仕事とはまったく無関係日記(仮)

愛知県清須市に事務所をかまえる自称若手税理士
プライベートはかなりのオタクっぷりを発揮中

5月30日 同級生

2008-05-30 | Weblog
月末も最終日になると少し業務も一段落
ゆっくりと過ごす

相変わらずipaq112はご機嫌ななめ
同期してくれないことがある

今日は19時に高校時代の同級生と待ち合わせ

某トヨタ系大手部品メーカーに勤め、一線でバリバリ働くサラリーマン
普段は事業主と飲むことが多いので話はとてもおもしろい
色々なことに気付かされることも多くよい刺激になった

その会社は自分が現役時代に最終面接まで行き
すっかり入社した気になっているところで落とされた思い出深い会社
もし、そこで内定をもらっていたら税理士にはなっていなかっただろう

ま、どちらにせよ楽しく生きていることだと思うけど…

ん?某大手メーカーに行ってても1年で辞めて同じ道かもしれないな


5月29日 外回り

2008-05-29 | Weblog
11時に法人設立のためにMさんと打ち合せ
最近なぜか法人成りが多い

将来的な展望も聞くにあたり、
人の重要性、人の雇用についてなかなかに興味深い話が聞けた
若いのにキレ者である

昼からは島田橋方面へ法人成り時の税務届出書類の印鑑をもらいに
前税理士事務所がやった処理について聞かれる
いつも問題になるポイントではあるが、かなり対応が遅れていたことが分かる
大きな問題にならねばいいが…

事務所に帰る時間もないので帰宅
先週末に使用した自転車の清掃整備が1台残っているが
手をつけないまま眠くなってしまった--;
少し寝て目が覚めてからゴルフの練習にでかける

ドライバーがそこそこあたるとアイアンがまったくダメになる
アイアンが調子いいとドライバーは全然ダメ
打ち方が違うとはいうが、上級者はどこで切替をしてるんだろう!?!?

土曜がコンペなので最後の練習にした
まぁ、なんとかなるだろう…

しかし、ゴルフってけっこうお金も時間もかかる
シングルプレーヤーになる人はどれくらいの時間と費用を使ったのか…

5月28日 ipaq112同期せず

2008-05-28 | Weblog
ipaq112がやはりうまく同期してくれない
事務所で遅くまで四苦八苦

おまけに同期中にipaq側で入力したものが消えるハプニング
museaの時は簡単に安定して同期してたんだが…

本体PCの買い替えも頭に浮かぶ…

仕事で使うには安定性が一番、その他は二の次なのに、
こうもうまく動いてくれないとは!


5月27日 ipaq112の同期

2008-05-27 | Weblog
夕方に来所されるH社の決算書類の作成
18時には来所されて印鑑をもらう

決算の説明をする
事業成績はよいのだが、無駄使いが多すぎ…
この辺りでなんとかしないと、建て直しも厳しいと思われるため
今回は少し厳しい物言いになってしまった

色々な出費があることも分かります
営業、見得、プライド、自分にもあるので本当によく分かります
困ったときは
「うちの税理士がうるさくて…」でおしきってもらえるといいのだけれど(^^ゞ
個人事業主なら
「うちの母ちゃんが厳しくて…」みたいなもんですね

さて、今日は空いた時間にipaq112のPCとの同期にたいへん苦労した!

どうにも安定して同期してくれない

結局、長年愛用していたOffice2000をofficeXPにverアップ
Activesyncも3.5から4.5へverアップさせた

それでもダメ…
それもたまに同期するから始末におえない
verアップは必要なかったのか!?

色々いじってるうちに
本体のUSB接続の「高度なUSB接続~」のチェックを外したら安定した
しばらくこのまま使ってみよう

夜は19時くらいに帰宅し週末のコンペのためにゴルフ練習
ドライバーがあいかわらずまっすぐ飛ばない…



5月26日 HP ipaq112

2008-05-26 | Weblog
H社の決算の仕上げ

その合間に新しいPDAの設定
さらに17時には岐阜のK社へ

K社が終わったあとは岐阜の友人と食事
22時過ぎに帰宅

ipaq112を購入
今まで懸賞で当たったDocomo製のmuseaを使用していたが、
さすがに処理の遅さと電池の持ちの悪さに新しい機種を探しているときに
勧められたのがこのHP製のipaq112

画面の大きさが今までのmuseaと同じだったので躊躇していたが、
(もうちょっと大きなきれいな画面がよかった)
予定やto doが多くなるってきたので思い切って購入した

