荘内神社 巫女ブログ

荘内神社の公式ブログです。
女性神職、巫女が神社の日常を発信しています。

3連休!

2012年10月08日 | 日記
権禰宜です!

みなさま3連休いかがお過ごしでしたか?
鶴岡はお天気も良く、観光の方がたくさん来られていましたヨ♪

公園の緑もとても綺麗でした。



神社の方はといいますと!幸せいっぱいの3日間でした☆

還暦のお祝♪



神前結婚式☆




そしてそして七五三!




たくさんお参りに来ていただいて、本当に嬉しかったです☆


せばの。


荘内神社のHPはここをクリック!!


山形県 鶴岡市 荘内神社

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

職場体験♪

2012年10月06日 | 日記
権禰宜です。

鶴岡はどんどん寒くなっています。
今日は3連休の初日ということもあって七五三のお子さまが晴れ着で来てくれたのですが、慣れない格好、いつもと違った格好のお父さんお母さん、みんなの注目でドキドキしていたようで、泣いてしまいました(;;)

そうですよね。
子どもだって緊張しますよね。

でもご祈祷を受け、最後はにこにこ帰ってくれました☆

元気な声は神様に届いています!♪


おめでとうございます☆


10月2日から4日まで、羽黒高校の生徒さんのインターンシップ!職場体験がありました。

去年から受け入れており、来てくれた生徒さんは巫女として土日にご奉仕をしてくれています。

今年は女の子1名が来てくれました☆

神社が好きで、神社の仕事に興味を持ってくれたようです。

朝夕拝を一緒に奉仕しました。



大祓詞・神拝詞、敬神生活の綱領を読みました。


始めは、慣れない言葉なので難しそうでしたが、日が経つにつれどんどん上達していき、先導もできるようになりました。

そして、巫女舞「豊栄の舞」も教えて、最終日に披露しました。









荘内神社だけでなく、公園内の神社のことなどさまざまなことに興味を持ってくれて、質問してくれました。

職場体験を通して、教える方もとても勉強になります。

これからも神社を身近に感じていただけるように伝えていけたらいいなと思います。


せばの。


荘内神社のHPはここをクリック!!



山形県 鶴岡市 荘内神社

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイムカプセル♪

2012年10月05日 | 日記
権禰宜です。
鶴岡は今朝大雨洪水警報が出ていたのですが、晴れていて、油断していました。

一気にザーーーーーっと降って、神社が川のようになってしまいました。
しかし今は晴れています。


90年ぶりの大鳥居の改修工事が着々と進んでおります。

現在は、鳥居に雨や雪が降っても強いように炭素繊維シートを貼り付けています。











そして調査のために穴を開けた部分を埋める日が来ました。

中が空洞になっていて、宮司がここにタイムカプセルを入れよう!と言って、鶴岡建設の齋藤さんの許可をいただいて作成しました。

今日の山形新聞・荘内日報





現在の職員名簿・工事関係者名簿



今年の荘内大祭・例大祭の写真




そしてそして!齋藤さんのアイディアで未来の荘内神社神職さんへの手紙を私が書きました。




そしていよいよタイムカプセル挿入ー!!!








しっかり入ってます!

神社に向かって右側の縦の柱の下の部分に入ってます。

次の改修工事(90年後???)にこのブログが残っていればご確認下さい。笑


私のひ孫世代くらいの方が見るのでしょうか?
それとももーっと先でしょうか?

わかりませんが、いつかタイムカプセルを開いた方がこれを見て私たちのことを思い出してくれたらいいなと思います。


せばの。



荘内神社のHPはここをクリック!!



山形県 鶴岡市 荘内神社

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風の夜に・・・☆

2012年10月04日 | 日記
権禰宜です。
鶴岡は快晴で、とてもすごしやすいです。

もうすぐ3連休ですね。
7日日曜日は大安なので、神前結婚式があります!

七五三のご祈祷も多くなる時期になります。
HPでご祈祷のご案内のページを作りましたので、ぜひご覧下さい☆

朝9時から夕方5時までいつでも行っておりますが、結婚式の時間はできなくなりますので、そちらの時間も書いてありますので、ご確認の上お越し下さい。


今日も9月末のことを書きます。

9月30日は十五夜ということで、いろいろな場所で観月祭が行われました。

私は、山形県の祭祀楽研修会の方々の観月祭に参加させていただきました。

毎年県内の神社を回っているのですが、今年は米沢の愛宕神社さんで行いました。



この日は台風が近づいていたのですが、予報では次の日の朝上陸ということで、なんとかお天気がもってくれました。




立派な舞台があり、感激でした。

越天楽などの演奏



そして私は同じ女性神職の先輩と一緒に「浦安の舞」の二人舞をさせていただきました。









そして次に男性の舞の陵王があったのですが、ポツポツと雨が・・・(;;)

しかし奇跡が起きてやんだのです。

その後、直会があったのですが、その時は大雨になっていました。

神様のお力ですね。



せばの。



荘内神社のHPはここをクリック!!



山形県 鶴岡市 荘内神社


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月になりました。

2012年10月03日 | 日記
権禰宜です。
鶴岡はめっきり寒くなりました。

鶴岡って秋が短いんです↓
これからどんどん冬になっていきます。


そして、神主の装束も衣替えです。

じゃん!



夏はカラフルに、冬は落ち着いた色になっています。

結婚式は宮司だけ違った色になりますのでお楽しみに♪


少し前のことなのですが、9月の出来事を書きたいと思います。


9月29日は致道館の日です。
致道館とは、鶴岡の昔の学校で、藩校致道館と呼ばれています。
御祭神酒井家9代忠徳(ただあり)公が創設されました。


藩校教育では、儒教の教えである論語を学んでいました。
そして明治6年まで論語の創始者である孔子を敬い、勉学に勤しむ決意をするお祭、孔子祭が行われていました。

その孔子祭を128年ぶりに復活させ、今年で13年目を迎えました。

本来であば、儒教の式次第で行うのですが、継承することが困難であるために、現在は神道式で行っております。
これは、東京の湯島聖堂に習っております。




修祓の儀





祝文奉読(祝詞奏上の代わりです)




この後は、玉串拝礼を行いますが、このお祭は代わりにお焼香をします。

そして神事の後には、参列者全員で論語を読みました。



その後、前鶴岡市長富塚陽一様の講和、小学生の子供たちによる論語を通して学んだことの発表がありました。


鶴岡では今後小学生の教育の中で、論語が取り入れられるそうです。
私も、小学生の頃、夏休みになるとこの致道館に通い論語を読んだ記憶があります。


これからも庄内論語を大切に、継承していかなければなりません。



せばの。



荘内神社のHPはここをクリック!!



山形県 鶴岡市 荘内神社

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする