
~ヘッド開発~
ヘッドの原型のプロトタイプは5種類ありテイク5でようやくOKが出て製品に採用されました
ヘッドの名称はX1の頃からXIPHOID(ジフォイド、解・剣状の意)に決められていて
画像下からテイク3、テイク4、そして一番上が採用されたジフォイドVer.9.1となります
初期の2つは現在紛失中
使わないので探す気も無い(笑)
テイク3はかなりの数を塗装まで終えましたがウェイトと形状が気に入らず全て溶鉱炉行き(笑)
えない

拘り病発生
いつもの一生治らない病気…
最高のカバー透過性能とバランス性能との妥協点を日々、研究、解析、追求。。。
繰り返し繰り返し繰り返し!
修行するぞ修行するぞ修行するぞ!
ってこれはいかんいかん
(笑)
そんなこんなを繰り返しようやく完成に漕ぎ着けたヘッド編でした

頑張るね~…又は拘りすぎだろっ(笑)と思った人は
コチラ↓

にほんブログ村
ヘッドの原型のプロトタイプは5種類ありテイク5でようやくOKが出て製品に採用されました
ヘッドの名称はX1の頃からXIPHOID(ジフォイド、解・剣状の意)に決められていて
画像下からテイク3、テイク4、そして一番上が採用されたジフォイドVer.9.1となります
初期の2つは現在紛失中
使わないので探す気も無い(笑)
テイク3はかなりの数を塗装まで終えましたがウェイトと形状が気に入らず全て溶鉱炉行き(笑)
えない


拘り病発生

いつもの一生治らない病気…
最高のカバー透過性能とバランス性能との妥協点を日々、研究、解析、追求。。。
繰り返し繰り返し繰り返し!
修行するぞ修行するぞ修行するぞ!
ってこれはいかんいかん

そんなこんなを繰り返しようやく完成に漕ぎ着けたヘッド編でした


頑張るね~…又は拘りすぎだろっ(笑)と思った人は
コチラ↓

にほんブログ村
作っては壊しての繰り返す手間を惜しんでは
決して前には 進みませんよね
私も負けずに やっていきます
何事もそうだと思うのですが破壊と創造によりもの造りも進化していくのだと思います…
お互い頑張りましょうねー〓
新しいブランド達の動きは確かに感じています…