レンズの向こうに・・・PART2

きままな写真ブログです。ホッとする写真、懐かしい写真、ニコッとする写真、感動する写真、そんな写真が撮れたら楽しいですね。

Vol.1903 房総鋸山からの写真の残り   (Photo No.13173)

2016年01月26日 18時30分07秒 | 風景
今日は、昨年の年末に登った房総の鋸山の写真が7枚残っていたので
それをご紹介します。逆光の光る海に漁船がカモメをたくさん引き
連れて沖合いを進んでいます。きっと定置網かなにかを引き揚げた
ばかりで、船の甲板には魚がたくさんいるのでしょう。カモメやウ
ミネコ達はエサをもらえる場所や船を熟知しているのでしょうね。
本当に賢いですよね。そう言えば、年末年始のテレビで紹介されて
いた吉永小百合主演の「ふしぎな岬の物語」をご覧になった方も多
いと思いますが、あの映画の中に登場していたカフェのある岬は、
ここ金谷のすぐそばにある岬でしたね。私はすぐにわかりましたよ。
それにしても一度でいいから吉永小百合さんがいれてくれた珈琲を
飲んでみたいものですね。私なんかドキドキしてしまって味なんか
わからなくなるかも知れません。やっぱり美しい女性にいれてもら
う珈琲は、格別の味となるのかも知れません。今度、金谷に来た時は
この岬にまた寄ってみましょう。

【撮影日】2015/12/20 14:56:42.88
Nikon D810 レンズ:VR 24-120mm f/4G
焦点距離:120mm f/8 1/1000秒

大陸からやって来ている強い寒気をともなう高気圧のせいで、東京は
乾燥した寒い日が続きます。西日本や九州、はたまた沖縄まで最強の
寒波に見舞われているようですが、この寒さも明日くらいまでで木曜
日からは寒さも和らぐようです。東京は金曜日と土曜日は曇りのち雨
の予報になっていますから、週末は久しぶりの雨が期待できそうです。
ベランダに置いているシクラメンも、この寒さで花芽がなかなか開き
ません。早く暖かくなるといいのですが。

先日のお昼に都内でラーメンを食べていた時の話です。店内は結構
混んでいて、ちょっと要領の悪い20代のお兄さんが一人で店内を
担当しています。店の広さは20人くらいで満席になるような普通の
お店です。調理場でラーメンを作っている年配の人の顔を見ると
この店員さんと似ているので、どうやら親父さんのようです。親子
でやっているラーメン屋さんですね。
私の前に並んだ30代後半のちょっと職人さん風の男性が食券売り場で
とんこつのチャーシューメンを買いました。私も、同様にとんこつ
チャーシューメンを頼みました。10分後くらいに、要領の悪いお兄さ
んが、私に先にとんこつチャーシューメンを持ってきました。私は
お兄さんに「あっちの人の方が先だよ。」と言うと、えっ?とした
ような顔をして、ちょっと先に座っている職人さんの方を見ます。
職人さんの眼光鋭い目がじっとこちらを見ています。そしてその職人
さん風の男性が「俺の方が先に頼んだけど!。」と訴えるように要領
の悪い店員さんに言いました。普通ならここで店員さんが「申し訳あり
ません」と言ってそのラーメンをすぐに彼の所に持っていくのでしょう
が、その店員さんは「すぐに出来ますから、ちょっと待っててください。」
と言って持っていかないのです。私は次のラーメンがすぐにできるのかな
と思って、調理台の方を見ましたが、次のラーメンがすぐに出来る雰囲気
ではありませんでした。そんな中、私が出されたラーメンをそのまま先に
食べられる訳がありません。食べた所でまわりの目が気になって、きっと
味なんかわかるはずがありませんよね。仕方がないので、私が目の前に置い
てあるラーメンを男性の所に持っていって「先に食べて下さい。」と言うと
さすがに男性も「あっ、申し訳ありません。」と頭を下げました。悪い人
ではないようです。それにしてもこの若い店員さんは何を考えているの
でしょう。空腹で待っているお客さんの気持ちを考えないといけません。
どうしよもない店員さんです。これだとお客さんとトラブルになっても
おかしくありませんよね。どうも親父さんのしつけが甘いようです。
信じられないような本当の話でした。

