八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

新八丈牛乳は12月発売予定★山地酪農の新しい牛乳

2013年11月28日 15時03分03秒 | 島料理/島の幸
みなさま、こんにちは!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、西の風やや強く、雨のち曇り、
最高気温は15℃の予報です。※波浪注意報が出ています。
※本日の定期船・エア便は通常通りです。

八丈島もだんだん寒くなってきましたね。
◎明日は最高気温が13℃の予報です。
真冬並みですね。て、もうすぐ12月だから仕方ないか。

さて、今日は、八丈牛乳に関するお知らせです。
しばらく販売を休止していた八丈牛乳が12月から販売のめどが立ったようです。
これはうれしいニュースですね!
◎楽農アイランドの新しい取り組みがどう進展してるのか気になっていました。


楽農アイランドの商品企画担当 魚谷孝之くん

早速、楽農アイランドの事務所へ行き、商品企画担当の魚谷くんにお話を伺いました。
魚谷くんは玉川大学農学部を出て、大学院で牛乳のたんぱく質について研究され、
その後は乳製品の開発に関わるお仕事を経て、今年から楽農アイランドで
商品開発を任されています。こう見えてアイスとか作っちゃうんですよ。


新八丈牛乳

こちらが12月から販売予定の新しい八丈牛乳です。
画像でおわかりになるでしょうか?表面が黄色いですよね。
新しい八丈牛乳はどこがこれまでと変わったのでしょうか?魚谷くんにお尋ねしました。

[1] これまでホルスタインメインであった牛の種類がジャージーに変わりました。
   これにより、乳脂肪分が多くコクがある牛乳に変わりました。
[2] 殺菌方法が変わりました。
   これまでの高温殺菌から脂肪球を壊さないノンホモジナイズドの低温殺菌に変え、
   表面に脂肪分が広がる昔の牛乳のような味わい(コクのあるおいしさ)と
   たんぱく質が変化しない栄養価の高い牛乳をご提供できるようになりました。
[3] 牛の環境が変わりました。
   これまでの八丈牛乳の牛たちは牛舎で飼われていましたが、
   ゆーゆー牧場の牛たちは山地で放し飼いしているために運動ができ、
   八丈島の草と(遺伝子組み換えでない)厳選した配合飼料とを併せて
   食べさせているので、安心できる品質の良い牛乳になりました。

素晴らしいですね!わたしが一番気になるのは牛の食べ物のことですが、
現在は草と配合飼料が1:1の割合で、今後、牧場を拡大していくことができれば、
この草の割合を増やしていくことができるのだそうです。
牛乳が黄色く見えるのは、草を食べているからだそうです。
草を食べている牛の牛乳は黄色くなる。
逆に真っ白な牛乳は草を食べてない牛ということになるようです。

当初は八丈島の草だけで育てると聞いていましたが、
現在、配合飼料を混ぜているのは、牛の頭数に対する牧場の敷地が足りないから。
牧場の拡大を考えているそうですが、敷地がなかなか用意できない現状があります。
敷地さえ用意できれば、牛を増やし、配合飼料を減らすことができます。
そうすれば牛乳の価格も下げることができるんですよ。配合飼料が高いからです。

※現在ゆーゆー牧場にいる牛は21頭です。(11月29日訂正追記)
うち搾乳牛が5頭。年内に3頭出産予定なので、年内で搾乳牛が8頭になります。
年明け1月に一頭出産するので搾乳牛が9頭になる予定です。
搾乳牛が9頭ですから、まだたくさんの牛乳は搾れませんね。

そこで気になる価格です。
新しい八丈牛乳は、500mlで350円から400円位の価格になるようです。
乳量が足りませんので、当面販売されるのは500mlだけだそうです。
牛乳の質がずいぶん向上したとはいえいいお値段です。
毎日のお子様用に購入するには厳しい価格かとは思いますが、
八丈島の新しい酪農を支えていくために、皆様どうぞ応援をお願いいたします。

新しいブルーのパッケージはまだブログ掲載することができません。
発表していい段階になりましたら、また当ブログでご紹介しますね。


新八丈牛乳

山地酪農で育てた牛たちの牛乳がどんなか味か試飲させていただきました。
これはおいしいですね!軽くて甘いけどコクがあってクリーミーです。
表現が難しいから、発売されたらぜひ飲んでみてくださいね!

八丈バターとその他の商品もご紹介したいのですが、
記事が長くなりますので、別の記事でご紹介したいと思います。

◎楽農アイランドのHPはこちらです。ぜひご覧ください!

※この記事を読んでくださった楽農アイランドさんから訂正をいただきました。
→楽農アイランドはまだ「山地酪農」ではありません。
 山地酪農にはいろいろと定義がありますが、1頭/1haが原則になり、
 ゆーゆー牧場ではそこがクリアできていません。
 まだ自然放牧といった感じになります。

まだ山地酪農とは呼べないんですね。厳しいですね。
いろいろ大変ですが、これからもがんばってくださいね。応援しています!
また、記事中の※印の箇所も訂正させていただきました。
わたしの聞き違いでした。お詫び申し上げます。(11月29日訂正追記)


今日もおうちごはん★今週の特売チラシはこちらです!
あさぬま社長ブログ- あさぬまは社長も情報発信しています!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!
この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« どれが好き?明日葉ふわふわ... | トップ | おこたみかんの季節★今週末の... »
最新の画像もっと見る