわさない筈。おまけにワイドFM

この製品は、SDカード、USBメモリ、カセットテープは勿論の事、色々ハイテク化されている。

その昭和の色の濃い、まるでザ・昭和のラジカセの外観とは似るべくもない、現代の楚々としたカッコよさのラジカセ。音質も良い感じ。おまけに、中波、FM、短波の一部までが聴ける。まさにオールラウンドでオールマイティなラジカセなのだ。

それが、この製品の価格が、一万円しないときている。これは買いだろう。

そんな訳で、私の現在最もお気に入りのラジカセとなっている。価格・性能・多機能性・音質・ラジオの感度・多様性においても。とにかくお気に入りで可愛いし格好良い素晴らしいの二言三言。

これもおまけだが、何と、Bluetoothの動作も出来る。素晴らしい性能だ。

これが今のお気に入りの私のラジカセの紹介でした。

以上。よしなに。wainai

諸宗破折ガイド・仏教各宗、真言宗、朗読。日蓮正宗

諸宗破折ガイド・仏教各宗、真言宗、朗読。日蓮正宗
爾前権教の仏教各宗各派を徹底破折!真言宗の邪の邪たる由縁、その歴史とそれら破折に至るまで。以上。よしなに。wainai

諸宗破折ガイド・仏教各宗、天台系・最後まで朗読、日蓮正宗

諸宗破折ガイド・仏教各宗、天台系・最後まで朗読、日蓮正宗
爾前権教の仏教各宗各派を徹底破折!去年の暦の天台宗から。以上。よしなに。wainai

大白法、R7年4月1日。朗読。創価学会の破折折伏体験談。異流義破折・顕正会

大白法、R7年4月1日。朗読。創価学会の破折折伏体験談。異流義破折・顕正会
体験発表、法華講連合会第61回総会より。その他体験談。こんなに変わった創価学会!『「創価学会教学要綱」の欺瞞を破す』重大な変更点。異流義破折253、浅井教の行く末、顕正会。今年はもっと座談会で充実だ!等。朗読。

【森永卓郎】安倍さんは最後に何を”やろう”としていたのか…これによって彼は表舞台から消されてしまいました

森永卓郎】安倍さんは最後に何を”やろう”としていたのか…これによって彼は表舞台から消されてしまいました
あの森永卓郎さんも安倍晋三元首相のアベノミクスの功績と手腕を高く評価していた。

goo blog 終了に想う事、多々。コメント、長文失礼につき

blog
  • syousyu-wainai123753
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせgoo blog サービス終了のお知らせ
goo blog スタッフブログ
記事一覧
画像一覧
フォロワー一覧
goo blog サービス終了のお知らせ
25/04/14 11:10
コメント一覧:8件古い順新しい順
 
6711
6分前
残念ですが いろんな毎日を投稿できて楽しかった
返信する
 
syousyu-wainai123753
13分前
電電公社は良い例えですね。
NTTこと、旧電電公社は、現行の株式会社ではなく、
旧来の国営・公営特殊法人だった時代の組織体に絶対戻すべき。
中曽根康弘自民党内閣の全てが正しかった訳じゃない❗
現代の郵政民営化も話としてはおかしかった。
現在、毎月、電話使用料の一環で支払ってる、「ユニバーサル料金」。
あれもおかしな話。
何でも国有企業を民営化してゆく、という話は、論理的にも道理から言っても
破綻している。
日本の政党の中で、民営化した、JRだとか、日本郵政郵便、NTT 等の、
本気で国有化を図り考えている政党がある。
その名も、「参政党」、その党だ。
この政党は、日本の伝統文化を護り、保守の本流を目指す。
今のリベラル化左翼化売国奴化した自民党政権とは違う一側面を持った、骨太政党だ。
教育・食・伝統文化なかんずく、他を利して日本を侵す事にのみ腐心する外国勢力に
敢然と「日本を舐めるな❗」と反旗を翻す。
国民を守る為の国防にも改憲創憲にも理解を示す。
皆さんも、今般今夏に投開票が予期予想され得る衆参同時選挙に於いて、
確かな政党選択を睨み、この国の命運を握るのは自分達正に国民なんだと、
自覚を深めて、必ず選挙に行って選挙権を行使し、
日本の未来を我等の手で決しましょう。
以上。よしなに。wainai
返信する
 
Unknown
49分前
そりゃそうだ。高齢者の日記だらけで老人ホームと化したサービスが、現代のSNS競争についていけるわけがない。
dポイントで客を釣る作戦も失敗、進む過疎化・高齢化、度重なる通信障害。仕方ないっすね。
返信する
 
まっふ
1時間前
昼食が済んでgoo blogにログインしたら突然のサービス終了のお知らせに「はぁ〜!?」と驚きました。約19年お世話になりありがとうございました。最後まで頑張って投稿させて頂きたいと思います。😭
返信する
 
F
1時間前
酷い話と嘆く人が多いけど、ブログサービスはオワコンなことだけは分かるよね?
若い人は文章考えて、写真を貼ってというサービスは使わないし、事実他人のブログを見ると花・ペット・孫とか、高齢者の生存証明のための記事が多い。
 
いろいろ施策をやっても会員増えない、1回だけ記事を書いてそのまま放置がかなりの割合を占めるようになったのではないかな?
 
