あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

防災情報を入手する 

2018-05-28 05:37:25 | お役立ち資料・サイト
 新・火曜の会メールマガジンに、防災情報を入手するとして、次のサイトが紹介されていました。
 社会科の資料としても使えます。

全国の河川についても「河川水位情報」で情報提供しています。
 [http://suii.ezwords.net/]
 この時間は、天塩川の水位が高くなっています。


河川のリアルタイム画像も見ることができます。
[http://www.mlit.go.jp/river/toukei_chousa/bousai/movie.html]
 それほど多くはありません。

お天気カメラは「ウェザーニュースにあります。
[http://weathernews.jp/livecam/]」
 日の出の時間の違いが一目でわかります。

 
 各自治体のハザードマップを見るための「ハザードマップポータルサイトも用意されていま
す。
[http://www1.gsi.go.jp/geowww/disapotal/index.html]」
 これも授業にも使えます。


Googleは「災害情報マップを提供しています。気象警報や注意報が出ている地域が地図上でわかります。
[http://www.google.org/crisismap/japan]」


 子どもたちの学習用Webページもあります。

 充実した情報があるのは、「消防防災博物館[http://www.bousaihaku.com/cgi-bin/hp/index.cgi]」です。動画を見て学ぶコンテンツもありますが、調べるコーナーの資料が充実しています。


 総務省の「消防庁eカレッジ[http://open.fdma.go.jp/e-college/index.html]」やその中の「こどもぼうさいe-ランド」、三重県が提供する「なまず博士の防災パワーアップ大作戦」http://www.bosaimie.jp/nc000.htmlには、土砂災害や水害についての説明があります。

 防災教育チャレンジプラン[http://www.bosai-study.net/link/]にはたくさんの情報があります。膨大なリンク集です。

 まずはのぞいてみてみましょう!

参考 新・火曜の会メールマガジン   第69号

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。