は・ひ・ふ・へ・ほー日記  ~ ho diary ~

最愛何潤東、趣味はピーター・ホーというミーハーファンが、ひたすらピーターのことを語るPeterHo溺愛日記

来年のいつだろ?

2008-11-04 19:44:43 | 何潤東
DORIANJAPANさんより新しいお知らせが《information》に出ましたね。
ピーター・ホー イベント告知!ということで、正式発表の段階ではないらしいけど、何でも来年台湾で大きなイベントを企画ちゅうだって。
日本からもツアーを組んで参加予定、日本ファンのためだけの時間を作る予定もしています、だそうな。

でも、これだけではなんとも雲をつかむような話でよくわからない。
来年のいつかってことですよね。
台湾ファンミツアーに二度参加した私の経験からいえば、ツアー代金は15万円程度。
ただし、今航空会社はサーチャージという燃料代を別に設けているので、この分だと、来年ツアーがあったとしてその経費はおそらく17万円程度。
行きたいと思えば、そのくらいためておかなきゃいけないってことでしょうね。
今Peterに夢中の方々はそのくらいのお金を出してもぜひPeterに会いたいと思われることでしょう。
ボーナスを貯めておきましょうということかしら。

だいたい、ツアーはいつも成田発と関西空港発の二箇所から出発している。
だから、地方から参加者はいつも前泊したりして、空港へ朝集合できるように準備しなきゃいけなかった。
そういうことを考えると、3泊4日はできるくらいの仕事の休みが必要でしょう。

では、いつ、どんなイベントか?
これは、正式発表を待たなければ、誰にもわからないことですが、
私の勝手な憶測では、可能性としてあげられるイベントは、

2月14日、Peterは新曲を発売することが決定しており、すでに韓国でチェリムと一緒にMVも撮っている。
その日から連続で毎月一度ずつ新曲を発表することになっている。
とすれば、その第一弾を記念して、各国ファンを集めて、大イベントを行う…?

もうひとつの予測、

9月の台湾生日会が台風で流れたため、その代わりにファンイベントを…?

これは、大きなイベントを企画中という話から違っていそう。

では、来年アルバムを発表するとき、コンサートを開くという話があった。
それを台湾で開くのか…?
でも、コンサートは中国でと、記事では言っていたっけ。

さあて、あくまでもわたしの勝手な予想としては、2月14日前後が一番可能性が高い気がする。
来年の春節は、2月の何日だろうか?
そこと重なるとちょっと大変かもしれない。

おおっと、これはわたしの勝手な憶測です。

面白半分に予想しているだけですから、本気にしないでね。

まったく的外れという可能性のほうが高いので、わたしのいい加減な予想など真に受けず、あわてないで、とりあえずDORIANJAPANさんからの今後の発表を楽しみに待ちましょうか。

でも…
自分で勝手に予想して凹みそうなんだけど、来年1月とか2月、3月とか、わたし海外へ行く時間をとれるのかしら?
                        

ブックマークを追加しました

2008-11-04 02:56:48 | 何潤東
すでにお気づきだろうとは思いますが、ブックマークを増やしました。

そのほとんどは、Peterが台湾、中国、香港で代言人をしている会社のHPです。
おそらくファンの方々は、ご存知でしたでしょうが、ごく最近ファンになられた方はもしかしたら知らないかもしれない、そう思い、よけいなお節介ですが、ブックマークしたものです。
カッコいいPeterや可愛いPeterの画像にCM映像、それに中には壁紙もダウンロードできるところがあります。
“歩之覇”は代言人の文字のところをクリックしてください。
ここの壁紙は嬉しいですよね。
タグ・ホイヤーもPeterHoと名前が出るところがあるので、それをクリックすると画像がでてきます。
他のサイトも、あちこちクリックして何があるかご自身でお確かめください。
音がかなり大きいサイトがあるので、就業中の“こそっとネット”の方はお気をつけ遊ばせ。

それから、またここでも申し上げますが、わたしはyesasiaの回し者ではありません。
宣伝して金一封をもらおうとたくらんでいるってわけではありません。
ただ、こういうところからもDVDは買えるということをご存知でない方もいらっしゃるのかも、と考えましたので、参考までにお知らせいたしました。
他にもこういうネットショップはたくさんあります。
ただ、yesasiaは品揃えが豊富であるのがいいところなんです。
お気をつけいただきたいのは、大陸発売ものには、特にVCDに多いですが、動作不具合のものが結構あることです。
もし不良品であれば、手間はかかりますが、すぐにショップに連絡して、商品の取替えを依頼されるようおすすめします。