goo blog サービス終了のお知らせ 

*ハンドメイドでリラックス*

ハンドメイドは生活の癒し♪自営業夫をサポートしながら、ゆったりのんびり、チクチク編み編み。時々ボヤキも…

色々とデビュー中(*^ー^)ノ♪

2018年04月01日 | 日々のこと2018
☀️

先週、部活動完全引退を果たしたムスメ。
大変遅ればせながらの春休みを満喫中🎈🎈🎈🎈🎈

風船のようにふらふらと、それぞれの新生活が始まるまで遊んでいます。


卒業式後に短くしたスカートに続き、お嬢様方は、染髪・ピアスにとデビューを果たし、ムスメもようやく部活仲間と一緒にデビュー♪
最近の親御さん方は、こういった事に反対される方は少ないですね!
むしろお母さん方の方が、メチャ茶髪だったりします(^^; ワタシもか?(笑)


このお洒落も、実習が始まると直さなくてはいけないので、皆、数ヶ月間のお楽しみ。



お洒落にばかりデビューでは困るので、今まで目を瞑っていた家事の手伝いもデビューしてもらうことにしました。
デビューのための経費分は働かなきゃね!

先ずは、お風呂洗い。
リフォームしてからお風呂はオットの担当でしたが、ここ数ヶ月ちっとも!
なので、格好の場所😊
「栓はどこ~?」から始まり、「洗剤どれ?」と途中で呼ばれ、「お湯が溜まらない」と栓をし忘れてるムスメでした(/o\)

いやはや、何を見て暮らしているのでしょう( -。-) =3

次は、一年間使った衣装の洗濯。
全部手洗いです。
こちらも、今まではワタシがやってましたけど、最後くらいは自分で!と、手洗いの指導。
洗ったら干すのは当たり前ですね!

こちらも、ほとんど経験がないので、バランス良く、型崩れせぬようにと、ほんの少しアドバイスを。

陽射しが眩しいからって、サングラスしながら干してました(笑)

乾いた衣装は、無事に学校に返還。
今度こそ最後の登校(*´∀`)
これらの衣装は、各自の寸法に合わせたコーチの手作り。
生徒たちは、ボタンを付ける程度の作業です。
洋裁をやるワタシも、このデザインや縫製には脱帽です。
リサイタルでは、振り付けより衣装に釘付けのワタシでした(*´∀`)



帰りは、学校近辺のお店に寄り道してみたら?と悪魔の囁きをしたワタシ。

付近の店に寄り道禁止だったお嬢様方は、
ずーっと行きたかったパン屋さんで初のイートインを体験したそうです。

とっても嬉しそうに話す顔を見て、ほんわかしてしまいました(笑)


忙しいデビュー週間だったけど、もう思い残すことなく大学に行けるかしら?

明日からは新年度。
入社式やら入学式のフレッシャーズに遭遇するかもしれませんね。

桜もまだ残ってますし、一層晴々しい気持ちになりそうです