goo blog サービス終了のお知らせ 

蘭を育てる

洋蘭やら東洋蘭やら、野生蘭を育ててる毎日のブログ

Vanda tessellata

2011-07-24 06:34:42 | バンダ

Vanda tessellata


花茎4つあがりました。咲けば初開花になります。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 風蘭交配系 | トップ | Rhynchostylis coelestis »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます! (翠香)
2011-07-24 07:06:27
おはようございます。
テッセレータ、順調に生育ですね。
私のは、上から水がたまってトップが、腐ってしまいました・・・こうなるともうダメ??でしょうか?脇芽って出てきますか?

頂いたカサブランカ、3花茎21輪、咲き出しました。純白の花弁に真っ赤な雄しべ、凄くさわやかです。私の『夏』そのものです・・・ありがとうございます。
返信する
こんばんは~ (すながわ)
2011-07-25 21:57:02
V. tessellata残念でしたね。でも、根が動いている元気な株なら、トップが腐っても腋芽が必ず出てきますよ。時間は少しかかるかもしれませんが。

高温障害でトップが茹った私のV. luzonicaがよい例です。

カサブランカ咲いたんですか。大事に育ててくれてありがとうございます。21輪も咲いたならば、見事な開花だったんでしょうね~。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

バンダ」カテゴリの最新記事