
本堂へ行き、準備を始めます。
いすは運んだし、なにからしたらいいのかな???
いすの配置だけでかなりきついです。。。腕がどうにかなりそうだ。。。昨日筋トレしなきゃよかった。
家内は庭掃除を始めました。。。。すごく葉が散らかっている。。。大丈夫かな。
猫まで様子を見に来ました。。。。
書いた塔婆を並べてみましょう。。。。。まだまだいらいがあると思うが、あるだけ。
結局ここまでして、夕方になってしまいました。
あちゃ~~~~マイクのスピーカーがならないではないか。。。。。電源が入らない。
どうしましょう。。。。
30分くらい悪戦苦闘・・・というネジ外して中を点検して、接触などを直して。。。。組み立て。
スイッチオンだ。。。。。。よかった~~~~電源が入り 声が出るようになりました。
夕方から またまた塔婆が増えているので書いておく。。。。
さて・・・特大大塔婆を書きます。。。これまた大変なのだ。。。1メートル60センチ。。。私と同じ長さ。
今回は何を書こうかな。 お釈迦様の 梵字にします。
なんかこの頃 梵字まで上手になってきたような。。。。気のせいか。
そして晩飯後に ご詠歌の練習だ。。。。
なかなか難しい。。。日頃 歌わないので、忘れてしまっている。。。
22日は声も出ないが、その前に歌えるのか心配になってきた。