本日の昼に開けて設定し始めたからさぁたいへん
うまくPCと同期してくれなくて困って困って…
しかし元のmuseaには戻れなくなってしまってるし(^^ゞ

必死で同期だけさせて外出した次第

使用感等はおいおい報告していきたいと思う

5月23日 飲んで・・・飲んで・・・

2008-05-23 | Weblog
朝からアリコ高木氏と打ち合せ
糖尿病を持つ顧問先社長の保険について相談
大同生命も難しいがアリコでも難しそう

昼からは今月に申告のH社の決算の詰め
資料も足らない部分が多くたいへん

20時には名駅で飲み会
明日は早いので11時には帰宅しようと電車に乗るが
錦へ向かう渡辺に呼ばれて、さらに錦へ
司法書士とその飲み仲間と合流

長くなりそうな感じだったので1時に帰る(逃げる?)


5月22日 にこてん

2008-05-23 | Weblog
今日はでかけることなく所内業務

いったん家に帰って18時には錦へ
大須でステーキハウスを経営している橋本さんの新店【にこてん】プレオープン
今日は渡辺さん、牧田さんと一緒に招待された
料理も美味しく、雰囲気もいい店だった

食事が終わった後、どこに行くか相談していると
「ニューハーフ!」と声が上がったため、
またもや月曜にも行ったadam's Appleへ
さすがに食傷ぎみ

12時には解散したが、一人で【ヨシノバー】へ
酔っててあまり覚えていないが帰宅したのは2時

もちろんすぐに就寝

5月21日 車の修理

2008-05-21 | Weblog
午前中は豊明のH建築へ
決算の締めが終わったので今後のスケジュール等を説明
建築業なので進行中の工事については要注意

昼は鳴海の【なか卯】でミニかきあげ丼+ざるそば
2時まで時間があり、車の警告等がついていたので堀田のシュテルンへ
BAS(アンチロックブレーキ)の方はブレーキスイッチの接触不良
ブレーキランプの玉切れだと思っていたのは配線のショートで簡易修理
(よくあるトラブルらしい)
ブレーキスイッチの9000円だけ支払ってきた

2時過ぎにN工業へ
試算表を銀行提出するため、監査確認
4時には瑞穂のU社へ
2、3月の店舗別試算表の説明
今後の経営方針について色々お聞きする

普通なら直帰だのところだが、
仕事を手伝ってもらっているOに渡す資料を取りに帰るために事務所へ
仕事をしているうちに資料を取りに来たことを忘れて帰路につく
途中でOから電話がありあわてて事務所へ引き返す
なにしてんだろう…

名古屋南のTAIHO内の【ざ・丼】で夕食とりながら打ち合せ
11時過ぎにには帰宅

ここんところ本当に疲れ気味なので泥のように寝るzzz

5月20日 カラオケ

2008-05-20 | Weblog
昨晩3時まで飲んでいた割には早く目が覚める
が、体は思うように動かない(^^ゞ

昼に事務所へ行き、
14時には西税務署へ

T社の税務調査の件の話し合い
税務署の考え方も分からなくはないが…
この件については事務所に帰って色々調べなければいけない

16時過ぎにはN社の決算説明
1期目の決算なので申告書等について説明する

昨日は午前様だったので今日はゆっくりするつもりが、
友人から食事の誘いがあったので、金山駅近くの焼肉屋へ
その後は珍しくカラオケに行くことに…
最近のカラオケの採点システムってすごいですねぇ
なかなか良い点数がでませんでした(^^ゞ

疲れもあって12時には帰宅
1時には就寝

5月19日 ニューハーフショーパブ

2008-05-19 | Weblog
午前中にアリコの高木氏が来所
仕事の話よりも結局、遊びの話がメイン
来月、ゴルフに行くことになった

昼からはM社の決算説明
次決算より消費税の計算が簡易から本則に変わり
来年から消費税の負担が増加することを報告
本則課税の計算が本来の消費税なので、
「増加」が正しい表現かは分からないが負担増は大きい

その後、N社の決算書類を作成

18時には帰宅
19時半にはプルデンシャル生命の中村さんと【ステーキハウス橋本】へ
その後はうちの顧問先の社長を中村さんのお知り合いに紹介してもらうため
マジックバー【ふしぎ】で合流
法人設立の相談を受けているMさんとご友人も一緒に合流
5人でマジックに感心

その後、Sさんだけ帰宅して残り4人でニューハーフパブ【Adam's Apple】
ショーがすごいですね
どれだけ練習しているのか…意識の高さが伺えます
みなさんプロですねぇ

店を出たらもう3時
久しぶりにこんな時間まで錦にいました…
帰宅してバタンキューでした