goo blog サービス終了のお知らせ 

SUNROOM

アフターガーデニング愛好家ミセスサニーの、花飾りブログ

ヤマイバラ-2

2013年06月11日 | 野歩き

5/29 香川県からと徳島県に抜ける山道から見たヤマイバラです。

こんな新緑の山ですが、

真ん中のホオノキをよく見ると、

ちらりと、ネックレス状態のヤマイバラです。ホオノキとヤマイバラは相性が良いようですね。

 

標高の低いあたりでは、マタタビも見えましたが、山が深くなるとヤマイバラが目立ちました。

 

これもすごい!親の木は枯れるかもしれませんね。

 

ここでは、左右に5か所見えます。

道路わきに見えた株です。徳島方向に向かって左。道路から見下ろすことができる場所でした。とはいえ、触れることなどできない距離です。

 

 

 

このあたりもまた、去年見た岡山県の道と同じ、ヤマイバラロードです。

にほんブログ村 花ブログへ

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヤマイバラ | トップ | ミヤコイバラ »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おお、近い! (のんのん)
2013-06-11 19:36:56
ミセスサニーさん、鮮明な画像を見せてもらってすっきりしました。
ありがとうございます。

私が行った時は雨で、暗くてよく見えなくて、ほんとにあれはヤマイバラだったのかしらとモヤモヤしていました。
こんなにもたくさん、咲いていたのですね。ほんとに銀座ですね~~、
来年はお天気のいい日に、もっと倍率の高い双眼鏡を持って行かなくちゃ、、。
返信する
のんのんさま (ミセスサニー)
2013-06-11 23:30:25
今回は、目撃情報を確かめることができて
とてもラッキーでした。
自生地を見に行くのはとても楽しいですね。
来年はツクシイバラ、よろしくお願いします!
返信する
Unknown (エフ・エム)
2013-06-14 10:18:40
人が入って行けないような深山の雰囲気のある場所ですね。ヤマイバラの野生味にすごい迫力を感じます。
返信する
エフ・エムさま (ミセスサニー)
2013-06-14 22:07:01
ツル植物らしい旺盛なたくましさで
見るのがクセになりました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

野歩き」カテゴリの最新記事