急な話と言う人さ、11月まで猶予あるんだけどね。
 
私のほうは20年続けてきたがそろそろと思っていたので、どこかのタイミングで更新終了し、移行先に静態保存しておくでしょう。
返信する
 
Unknown
1時間前
gooブログにログインしてみたら、サービス提供の終了を知ってびっくりしました!!。私はgooブログを使い慣れてるので他のブログを使う気に成れませんし、データの引っ越しや書籍化等が面倒臭いので、今日2025年4月14日(月)を持ってgooブログを退会させて頂きます(TOT)。御世話に成りました
返信する
 
ayacomariam
2時間前
ひどい話です。
あまりに急な話です。
返信する
 
shiburou
2時間前
え〜何でですか〜(T ^ T)
電電公社ってそんなに儲かって無いんですか〜?
返信する
 
  • 前へ
  • 1
  • 次へ
コメントする
※ブログ開設ユーザーのみ
記事に戻る
  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
バックナンバー
2025年4月 3月 2月 1月2024年12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月もっと見る
人気記事
 
ポイント獲得ボタンの押し忘れはありませんか?【スマホgoo blogを読んで毎日ポイントをもらおう】
2024年7月25日
iOS/Androidアプリ】【追記】「今日の1枚」機能をリリースしました
2025年1月22日
「バックアップ・書籍化」機能システムメンテナンスのお知らせ
2025年4月2日
アプリ「goo blogAndroid端末、バージョンアップのお知らせ
2025年3月31日
アプリ「goo blogiOS端末、バージョンアップのお知らせ
2025年3月31日
3月の迷惑コメント遮断レポート
2025年4月1日
2025年3月17日(月)のハイライトメール配信中止について
2025年3月17日
【毎月エントリー】月間のブログ訪問者数に応じたdポイントを抽選でプレゼント
2025年4月1日
【6月30日まで】【毎月エントリー】スマホgoo blogを読んで毎日dポイント(期間・用途限定)をもらおう!
2025年4月1日
【解消】goo blogにアクセスしづらい事象について
2025年1月14日
カテゴリー

悲報・我が家スマートTV終了に気付いた時の想い

悲報・我が家スマートTV終了に気付いた時の報せ。wainai


2025/04/13 日曜日 15:44
こんにちは。wainai です。


昨日、或るYouTubeを見ていまして、その時、


題名が、スマートTVの危険性、と言った風の映像でした。
その中で、純粋な日本企業産のTVというのが今では、
ソニーパナソニック、この二社だけなんですね。


その中で、シャープは台湾企業に売り渡され、
特に摘出特筆していたのが、実は東芝


東芝は、実質、中国企業と言って過言ではなく、
実際、株式の5%程しか東芝保有していないそうです。
それだから、そのYouTube番組では、東芝は絶対買うなと。
白物家電東芝は同様で、同じく買ってはいけないと。


何でスマートTV、ネットTVを買うな、と言うのは、
スマートTVには、付属OSにセキュリティが全くない事。


しかし、数年間、良心的な会社は五、六年、短くて一年~三年のサポート期間がある。
TVの寿命からするとずっと短い。


そして、ソニーパナソニックはそれぞれAmazonのFire TVやグーグルクローム
OSを順不同で別々に積んでいる。


しかし、シャープは確か独自OS のLG、東芝も独自にDAZNの主に中国が担う。


ソニーパナソニックは五、六年とサポートも手厚い。


しかし、東芝は止めとけとここでも言う。


この番組の制作者は、過去、スマホやPC で多数の大手企業の指導、コンサルタントをして来た。
たとえば東急不動産他数々。




そして、ここからが本題なんだが、我が家のTVがその悪名高き東芝なのだ。
そしてとっくにサポート期間は過ぎている。


これを脱するには、Amazon等で売っている、Fire TVスティック、私は6,980円で
購入したが、そのようなスティック状のHDMI端子でTVを繋ぎ、Wi-Fi無線を飛ばし、
買い換えないといけない。


