しょーきゅーし

怪しい妖しい尚休の、一寸気抜けの(含む危ない、過激)プレゼンツ&箴言?を

221225のヒント

2011年04月20日 20時12分50秒 | 尚休プレゼンツ
   1225大祓いラジオ
・大祓え:6月と12月の晦日に行われる祓え。
     人々の犯した罪や穢れを除き去るために行われる。
     6月を夏越、12月を年越の祓えという。

・祭り:お祭り、お祭り騒ぎとは別。
    土地に密着し根付いていてこそ。
    外来の祭りも、大本で無くなっている場合も。

・正月:冬至系はノエル、春分系は旧正月。
    除夜詣でと元日詣で、元は氏神社へのお篭り。
    若水
    七草、松の内。延喜式に。中国の「人日」じんじつ。
    鏡開き、11日。昔は20日。
    左義長
    小正月、(旧暦15日)年の最初の満月の日。
・2月 :節分、立春の前日。昔の正月、干支は此の日から。
・3月 :百手式
     雛祭り、禊をして穢れを祓う。上巳の節句。
・4月 :花見、元々は祓えのために山野にでかけるもの。
     花祭り、潅仏会。
・5月 :葵祭り、上下の加茂、鴨神社、風雨鎮め。
    三社祭り
・6月 :宇治県祭り、「暗闇祭り」平等院の鎮守。
    伊雑宮(いぞうみや)御田植祭り。
・7月 :祇園祭
    朝顔市、ほおずき市、四万六千日
    那智の火祭り
・8月 :八朔、豊作祈願、予祝。
    ねぶた、ねぷた、竿灯、どれも眠り流し。
・9月 :流鏑馬
    十五夜、収穫の感謝祭。(いも名月)
・10月:十三夜、日本固有、豆・栗名月。
(月待ち:人がたくさん集まって、供物を備えて月の出るのを待ち、月を拝んで飲食を共にするという、月を祭る。13,15,17,23夜など、正、5,9,11月など。)
    おくんち(重陽)、とうかんや(収穫祝い)、
    神嘗祭(伊勢神宮)、鞍馬の火祭り。
    時代祭り、明治28年平安神宮創建の記念祭。
    ハロウィーン(古くはこの日が大晦日で悪魔祓い)
・11月:酉の市
    七五三、産土神・氏神に収穫の感謝かたがた、子供の成長を感謝し、祈ったもの。二十八宿の鬼宿日で何事の祝い事にも最良の日。旧暦11月15日は必ず満月になる。
・12月:秩父夜祭、秩父神社の女神と武甲山の男神が年一回出会う日を祝う祭り。
    成道会、12月8日、釈迦が悟りを開いた日。
    春日若宮おんまつり、疫病・飢饉の災厄を払い、五穀豊穣・難民救済を祈願するため藤原忠通が勅許を得て春日野に御旅所を造営し、若宮神社のご神体をお迎えして祭礼を行った
    冬至、なまはげ(かつては陰暦1月15日)
    大晦日、年越し、除夜は年神を迎えるために、心身を清め、一晩中起きているのが年越しの習いであった。昔は、年神を迎える神聖なモノ意味の夜であった。

・雑煮:もとは大晦日の夜に、年の神を迎えて祭り、そのお供え物のお下がりをまぜて食べるようになったもの。
・御節:正月や節句に作るごちそうやお供えの餅をいう。

・日本:古代遺跡、文明などにおいて、木は残らない。
    土器は世界最古。
    加工・人工を良しとしなかった?
    太陽祭祀のひらみっとはピラミッドで、日本発?
    現在の日本と、太古日本は同じではない。
    地政学と文化圏、15000年前は列島も大陸と陸橋で繋がっていた。
    邪馬台国は、当時の日ノ本ではない。九州文化圏であり、沖縄琉球も、文化圏が違う。が、日ノ本がなくなり日本になったとき、征服者は九州文化圏を日本正統として認めざるを得なかった。

・人の能力:コミュニケーションにも係わる。
      一般に、過小評価されている。
      荒唐無稽な超能力は別にして、実際に神業と言える技術を持つ人間が存在する。そして継承による継続・連続がある。あるいは、在った!と過去形になる。
      其余何れにまれ、尋常ならずすぐれたる徳のありて、可畏き物を迦微とは伝なり。すぐれたるとは、尊きこと善きこと、功しきことなどの、優れたるのみを云に非ず、悪きもの怪しきものなども、よにすぐれて可畏きをば、神と云うなり
      超能力は本来持っていた力。
      予知、気、六感など、強い感覚能力である。
      超能力を世の常ならぬ尋常ならずすぐれたる者は神になってしまう。そういう意味では超能力者という人間は居ない事になる。が、人間が神に成れると言う事でもある。

    

1205のヒント

2011年04月20日 20時07分34秒 | 尚休プレゼンツ
     *テーマ:神話、伝説と呪術

      トークヒント(考察)

・古くからの「言い伝え」と神話 ⇒狐の嫁入り等の怪現象
・呪術としての実際 ⇒江戸から東京へ(江戸城と皇居)結界
・神話と伝説 ⇒神語り、言い伝え等の意味付け
・閑話休題 ⇒首都神話?都市伝説?
・何が起こっているか ⇒侵蝕と洗脳?

   神話と伝説
・実際にあったことを語っていると信じられている話。
・現在ある自然や文化、しゃかいの様々な事柄について説明を与えてくれる。
・日本人の民族性:1、適応性。2、移動性。3、包容性。4、平和性。
・神語りが神話。
・伝説は、時、場所、人名と言う固有名詞が決まっている。が、固有名詞は差し替えが可能。
・固有名詞を抜くと昔話になってしまう。
・必要のないものは残っていない。残っているものには意味がある。が・・・
・残された言い伝え(神話伝説)は、ある権力と結びついている?
・新たな神話・伝説?は、どういう意味・意図を持っているか。都合の良い話だけ残る?
・良く連中が使う何時もの手段。脅かし不安を煽り救いを臭わす。臭くてたまらない。

   呪術の実際
・江戸に掛けられた呪術。天海僧正の深遠・雄大な呪。
・ご存知の四神相応の陰陽道系の呪術。(風水?)
・風水の防御で鬼門封じ。現在は抑えとのつながりが弱い故に、継嗣問題が心配。江戸幕府は鬼門が破られて・・・
・東京湾・江戸湾の埋め立てで、地形地勢は変化していくが、龍穴の場所と意味は変わらない。
・国の中央たる首都を結界で閉じることは有り得ない。開かれているべきものだから。
・結界は、本来、外圧からの防御と内圧の封じ込めの意味がある。
・江戸城は、渦巻き型の、かたつむり構造で、両方に対応していた。
・国の防御としての結界は、国土全体に張らなければ意味が無い。
・気脈の終結点としての龍穴からの噴出す気を留めるためであっても、結界は張らない。
・道路や線路は川と同じく、気の流れと観るとどうなるか。
・東京の場合、何重にも環状線が回り、山手線が回り東西を総武中央線が貫いている。
・江戸期には、江戸城の前は海で、日比谷公園は入り江で、東京駅辺りは海岸だったはずである。

1205のヒント

2011年04月20日 20時07分34秒 | 尚休プレゼンツ
     *テーマ:神話、伝説と呪術

      トークヒント(考察)

・古くからの「言い伝え」と神話 ⇒狐の嫁入り等の怪現象
・呪術としての実際 ⇒江戸から東京へ(江戸城と皇居)結界
・神話と伝説 ⇒神語り、言い伝え等の意味付け
・閑話休題 ⇒首都神話?都市伝説?
・何が起こっているか ⇒侵蝕と洗脳?

   神話と伝説
・実際にあったことを語っていると信じられている話。
・現在ある自然や文化、しゃかいの様々な事柄について説明を与えてくれる。
・日本人の民族性:1、適応性。2、移動性。3、包容性。4、平和性。
・神語りが神話。
・伝説は、時、場所、人名と言う固有名詞が決まっている。が、固有名詞は差し替えが可能。
・固有名詞を抜くと昔話になってしまう。
・必要のないものは残っていない。残っているものには意味がある。が・・・
・残された言い伝え(神話伝説)は、ある権力と結びついている?
・新たな神話・伝説?は、どういう意味・意図を持っているか。都合の良い話だけ残る?
・良く連中が使う何時もの手段。脅かし不安を煽り救いを臭わす。臭くてたまらない。

   呪術の実際
・江戸に掛けられた呪術。天海僧正の深遠・雄大な呪。
・ご存知の四神相応の陰陽道系の呪術。(風水?)
・風水の防御で鬼門封じ。現在は抑えとのつながりが弱い故に、継嗣問題が心配。江戸幕府は鬼門が破られて・・・
・東京湾・江戸湾の埋め立てで、地形地勢は変化していくが、龍穴の場所と意味は変わらない。
・国の中央たる首都を結界で閉じることは有り得ない。開かれているべきものだから。
・結界は、本来、外圧からの防御と内圧の封じ込めの意味がある。
・江戸城は、渦巻き型の、かたつむり構造で、両方に対応していた。
・国の防御としての結界は、国土全体に張らなければ意味が無い。
・気脈の終結点としての龍穴からの噴出す気を留めるためであっても、結界は張らない。
・道路や線路は川と同じく、気の流れと観るとどうなるか。
・東京の場合、何重にも環状線が回り、山手線が回り東西を総武中央線が貫いている。
・江戸期には、江戸城の前は海で、日比谷公園は入り江で、東京駅辺りは海岸だったはずである。

4月19日(火)のつぶやき

2011年04月20日 02時33分17秒 | いろいろ
08:36 from モバツイ
おはようございます。朝から雨です。あちこちガタガタ痛みが出てきます。明日、悪巧みのテスト放送をする予定です、お時間ございましたらご協力お願い致します。
23:11 from ついっぷる/twipple
猫が避難したぞ!
23:16 from ついっぷる/twipple
またうちの下かよ。余震じゃないからな。
23:22 from goo
ネトラジヒントお祭り版 #goo_syokyu_001 http://blog.goo.ne.jp/syokyu_001/e/a6cd61e5021b45f28ad84309c3b2f77d
23:33 from ついっぷる/twipple (Re: @beniwabisuke
@beniwabisuke お気遣いどうも。そして、ウチに近い方の下。実は、猫が動き出したときには、すでに酔いが・・・
23:45 from ついっぷる/twipple (Re: @beniwabisuke
@beniwabisuke いつもありがとうございます。
by syokyu_001 on Twitter