T市の有名百貨店内のフレッツスポットへ行きましたんや。「NTTのフレッツスポットはどこですか」、百貨店の案内嬢「それって何でしょう?」。フレッツスポットのマップを見せる。店内電話で問い合わせてくれはった結果、2階にあることが判った。言われた通り階段を上がったすぐそば?化粧品売り場??2階の受付嬢に再度聞く、そこですと示されたのは化粧品売り場の前にあるスペース、ガラスの丸テーブルとソファ。化粧品売り場だけにきれいで立派、そやけどノートパソコンを使うには華奢。メールを書く参照資料を置く場所もない。あいにくパソコンの電池が残り少ない(これは自分の不注意)。電源はと尋ねると胡散臭そうな目で「ございません」。買い物客ではないので無理もおまへん。結局何もせず退散。フレッツスポットの係りに電話、一部始終を話しましたんや。「そうですか、T市なら他にちゃんとした所があります」。ちゃうやろ「それはご不便おかけしました。早速改善するよういたします。T市には他にもこれこれがありますので、次回はぜひそちらもご利用ください」。せめてこれくらいは言ってほしかった。フレッツスポットは即解約した。Knock it off !
大阪弁が、おもろいでんな!コテコテとはいいまへんがナ。これから楽しみデンナ。)
大阪人は、きっとこう言うのではないかしら! と私は思いました。 面白く読ませていただきました。