それを怠ると家中のコンピュータがウィルス汚染する。
既にうちのPC 類が、ネットに繋がりにくい症状が出ていた。


その他、挙動がおかしい感覚場面も同時に持ち合わせた。


今日の教訓。スマートTVには、寿命があると言う事。


尚、グーグルクローム製品は生産終了となり、Amazon一強となった。
今後はAmazon製品の値上がりが予想される。


又尚、このAmazon Fire TVでは、勿論無料動画のチューバーや、YouTubeが見られる。


そして、これも大事な事は、今までのスマートTVのネット機能を初期化するなりして、
削除する事である。


社協あんサポさん、相談室室長さん。
以上の様な事なので、善きに計らい、ご査収願います。

(私はなるだけこれらネットに関する諸問題に出来得る限り対処をしているとの自負を掲げるものである。)


以上。よしなに。wainai

『木絵二像開眼の事』の御書の真蹟・対告衆不明について。樋田さんへ講頭さんからの門内摂受挑戦状!!日蓮正宗・『上野殿御返事』(新編1428)令和七年度御講。於:福島県郡山市土瓜・無量山壽海寺 時:夜七時

『木絵二像開眼の事』の御書の真蹟・対告衆不明について。樋田さんへ講頭さんからの門内摂受挑戦状!!日蓮正宗・『上野殿御返事』(新編1428)令和七年度御講。於:福島県郡山市土瓜・無量山壽海寺 時:夜七時
題名通り、本日の御退夜御講で、先日の福島県いわき市法船寺で行われた「広布推進会」の帰途の車中で講頭さんと私の間で交わされた、樋田昌志さんの『木絵二像開眼の事』の論題で、ハッキリと今回講頭さんは、樋田さんの強気な発言が「危ない発言だ」と説く。その真蹟でない、対告衆も不明の御書を用いて折伏に利用しても良いのかと。これは現在、うちの講頭さんは疑問疑義異論を呈している。私はこの問題解決に当たり、「門内摂受」での正宗内での「法論」「破折」「文証を通した正論の道理の折伏論の再提示」もありで必要だと一人夢想しつつその実現を密かに願うものである。

講頭あいさつ:御退夜御講、2025年4月12日(土)PM7時~、於:日蓮正宗無量山壽海寺

皆さん、こんばんは。
 
ちょうど、気温も上がり、寒さも遠のき、活動しやすく、

お寺の境内の桜も、ソメイヨシノ、しだれ桜、共に満開です。

特に、学生の方々。心機一転、過ごして下さい。

さて、一言。
4月20日(日)、福島地方部第31回総会がいわき市法船寺にて開催されます。
我が壽海寺支部からは、大型バス2台を目標に、午前9時半お寺集合、出発します。
バス代一人1,500円。壽海寺帰着17時を予定しております。

この時の体験発表は、壽海寺が二人を占めて、N沢さん、T山さん、両名です。
皆さん、振るってご参加下さい。

4月27日(日)、立宗会。記念すべき大聖人様の日であります。
以前は毎年、29日の昭和の日でしたが、今年は繰り上がりました。

先月は私の町内会の役員の為、
副講頭に代読して頂きました。

皆さんに問いたい。一体、「功徳」とは何でしょうか。

日蓮正宗時代の創価学会二代会長の戸田さんは、
目に見える形が功徳だと言いました。

当時、昭和時代、創価学会の信心で、
貧病争が治りました。
確かにそれはその時代の趨勢でありましたし、御利益でもあったのでしょう。

しかし、それが果たして本当の意味での大聖人の「功徳」なのでしょうか?

変わらない日々であっても、その人の境涯が開けて、

功徳と呼べる事だってあるのではないのないのでしょうか。

私がサラリーマン時代に、社長と呼ばれる、実際は、
事業部長の方の譬えに、こうありました。

その譬えとは、社長が、三人のれんが職工さん、
Aさん、Bさん、Cさん、一人一人に会いました。

一人目、Aさん。オレはついてない。生活の為だけにこの仕事をしている、と言います。

二人目、Bさん。私は建物を作っている。自分は大変だと言われる。もしそうだったら、それを真に受けたら、罰が当たる、とこの方は仰います。

三人目、Cさん。私は今、子供達にとって大事な学校を作っています。その内、ここで、子供達が学びに来るでしょう。それを内心、非常に心待ちにし楽しみながら、仕事に取り組み、子供達の成長を一心に願っている。その為の自分の仕事は建設途上なんですと。

その時、私(講頭)の上司の事業部長(社長に当たる)は三人目の人、れんが職工さんCさんを最大限に讃えました。

今現在が、パッと見、人物的、人格的に変わらなくとも、

Cさんの方が幸せな人生を歩めるでしょう。

たとえ、病であろうと貧しかろうとそこから始まる生涯は、開けたもの、元となるはずです。

「信心の功徳」「心の覚悟」次第で、人生は変わり得るでありましょう。

桜の花は一週間しか咲きませんが、心に残る充実した日々を過ごしつつ、

皆さん人生、生活を確かなものとして、送っていって下さい。

以上。

(文責・wainai123753、このブログ執筆者、の私のメモ書きによる、体裁の文章。おことわり:全ての説話の数々を書き記したものでは御座いません。あしからず)。

昨日のお花見会さんぽ兼団子賞味の会 in 郡山市池の台荒池公園

昨日、福祉事業所で、お花見会兼さんぽ+お団子賞味の会が催された。これは、日にちをメンバーさんが大体三日程で希望者全員を割り振り、それぞれ、開成山公園隣の源平団子を、あんこ・みたらし・ずんだ・ごま、と希望を募り、一人一つ各四百円での購入となった。
私はあんこを選んだ。そして、昨日の四月十一日金曜日に、七人乗りの車二台で、郡山市池の台荒池公園まで出掛けました。
我々は、勿論、お花見には熱中しましたが、流石にお団子の賞味タイムともなれば、誰一人、声を立てずに、お団子の賞味玩味に熱中夢中になる余りに、正に「花より団子」状態であり、桜のお花見どころではなかったです。
桜は八分咲き位だったでしょうか。満開にほぼ近かったと思います。この日は悪天候が予想されていましたが、誰かも言っていた、この中に、晴れ女、晴れ男がいる、との噂話で持ち切りでした。
愉しい団子の食味、それに美しいお花見と、時間を経つのも忘れて、私達は荒池公園にて暫しの時を爽快に過ごしました。

今度は打って代わって、私の菩提寺日蓮正宗無量山壽海寺の桜や花々です。
私のカバンリュックを敢えて放り投げ出してスマホによる写真撮影に夢中です。
これは水仙でしょうか。
今日は歩き慣れない所をある一定時間歩き、その他、お寺にも寄り、疲れましたが、施設の職員さんによると、普段から運動慣れしてる人は疲れにくく、身のこなしもスマートで疲れ知らずだと。だから座りっぱなしじゃなく一日の少しの運動が大切だと。私も運動の重要性について考える一日となりました。

自分がもしもやるんだったら、早朝とかの朝さんぽに挑戦しても良かろうとも思い致した私でありました。後は実行力実践力の問題でしょうかね。

以上。よしなに。wainai

わざわざ短歌の先生が我が家を来訪、短歌教室に再挑戦を試み期す事にした❗

 先日、私が今年だか去年末だかに準備済みだった、今年の二月~三月位にかけて、郡山市文学の森資料館にて、私の短歌を二首ばかりの短冊を、同じく短歌教室の先生や生徒の皆さんと共に資料館に掲げ展示させて頂いていた。その作品が返還されて帰って来たと、以前お世話になった短歌の先生からメールで連絡があり、これら私の作品をどうしますか、と先生が仰るので、私は着払いでいいから我が家に送って欲しいと、我が家の郵便番号と住所と、先生への今までの数年間の御礼の言葉をこちらからもメールで書き、送った。
 すると本日、先生が我が家へとわざわざお越しになり、時間にすると十分間以上、お互い、短歌への情熱たぎる熱い思いを切々と語り合った。
 その短歌の提出した二首の短冊の包み紙の先生の書き込みには、気が向いて又短歌を始めたくなったら、いつでも教室に足を運んで来て下さい待っています、とあった。
 そして本題は、今度の土曜日四月十九日に、先生の七人乗りの車に乗って郡山市湖南、猪苗代湖水芭蕉の原生地に行くので、wainai(私)さんもいかがですか、との軽快なお誘いに、こちらもスケジュール等を家のカレンダーで確認すると一切予定がないので、一応予約を取り行く事に決めた。
 何か、瓢箪から駒のような話の気分だが、こんな不思議な出逢い、再会も有り得るんだな、との、これは前世との深い因縁、関わり、繋がりの様なものをこの時ばかりは考え込まずにはいられなかった。
 それプラス、先生の突然の我が家への来訪に驚くと共に、今又こうして、同じ生徒として、例年に引き続き、短歌を学べる立場になった喜びは何者にも代えがたいと心から思う。
 これも何かの縁だろう。 
 先生の粋な計らいに感謝している。

以上。よしなに。wainai