5月の連休明けに、4月2日から5月1日の間に70歳になるので医療機関で診療を受ける場合の一部負担金の割合が1割になるとして高齢受給者証なるものが届きよりました。有効期限は今年の7月31日、たったの3ヶ月やおまへんか。前年の市県民税課税所得または収入金額に変更があった場合、3割負担に変更となることがあり、変更となった場合は新しい受給者証を送るとか。なんや、有効期限が7月31日となっているということは、8月からは新しい受給者証がくるのんか、それとも有効期限がもっと先になっている従来の3割負担の保険証を使えということやんか。なんとか還元水を使ってはった大臣はんの水道高熱費の半分にも満たないありがたい年金のお陰で元の3割負担に戻るらしい。不正使用すると刑法で罰せられるなどと注意書きまでついてまんがな。厚生労働省か社保庁か、どっちの担当か知りまへんけど、どっちにしても不祥事や不正続きのお役所が「不正使用すると・・」なんて、よう言えまんなぁ。どうせ有効期限は3ヶ月や、こんなもん使いたくおまへんと一筆書いて、お役所へ返納にいったら私達は責務をはたしているだけでしてと言いながら、返納を快く受け付けてくれはりましたがな。あんたはホンマにアホやなって?はいはいどうせわたしはアホなセンセでおます。
ひねくれプロ野球改革案をいつもの関西弁で書いたら、あんたは阪神フアンやろのコメントをいただきました。自分はホンマに阪神ファンやろか?巨神戦では確かに阪神を応援してまんな、そやけんどこれは関西人の特質の一つ、判官贔屓で弱い方を応援してしまうからやないやろか。交流戦で楽天・阪神戦やオリックス・阪神戦になると、なんとなく楽天やオリックスを応援してまんなぁ。小学生になる前は阪神の今津駅と宝塚を結ぶ阪急今津線の沿線で今は姿を消してしょもうた西宮球場の近くに住んでいたせいか、戦後の小学生時代は阪急子供の会に入って、西宮球場で阪急の選手とキャッチボールなどさせてもろうたりで、阪急ファンやった。あの強い上田阪急時代、強すぎて人気が上がるどころか、下がり気味やったけど、阪急を応援してたんやから、阪急ファンやったんや。その流れを汲む迎木オリックスも応援してましたなぁ。このところテレビ中継はメジャーリーグを見るだけで、日本のプロ野球はほとんど見なくなってしもた。オリックスが10連敗、阪神が9連敗、また応援する気になってきたが、10日は阪神が巨人に勝ったと聞いて、あっそうでっか程度の反応。自分は阪神ファンやろか、半信半疑、いや阪神半疑や。
ドラフト制度を廃止しますなぁ。誰でもどこにでも入団希望できますなぁ。スカウトは法律で禁じますなぁ。選手の取り合いがなくなって、契約金の高騰が防げますなぁ。一般の会社と同じような就職制度にしますなぁ。みんな、巨人へ就職希望しますなぁ。巨人はより取り見取り、買い叩けますなぁ。契約金の高騰がますます防げますなぁ。球団枠があるので、全員採用できまへんなぁ。全球団第2次募集をかけますなぁ。巨人でハネられた選手達が他球団へ、俺をハネやがった巨人を見返してやろうと頑張りますなぁ。フリーエージェントになったら巨人へ再就職できるかもとますます頑張りますなぁ。試合が面白なりますなぁ。フリーエージェントは同リーグ球団への移籍を禁じますなぁ。巨人へ再就職考えるならパリーグへ入るようになりますなぁ。パリーグも面白なりますなぁ。パリーグで大活躍して巨人へ再就職、現在の巨人と同じ状態ですなぁ(巨人の主力にはパリーグ球団でクリーンアップをつとめた選手が必ず数人いる)。巨人が強いとセリーグの観客動員はますます増えますなぁ。交流試合でパも恩恵がありますなぁ。どうせ巨人中心に動いている日本プロ野球やおまへんか、もっと徹底的に巨人中心にしてみては?
野球に秀でているのは立派な技能。この立派な技能を有した生徒を特待生とするのがなんであきまへんのや?学業はそこそこの成績やけど野球に関しては誰にも負けへん、人一倍練習もする、野球技術の向上に人一倍努力する、野球の名門校へ特待生となって、苦しい家計に入学金や授業料で負担をかけないようにする。将来はプロ野球選手になって両親を楽にしてあげよう。こんな夢と希望を持って野球に打ち込んでいる生徒を特待生制度で優遇してやるのが、なんであかんのや。夏のあの炎天下で百数十球を連日投げて優勝争いをする投手の肩を守ってやる気遣いをなんで高野連はせんのや。アメリカの大リーグの投手でも百球を目途に降板させて肩の健康に気遣ってんやで。特待生制度を禁ずるよりこんな無茶な登板を禁止させることの方が大事やおまへんか。まさか、自分達の孫ほどの少年が野球で自分達よりも沢山金儲けするのに腹立ててのことではないでっしゃろなぁ。Knoit it off!