@susiebero blog編

スージーベロによる@susieberoのブログ編!
アンチエイジング、愛猫、ガーデニングを語りたい!

抗がん剤治療ふりかえり

2022-09-23 23:59:48 | 茶白猫金剛(コンちゃん)
茶白猫金剛ことコンちゃんは、暑い夏を乗り切り、今日も頑張って生きています。
脊髄の腫瘍はまたコンちゃんを苦しめ、前足の自由まで奪ってしまいました。
なのでコンちゃんは完全な寝たきり生活で、首を少しだけ動かせる程度です。
2回目のL-アスパラギナーゼを打った後は、びっくりするくらい元気になったコンちゃんでしたが、10日間くらいしか効きませんでした・・・。
本来はニムスチンと合わせて使用するものなんでしょうね。
でも、ニムスチンは結果的にコンちゃんには良い結果が得られなかったように思います。
副作用の骨髄抑制が出なかったことに、私は不安を覚えていました。
副作用が出ているということは、抗がん剤が効いているということですから。

2017年に鼻腔内の悪性リンパ腫の抗がん剤治療を受けていた茶長毛猫めいこには、最初激しい副作用が出ました。
血液検査でも骨髄抑制が出ていると言われました。
辛そうなめいこに、抗がん剤治療を選択したことを申し訳なく思いましたが、その後めいこは寛解を迎えることができました。
2018年6月に亡くなるまで、寛解期間は長くありませんでしたが、ベストな治療をしてあげられたと思っています。

では、コンちゃんにはベストな治療を受けさせているのか・・・?!
7回の抗がん剤治療でも寛解を得られず、下半身麻痺、排泄障害も治らず、更に麻痺は広がるばかりという結果だけ見ると、そうではなかったのかもしれません。
脊髄のリンパ腫と分かった時は、MRIを撮った動物病院の先生に手術をお願いしました。
しかし、脊髄の内部の腫瘍であることから手術のリスクがとても高いと説明され、リンパ腫なので化学療法(抗がん剤)を勧められたのでした。
私も、めいこの抗がん剤での劇的な回復を見ていたので、抗がん剤治療にはかなり期待していたのですが・・・。

ここで誤算がありました。
コンちゃんは脊髄の腫瘍なので、通常の抗がん剤は使えず、血液脳関門を通過するロムスチンという抗がん剤を使用したかったのですが、コロナ禍で輸入できなくなったとのことで、同系統のニムスチンを取り寄せていただきました。
症例が少ないので、かかりつけの院長先生も色々とお調べくださったと思います。
ロムスチン・・・使いたかったな、と少し悔やみます。

今、スージー地方は台風15号による大雨で、警報やら避難情報がじゃんじゃん出ています。
風はまだ強くありません。
明日もずっと雨みたいですね。
晴れたらコンちゃんの猫ベッドを天日干ししたいです。
お日様の匂いのする気持ちいい猫ベッドで寝かせてあげたいですわ~。
(本日、殊の外長文になっちゃいました、お読みいただきありがとうございました♪)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