ありがとう倶楽部

新潟市の歯科医院すずきデンタルクリニックで働くメンバーが日々の思いを綴るブログです。

7大ラーメン

2017-06-30 | Weblog
こんにちは!新潟市の歯科医院すずきデンタルクリニック歯科衛生士の高橋です。

昨日までは晴れの日が続きましたが、予報をみると今週は雨のようで、梅雨らしいお天気になりますね。

私はラーメンが大好きで、友達とよく食べに行きます。
新潟の5大ラーメンといえば
新潟あっさりラーメン
燕三条背脂ラーメン
長岡生姜醤油ラーメン
新潟濃厚味噌ラーメン
三条カレーラーメン
ですよね!
その5大ラーメンが7大ラーメンになったという話を友達から聞きました!
追加されるのは
豚汁ラーメン
唐揚げラーメン
だそうです。食べてみた方いらっしゃいますか?
いたらぜひ感想を教えてもらいたいです!
どちらも気になります。調べると豚汁ラーメンは妙高、唐揚げラーメンは市内にお店があるようです。他にもあるかもしれませんが。妙高はなかなか行けないので、唐揚げラーメン、今度のラーメン会のときに食べてみたいなとみんなで話しています!
暑いときに食べるラーメンもおいしいですよね!
私は特に味噌ラーメンや坦々麺、麻婆麺が好きなのでおすすめのお店があったらぜひ教えてください( ^ω^ )

夏!

2017-06-27 | Weblog

こんにちは。新潟市の歯科医院すずきデンタルクリニックの歯科衛生士玉木です。
夏が近づいてきていますね。日中はとても暑い!真夏よりも水分を摂ろうという意識が低いので、油断して水分を摂らないでいたら喉が張りつくような感覚に襲われたことがありました💦この時期もこまめな水分補給大事です!

先日スーパーで大量のトウモロコシが売られていたので、買って食べることにしました。トウモロコシの皮が付いている状態だったので、その場で皮とヒゲをむいてカゴに入れます。いつもは祖母が畑から収穫して茹でてくれたものを食べるだけだったので、トウモロコシの皮むき、人生初の体験でした。結構、力がいるのだなと感じましたが、バリバリという心地良い音と中から黄色いおいしそうな実が出るうれしさで、楽しいな、ずっとやっていたいなと思いました。テレビで「ヒゲは実とつながっているので、ヒゲの本数が多いものほど実がたくさん詰まっている」と聞いたことがあったので、なるべくヒゲのたくさんついているものを選びました。帰って茹でて程よく塩を振っていただきました。甘くてとてもおいしかったです!夏を感じます!
夏は暑くて苦手だという人もいますが、私は結構好きです!夏祭りに花火に、プール、おいしい夏野菜!今年の夏も楽しもうと思います(^^)

柔軟性なし

2017-06-23 | Weblog
こんにちは。すずきデンタルクリニック歯科衛生士の伊藤です。

先日、私が週に1回通っているボディコンバットで、右腕を痛めてしまいました。
運動を継続的にしていると、こういうことはたまにあると思うのですが、私は年に2,3回あり、ちょっと多い方なのでは?と思っています。

我が家には大学生の息子が二人いますが、二人とも小さいころから活発で、外を走り回って遊ぶタイプで、少年野球のチームで野球をしたりもしていました。
上の子は、突発的なことで骨折、というようなことが数回ありましたが、下の子は、大ケガはしないものの、軽い捻挫や筋違いなどはしよっちゅうでした。
二人が何かあると通っていた整形外科の先生ともすっかり顔見知りになり、下の子がしょっちゅうあちこち痛めるのはどういうわけでしょうかねぇと、聞いてみたところ、「触ればわかりますよ。あちこちが固い。もっとストレッチして、柔軟性を身につけなきゃ。柔軟性があればケガも減りますよ」と言われました。

私も、じつは体の固さは折り紙つき。
子供のころの体力測定で、立位前屈で、床に手をつけられたことは一度もありません。運動も苦手で、体育の成績は最悪で、たまに一生懸命すると、体のどこかが必ず痛くなったものです。

ああ、体が固いからしょっちゅうどこか痛めてしまうんだあと、数年前、ストレッチを毎晩少しずつ続けていた時があったのですが、半年くらいたったころでしょうか、腰に激痛が走り、整形外科に行ってレントゲンを撮ったら、腰の骨の小さな一部が曲がっているとのことでした。
…ストレッチをやめたら、1,2ヶ月で治りました。

かくして、柔軟性を身につけるのはあきらめました。

それとは別に、継続的に運動を続けることで(ボディコンバットやランニング)、ぎっくり腰にならなくなったり、体力がついたり、体調も良くなったりはしたので、運動は大事だなあと、実感はしています。
残念ながら、体の柔軟性は乏しいので、これからも多少、どこか痛めたりするかもしれませんが、運動は継続していこうと思っています。

体の柔らかい人がうらやましい…。
当医院スタッフのTさん、開脚して床にベターっと上半身がつきます。
うらやましいです。

ナーサリー

2017-06-20 | Weblog
こんにちわ。

新潟市の歯科医院、すずきデンタルクリニック、歯科医師の小澤です。

先日ロンドン西部で高層住宅火災が起きる悲しい出来事がありました。
一刻も早い原因究明と再発防止を強く願い、亡くなられた方々にご冥福を申し上げます。

日本では高層住宅というと裕福層が集まっている居住空間と思われますが、イギリスでは高層住宅は公営が多く、低階級層又は移民の方々が多く住んでいました。
私も夫の仕事の都合で15年前にロンドンに住んでいたことがありました。収入が無かったため思いっきり低階級なのですが、当時0歳と3歳の幼子も一緒でしたので治安の事も考慮して、1階と2階で分かれている一軒家を借りました。
私たち家族は1階に、2階には日本人の家族が住んでいていましたので大変心強かったことを覚えています。

子供たちは3歳になると、ナーサリーという幼稚園に通園出来ます。公営は無料ですが、私立は8〜9万円の月謝が必要です。とても通えません。
公営は希望者が多いので、午前と午後に分けられますが、母親が仕事をしている場合は午前午後の一日保育も可能でした。そのような子供たちは「ランチボックス」といわれるアルミカンのバックに、日本でいうお弁当を持参してきます。
「ランチボックス」の中身は、食パン、ポテト、パックのジュースという、いわゆる「お弁当」とはほど遠い感じでした。

長女はなんとか公営幼稚園の午前中に入れてもらうことが出来、担任の先生から「中国人もいますよ」と教えてもらった時には、日本人と中国人は同じくくりなんだと感じました。

英語を話せない娘には、担任の他に副担任の先生がマンツーで英語を教えてくれたり一緒に遊んでもらったりと大変良くしてもらいました。同じように英語を母国語としない子供たちが、そこには沢山居ました。

朝登園すると自分の名札(ローマ字)をひっくり返し、先生にあいさつします。それから自分のやりたい事を先生に伝えた後は自由です。
sand(砂遊び ), drawing(お絵かき) ,outside(外遊び) 娘はこの3つをやりくりしていました。

午前中の最後11:30頃にスナックタイム(だったかなあ)があり、一切れのフルーツとミルク 1パックが配られみんなでいただきますが、いつもフルーツをうまくつかめずに、床に落として笑っている黒人の男の子がとてもかわいくて記憶に残っています。

娘には貴重な経験になったと思いますが、全く覚えていないそうです。

残念。























1万時間

2017-06-16 | Weblog


こんばんは。
新潟市の歯科医院、すずきデンタルクリニック、歯科医師の堀です。


先日の診療時間、院長と患者さんの会話で、『何かを習得するには1万時間が必要』という話が出ました。

1万時間?
いったいどれくらい? 何日? 何年?

私の暗算能力ではどうにも太刀打ちできず、頭の中で数字がグルグル、チカチカ。1万時間が多いのか、妥当な数字なのか、見当もつきません。

家に帰ってからそそくさと電卓片手に計算をしてみました。
1万時間は日数にすると約420日です。14ヶ月、1年2ヶ月に相当します。とは言ってもまだピンときません。

あれこれ計算したり、検索したりしていたら、世には「1万時間の法則」なるものが存在することを知りました。

一般的に、仕事の1日の勤務時間は8時間として、ちょっとした残業なども含めると、1万時間は約3年の期間に相当するようです。何かで一人前になろうとしたら3年間精進する、昔から「石の上にも三年」と言われますが、それに通じるものがあります。

さて、私の暗算ですが、小学1年から5、6年生位まで「そろばん道場」に通っていました。そろばんに費やした時間は1万時間に近いのではと思います。暗算もそれなりに出来て、学生の頃は重宝しました。が、使わなくなると駄目ですね。今では2桁の計算も心許ないありさまです。何事も継続が大事ですね。仕事は勿論ですが、趣味で始めたこと、生活に良いと思い取り入れたことなども、三日坊主にせず、じっくり取り組んでいきたいと思います。

と言うわけで、以前のブログで書きましたアクティブレスト、続けています。小澤先生もアウトドアライフを楽しみ、弥彦登山に行ってきたと書かれていました。梅雨入り前に私もと思い、先週のオフに行ってきました。



緑濃い山道を森林浴しながら登り、山頂の御神廟を参拝して御朱印をいただいてきました\(^o^)/

大きい事故とちっちゃな事故

2017-06-13 | Weblog
6月も中旬に差し掛かり、また私の嫌な季節がやってきました。
でも昨日、今日とちょっと肌寒いくらいの気候でビックリでしたね。

このままジメジメもジリジリも来なければいいのに!
といってもそれはそれで農家の方々は困る訳で、
美味しい枝豆を食すため、ジメもジリも暫く我慢です。

今回のブログは、
「貴方の歯並び治します!」
すずきデンタルクリニック小栗がお届けします。\(^_^)/

皆さん一昨日のニュース見ましたか?
私の地元愛知県の高速道路で起こった交通事故。
反対車線から100キロのスピードで車が飛んでくる映像は衝撃的でした。
最初はCGか何か映画のワンシーンかと思いましたが、実際に起こった事故だと知り、
ちょっと身震いするような感覚になりました。
今でこそ少なくはなりましたが、私も仕事でよく高速道路を活用していたので尚更です。

ちょうど昨日のお昼も、新新バイパス黒崎インター出口で、
普通乗用車と軽自動車が衝突した直後の事故に遭遇しました。
軽自動車が横転しており、まだ、警察や救急車両が到着する前でした。

そんな現場を見てしまったこともありますが、
実は今回のメインは事故にまつわるお話です。

あれは 5月後半の日曜夕暮れ、自宅でサザエさんを見ていると、
「キキッ キッ キキッキッー!」
とアスファルトと車のタイヤが擦れるドリフト音が間近で聞こえました。
『何ごと???』と思うやいなや
間髪入れずに
「ガツッ! ボンッ! シュル シュル シュル・・・。」
と激突音の後に、エンジンのから回る音が鳴り響き、
『あっ 事故だ!』
とすぐに理解し、子供達と窓の外を覗いて見ると、
右前がグシャっとなった青い一台の車が舗道に乗り上げ止まっていました。

私達が見ていると、近所の方々が様子を伺うため外に出てきました。

何人かの男性が運転席を覗き込み、ドアを開けようとしましたが、
変形して開かないようでした。

何か力になれればと思い現場に行くと
家の向かいのお父さんが、ドアの開く助手席側からエンジンを切って、
車両火災の恐れから運転手を降ろそうとしているところでした。
運転手は結構大柄な男性だったため、私を含めた男4~5人でも大変でした。

運転手はやや意識が朦朧とした状態でしたが、
近所のお医者さんがたまたま居あわせ、
脈や呼吸を診て対応してくださったので少し安心でした。

間もなく救急車、消防車、パトカーとやってきて運転手を搬送した後、
道路をひと区画封鎖して事後処理が始まりました。

子供達は初めて間近で見る状況に興奮気味でしたが、
近所の方々も徐々に日常へ帰って行きました。

そんななか実はあるもうひとつの事故は起こっていました!

運転手を車から運んで、舗道脇に降ろした際、私のおしりに衝撃が!

あっと思ったものの時すでに遅し、
大股開きでしゃがんだ時にズボンがビリッと裂けてご開帳となりました。

素知らぬ顔でその後もやり過ごしましたが、家に帰ってから
この『ちっちゃな事故』を報告すると、
子供達は腹を抱えて大笑い(^q^)!

まあ私のズボンが身代わりに逝ってしまった・・・、。
きっと運転手さんはご無事だと思います。

以上また長文にて失礼さました。
小栗でした!m(_ _)m

この前日アゲハは無事旅立ちました!


20年前

2017-06-09 | Weblog
新潟市の歯科医院 すずきデンタルクリニック の院長、鈴木政弘です。

今日はどんよりと蒸し暑く、梅雨入り間近を思わせる天気の新潟市でしたが、皆様お元気にお過ごしでしょうか?

