お稽古事を 習っています。

もち米を 洗いに・・

2005-12-27 | お料理
 昨日は もち米を 洗い
 明日の お餅つきのための 道具の 準備をする

 年末恒例の お餅つき
 嫁いできてより ○○十年
 
 其の年 其の年の
 人手が 変わっていく

 子供達が 小さい頃は
 大人の男の人たちが搗く 杵の音に
 幼子の目は きらきらと 輝き

 時がたち
 お餅を 丸めるのも
 安心して 任せられるようになり

 更に 時がたつと
 県外へ 遊学のために
 人手は 少なくなり

 社会人となると 人手は全く 期待できず
 老 老 老 老・・・の
 お餅つきとなる

 明日は お餅つき
 朝早くから 餡子を丸め
 外の竈に 火を熾し
 もち米を 蒸す

 搗きたての お餅を
 大根おろしで サッパリと 頂くのも 美味しい
 

年の瀬もいよいよ・・

2005-12-27 | 
 天候の悪い年末に 秘窯の地へ・・

 更に 芦屋釜の里へ 行ってきました

 土に恵まれ 水に恵まれ
 それぞれの場所ならではの 恩恵を頂いて
 形となっていく

 また お正月を迎えるこの時期に
 お祝い事の 仕来たりの こまごまとした事に
 接する機会を 得る