4月15日
恵那峡の里を出発して昼神温泉の花桃を見に行くのに
一般道を走らせてると道の駅 賤母(しずも)があったので寄って山菜を買っていると
車で10分ほどのところでミツバツツジ祭り(4/9日~17日)をしているとのこと行くことにした。
南木曽と書いて(なぎそ)と読むんだ 初めて知った。
天白公園が駐車場になっている 普通車 300円
坂道を登って行くと ミツバツツジの群生地がある
中央アルプスが見える
桜がまだ咲いていた
桃介橋(ももすけばし) 全長247mの日本でも最大級の木橋
公園のテントで販売していた たけのこご飯・おにぎり・山菜てんぷら・漬物・豚汁で昼ご飯
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます