街道を歩く

旧街道を中心に歩く旅日記。歩行距離は、2021年11月以降は活動量計の表示にしたがっています。

413 てくてくまっぷ45 秋津洲の道・国見登山・古墳めぐりコース

2023年05月05日 18時36分51秒 | 街道を歩く
てくてくまっぷの45回目、秋津洲の道・国見登山・古墳めぐりコースを歩きました。

9:17近鉄御所駅→12:49市尾駅 18014歩、12.17km

5:55 令和5年5月5日なので、5:55:55を狙ってみましたが1秒早く撮影。


9:17 最初のチェックポイント、近鉄御所駅から歩き始める。


9:24 御所まち高札場。高札場を復元したものです。


9:33 秋津洲の道のこのような案内が各所に設けられています。


9:38 2番目のチェックポイント、野口神社。今日は「蛇穴の蛇曳き 汁掛け祭り」が行われる日でした。


10:10 南大和で最大の古墳、史跡室宮山古墳の付近にある桜田池公園。あずまやが2つあります。


10:44 日本武尊命琴弾原(ことひきのはら)白鳥陵。日本武尊命が白鳥となってこの地に降りた伝説があります。


11:05 掖上鑵子塚(わきがみかんすづか)古墳。5世紀後半に築かれたと言われる前方後円墳です。


11:35 神武天皇の国見伝説の舞台とされる標高229mの国見山に登る。頂上にて。


12:07 国見山の下山途中にある3番目のチェックポイント、国見神社。主祭神はニニギノミコト。


12:28 4番目のチェックポイント、三光丸クスリ資料館。三光丸は、御所市にある和漢胃腸薬の会社です。


12:49 最後のチェックポイント、近鉄市尾駅でゴール。ここから帰宅。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする