5/29 香川県からと徳島県に抜ける山道から見たヤマイバラです。
こんな新緑の山ですが、
真ん中のホオノキをよく見ると、
ちらりと、ネックレス状態のヤマイバラです。ホオノキとヤマイバラは相性が良いようですね。
標高の低いあたりでは、マタタビも見えましたが、山が深くなるとヤマイバラが目立ちました。
これもすごい!親の木は枯れるかもしれませんね。
ここでは、左右に5か所見えます。
道路わきに見えた株です。徳島方向に向かって左。道路から見下ろすことができる場所でした。とはいえ、触れることなどできない距離です。
このあたりもまた、去年見た岡山県の道と同じ、ヤマイバラロードです。
ありがとうございます。
私が行った時は雨で、暗くてよく見えなくて、ほんとにあれはヤマイバラだったのかしらとモヤモヤしていました。
こんなにもたくさん、咲いていたのですね。ほんとに銀座ですね~~、
来年はお天気のいい日に、もっと倍率の高い双眼鏡を持って行かなくちゃ、、。
とてもラッキーでした。
自生地を見に行くのはとても楽しいですね。
来年はツクシイバラ、よろしくお願いします!
見るのがクセになりました。