迷走していた「たんなさん」のつぶやき

※個人の感想です・・・

新聞が違えば記事も違う

2006年07月23日 | 社会
監督が三振指示、雨天ノーゲーム避け…秋田大会準決勝
 22日に行われた夏の高校野球秋田県大会の準決勝・本荘―秋田戦で、雨天ノーゲームを避けるため、本荘の打者が、監督の指示を受けて故意に空振りしていたとして、県高野連は試合終了後、同校野球部に対し、フェアプレーするよう指導し、始末書の提出を求めた。
 同校は、相手の遅延行為に対抗するためだったと説明している。
 県高野連によると、本荘は12対1となった七回表一死二塁で、監督が打者に三振するよう指示。
 打者は明らかなボール球を振って三振したため、県高野連は同部責任者に対し、故意の空振り行為をやめるよう指導したが、次打者の場面で、三塁走者が本盗を狙ってタッチアウト。試合はその裏の秋田の攻撃終了後、本荘がコールド勝ちした。雨の場合、七回裏が終わらないと試合が成立しない。
 本荘の尾留川徹監督は「相手チームが試合を遅延させ、ノーゲームにしようという意図が見えた。早く試合を進めるようボールでも打ちにいけと指示した」と説明。
 秋田の佐藤幸彦監督は「ばかにされた思いで大変悔しく、憤りを感じている」と話している。(2006年7月22日22時12分 読売新聞)
------------------------------------
昨日のエントリーの続きになります。
昨日は朝日新聞の記事でしたが、今日は読売新聞の記事です。
どちらも22日の記事です。

読み比べてみるとわかると思いますが、朝日の記事になくて、読売の記事に書いてあることがふたつあります。
ひとつは『本荘の尾留川徹監督は「相手チームが試合を遅延させ、ノーゲームにしようという意図が見えた。早く試合を進めるようボールでも打ちにいけと指示した」と説明』。
もうひとつは『三塁走者が本盗を狙ってタッチアウト』。

朝日の記事だけを読んでいると、本荘の監督が理由もなく「故意の三振」「無気力走塁でわざとアウトになった」ような印象を与えますが、読売の記事を併せて読むと、どっちもどっちという気がします。

秋田もどうせやるなら徹底的にやればよかったのに。
そして、試合結果がコールドゲーム成立ではなく、降雨ノーゲームだったらどうだったでしょうか。
秋田が意図的にフォアボールを連発し、その結果試合時間が延び、グラウンドコンディションが悪くなって試合の続行が不可能になってノーゲームだ。
10点差つけられた終盤になって、「ばかにされた思いで大変悔しく、憤りを感じている」と言うのなら、徹底的にやっちゃえよ。
まったく。

本当は朝日新聞は意図的におかしな記事を書くことを指摘しようと思っていたのですが、途中からどうでもよくなっちゃいました。