平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われわれの安全と生存を
保持しようと決意した。
(We have determined to preserve our security and existence,
trusting in the justice and faith of the peace-loving people
of the world.)
下線の部分ひっかかりますなあ、そやかて「諸国民」には拉致問題のあの国も
含まれるのやないか、ほんならあの国に対して「あんた達の公正と信義に信頼
して、拉致被害者の安全と生存はお任せします」と言うてることになりますなあ。
この憲法を守るかぎり、強硬手段で拉致被害者を奪還することはでけへんやんか、
そやから過去40年間、そしてこれからも。Knock it off!
グアム移転を強く主張してはる社民党の党首はんを、基地移転全権大使に任命してアメリカと交渉してもらったら?それでも実現でけへんかったら、結局今まで通り沖縄県民の方々に苦痛を強いることになりますがな。せめてもの償いにいっそのこと沖縄県は無税としては?ほんまに約束を守る気はありまっか?そこで下手な「謎かけ」をひとつ、「民主の沖縄基地問題のお約束」とかけて、「禿山の森林守備隊」と解く。そのこころは「守るキあらへん」。Knock it off!