さて今日のお薦めの焼酎は天星酒造の「高山流水」という焼酎です。
鹿児島の芋焼酎です。高山流水は「こうざんりゅうすい」と言いますが
確か中国のコトワザでしたね。調べてみると

『琴の名手であった伯牙が、高山や流水を思って琴を奏でると、親友
の鍾子期(しようしき)がそれを感じとったという故事から、音楽の
すぐれて巧みなこと。絶妙の演奏。また、知己。 → 知音(ちいん)』

と書かれていました。さてこの焼酎、実はいただき物でしたが、さすが
に香りがいいですね。実にお目が高い!。こんな焼酎なら、いつでも
大歓迎です。ありがとうございました。

今日のお薦めの曲はシモンズの「ひとつぶの涙」です。シモンズの
ハーモニーは素晴らしかったですよね。私もちょっとだけ、この曲は
ハモレます。

雲の切れ間から差し込む陽の光が海に反射します。 (Photo No.13172)

2016年01月26日 18時30分06秒 | 風景
遠くに伊豆大島が見えていますね。金色に光る海って、本当にきれいで
しょう。まるで雲と陽の光が繰り広げるショーみたいでショー!。
(おやじギャグでした)(笑)。

【撮影日】2015/12/20 14:21:26.56
Nikon D810 レンズ:VR 24-120mm f/4G
焦点距離:120mm f/8 1/1250秒

なかなかこんな風景に出会えませんよね。 (Photo No.13171)

2016年01月26日 18時30分05秒 | 風景
風景写真をよく撮っている私でも、撮影先で雲の合間から写真のように
たくさんの光りが差し込む光景には、なかなか出会えません。太陽の
位置が低い時にしか見られないので、限られた時間帯になるからで
しょうね。

【撮影日】2015/12/20 15:16:46.55
Nikon D810 レンズ:VR 24-120mm f/4G
焦点距離:62mm f/8 1/1000秒

名勝「地獄のぞき」から手を振る先輩達。 (Photo No.13170)

2016年01月26日 18時30分04秒 | 風景
もし岩が崩れたら・・・、なんて思ったらこんな崖の上には行けませんね。
私は高い所は嫌いじゃないので(むしろ好きな方かも)こんな場所も
好んで行きます。いつか、バンジージャンプをやりたいですね。

【撮影日】2015/12/20 13:37:56.33
Nikon D810 レンズ:VR 24-120mm f/4G
焦点距離:48mm f/4 1/1250秒

いつ見ても凄い「百尺観音」 (Photo No.13168)

2016年01月26日 18時30分02秒 | 風景
崖に彫られた観音様。百尺ですから30.3mの高さになりますが、昭和35年
から6年の歳月をかけて昭和41年にかつての石切場跡に彫刻完成された観音様
です。この観音様は航海、航空、陸上交通の安全を守る本尊として崇めら
ているそうです。

【撮影日】2015/12/20 13:26:10.41
Nikon D810 レンズ:VR 24-120mm f/4G
焦点距離:24mm f/4 1/25秒

今日の最後は千五百羅漢のピースをするお地蔵様です。 (Photo No.13167)

2016年01月26日 18時30分01秒 | 風景
この日も、日本寺の千五百羅漢を見て歩きました。いつものように
「ピース!」をするお地蔵様に出逢えました。お地蔵様の笑顔が
いいですよね。こちらも思わずニコッとしてしまいます。人を幸せ
にしてくれるお地蔵様でした。

【撮影日】2015/12/20 13:48:21.67
Nikon D810 レンズ:VR 24-120mm f/4G
焦点距離:92mm f/8 1/100秒