遠足に運動会、スタッフからお子さんの行事の話が出るこの時期ですが、私には、ちょうど20年前、アメリカケンタッキー州で6月1日から約2年間の留学生活を始めた頃の事が一番に思い出されます。

アメリカに梅雨はないはずですが、私が行った時の6月は雨が多く梅雨のような気候でした。今でも良く覚えているのは、車の免許を取りに行った時の事です。その日も冷たい雨の降る中を家内と免許センターに出向いて、ペーパーテストを受けました。比較的簡単だと聞いていたのですが、私にとっては予想外に難しく、とても苦戦しました。家内はというと、問題が違うのか、冷静に答えている様子で、余計に焦ります。終了するとすぐに試験官の所に行って、面前で答え合わせが行われます。家内は合格です。私は×が多く、おそらく最後の一問も間違えておりそれで不合格だったのでしょうが、試験官の人が可哀想に思ってくれたのか、口頭でもう一度質問してくれ、正解を誘導してくれ、ギリギリ合格となりました。試験官の人は黒人の女性でした。助かりました。有り難かったです。

受け取った免許証の写真には非常に疲れた暗い表情の私が写っていました。やはり渡航直後でいろいろ不安で一杯の頃だったのかと思います。

今もその免許証は大事に取ってあります。
いろいろ大変な事も多かったですが、たくさんの貴重な経験をした2年間、その最初のスタートを切ったこの季節、懐かしく思い出されます。

初夏を感じる

2017-06-06 | Weblog
こんにちは
新潟市の歯科医院 すずきデンタルクリニック歯科助手の薄田です。

梅雨入りを前に、スッキリ晴れた日は気持ちの良い青空が広がり、初夏を楽しむにはちょうど良い季節になりました。

この時期、私の家の近所には、毎年カッコウがやって来ます。毎年楽しみに待っています。
もちろん、今年もやって来ました。

「カッコー、カッコー」と朝から爽やか。しかしながら、
時折…

「カッ、カッ、カコカコッコー」や
「カッコ、カッコー。カッ」など一味違う鳴きも披露してくれます。
初めて聞いた時は何事!?と思いましたが、最近ではまたあの鳥だな。と耳に慣れ親しんでおります。

さて、カッコウですが、
変わった習性があるそうでして、卵を産み子孫を残しますが、 自分では子育てをせず他の鳥の巣に卵を産み、育てさせるそうです。

この習性を托卵とよび、托卵される仮親はオオヨシキリ、モズ、ホオジロなど20種類以上にのぼるそうです。

恐るべし托卵。
しかもなぜ托卵するのかははっきりとわかっていない模様。
自然の仕組みって面白いですね。

初夏を迎え、またまた楽しみなのが豆!
枝豆、スナップエンドウ、サヤエンドウ、インゲン、そら豆。
薄田家は豆が大好き!

今年もたくさん豆を食べたい!

そんな中、できました!マメ!
中学一年生の新米剣道部員の長男。
剣道の防具を買いに行った時、お店のおじちゃんに、

「左手にマメができるくらい頑張って練習しないとダメだぞ〜! うむ。」

と教えられ、教えを守った新米剣道部員。

我が息子よ!偉いぞ!
素直に先人に学び、素直に実行する!大切な事です。

若人もそうでない方たちも頑張っている姿って素晴らしい。胸打たれます。応援しています!

私からそんな息子へ、食べれる豆と美味しい食事で応援してあげようと思います。

負けず嫌いの母も頑張っちゃうぞ!


運動会

2017-06-02 | Weblog
こんにちわ♪
新潟市の歯科医院 すずきデンタルクリニック  受付の中村です。

今日は朝からバケツをひっくり返したような雨でした。午後からは晴れてきたけど風が強いですね!
週明けから異様にあっつかったですが、エアコンなしで過ごせるこの時期はやはり好きです。
朝も夜も快適★

さて、先週末は上チビの運動会でした。
土曜日の予定でしたが、雨により1日順延。

でも聞くところによると、近隣の小学校はみんな土曜日に決行したみたいです。
ウチだけ順延。でも私は嬉しかったです!午後からは仕事に戻る予定だったので。
気になっていた黒埼よいとこも観るどころか参加することができました。
応援合戦や高学年のリレーは見ごたえがありました!
みんな頑張ってた(^^)

去年の50メートル走では6位(ビリ)だった娘。
今年は5位でした!『1つ上がったね★』と嬉しそうでした。

この調子で1年に1つずつ上がっていけば、6年生では1位になれるかな・・?

ふだん見ていても話を聞いていても、あんまり、体育会系ではなさそうな上チビ。
なので高望みはしません 笑
とりあえず、ケガもなく、楽しく過ごしたようで嬉しいです。

何かに一生懸命になるっていいですね!ああいう情熱を、歳とともに失っている気がします・・
パワーたくさんもらいました!!

朝も夜も快適なこの時期に、寝てないでもちっと生産的なことをしたい。

いや、します!

好きなマンガのセリフにこんなのがあります。

やりたいことを
やれない理由を並べて
誰かのせいにしてた。
もっと早くにやればよかった・・・

なるべく言葉にして、行動していこうと思います。

おつかれ娘!パワーありがとう★