迷走していた「たんなさん」のつぶやき

※個人の感想です・・・

肝心なことを伝えて欲しい

2006年06月05日 | 社会
<愛媛県>勤務中にブログ書き込み、職員を懲戒処分 (毎日新聞)
愛媛県は5日、勤務時間中に職場の公用パソコンを使い自分のブログ(日記風ホームページ)に書き込みなどをしていた県西条地方局勤務の40歳代の男性係長級職員を、職務専念義務違反で戒告の懲戒処分=5月29日付=にしたと発表した。
県人事課によると、職員は昨年11月16日~今年4月11日、趣味で開いているアウトドア情報交換などのブログを61回更新したほか、コメント作成やリンク先への書き込みを重ねていた。県はこれらに費やした約28時間を欠勤扱いにし、給与や勤勉手当約7万5000円を返還させる。県は公用パソコンの私的利用を内規で禁止している。同課によると、都道府県職員が勤務時間中のブログ書き込みで懲戒処分を受けたのは初めて。【古谷秀綱、津久井達】 - 6月5日18時42分更新
------------------------------------
勤務中にネット、課長を停職3カ月 日刊スポーツ
滋賀県甲賀市は1日、勤務時間中に仕事と関係ないアウトドア関連のサイトを頻繁に見ていたなどとして、地方公務員法に基づき男性課長(58)を停職3カ月の懲戒処分にした。
市職員課によると、課長は昨年11月ごろから、私的に参加する野外活動団体のためほぼ毎日、市役所の自席でインターネットを見ていた。多い日は4時間以上になり、野外活動の計画書を作成したり、情報収集のため図書館に行ったこともあったという。
昨年11月、課の職員が職員課に相談。課長は「公務員として自覚がなかった。申し訳ない」と話したという。[2006年6月2日0時4分]
------------------------------------
上と下の記事は同じような内容ですが、微妙に違っています。
上の記事は、ブログの更新をしていたという具体的なことが書かれています。
下の記事はネットサーフィンをしていただけのようにも受け取れますが、本当のところはわかりません。
ふたつの記事での大きな違いは、「勤務中にネットをしていたことがなぜ発覚したのか」についての記述の有無です。
上の記事は、発覚の経緯は書かれていませんが、下の記事には「課の職員が職員課に相談」とあります。

新聞記事を読んでいると、「どうしてこいつがつかまっちゃったのか」について書かれていないことが多いのです。
新聞記者の皆さん、読者にわかりやすい丁寧な記事を書いてください。