土曜はPO馬が4頭も出走したスプリングSが勝負レースでしたが、見事、PO馬のワンツー決着で、馬券もゲット!
久しぶりに高めの配当を当てて気分も良く、いい流れでG1予想も当てたいものですな。
日曜の阪神メイン、高松宮記念の予想
芝 1200M G1 定量 16頭
まずは、前日の単勝上位人気ですが、オッズは、今現在も刻々と変わっております。
1番人気 ジョーカプチーノ・・・・2.9倍
2番人気 ダッシャーゴーゴー・・・4.3倍
3番人気 キンシャサノキセキ・・・4.6倍
4番人気 サンカルロ・・・・・・11.0倍
5番人気 ワンカラット・・・・・11.4倍
2番人気以降は、めまぐるしく、順位が変動してます。。
◎スプリングソング
土曜日に妹スプリングフェスタが、ようやくデビューしましたが、1200の流れについていけず惨敗・・
まあ、父がゼンノロブロイですから、距離を伸ばして頑張ってもらいましょう。
ということで、妹の走りはなかったことにして、近2走の敗退で、人気を落とした兄貴をここで狙い打つ!
前走は先行馬には厳しい流れを3番手から4着と、まずまずの走り。
現状、1200の方がよさそうで、距離短縮で巻き返せる。
阪神1200も3歳時にセントウルSを逃げて3着に粘っており、直線の坂は問題なし。
今年の高松宮記念は、阪神1200で行われるが、同じ舞台の重賞セントウルSを眺めると。
昨年のダッシャーゴーゴーやカノヤザクラ、シーイズトウショウと、バクシンオー産駒が勝っており、この条件はいい。
更に言えば、近年ではメリッサやアルティマトゥーレなど、母父トニービンの馬が好走しているのも好材料!
鶴留厩舎といえば、シーイズトウショウでは、このレース3着まででしたが、同じバクシンオー産駒のこの馬で、春を呼び込む!
○ワンカラット
前走は5ヶ月ぶりの出走で、+26キロの太め残り。
更に、直線では他馬に挟まれる不利もあったが、それでも0.5秒差で走ったのは、立派。
今回は叩いた上積みも見込まれ、馬体も事前計量では-14キロとしっかり絞れており、巻き返しは必至!
阪神コースはフィリーズレヴューを勝ったり、昨年の阪急杯でも2着しており、問題なし。
牡馬相手のG1でも、スプリンターズSが0.3秒差の5着と健闘しているだけに、外国馬いない今回はチャンス。
▲ダッシャーゴーゴー
前走オーシャンSの快勝で、スプリンターズS降着、京阪杯大敗の悪い流れを断ち切ったようで。
阪神1200は、昨年のセントウルSを勝っており、この条件も走りますし、バクシンオー産駒本命なら、この馬も当然上位評価。
△ヘッドライナー
もう1頭、バクシンオー産駒。
近走は大敗続きだが、敗因は、距離が長かったり、ダートだったりとあるが、一番はハナに立てなかったこと。
今回は、逃げ宣言をしており、ハナにさえ立てれば、ぎりぎり粘りこめる可能性はある。
実際、昨年のセントウルSでは2番手からの競馬で4着と頑張りましたし、逃げたCBC賞ではダッシャーゴーゴーを負かしてますしね。
西園厩舎はエーシンフォワードとの2頭だしだが、エーシンは安田記念への叩き台のような気がしますので、案外勝負はこちらでは。
△サンカルロ
前走、阪急杯を快勝しましたが、1200も昨年、高松宮記念は0.1秒差4着、スプリンターズSも3着と好走。
阪神コースも得意だし、前が速くなりそうなメンバー構成で、展開も向きそうで、まとめて差し切るシーンもあるのかな。
△ジョーカプチーノ
スプリント戦4戦4勝と、まったく底を見せておらず、新スプリント王になるに一番相応しい存在。
唯一不安は、初めて走る阪神芝コースだが、ここまであらゆるコースで結果を出しているので、気にすることもないか。
△キンシャサノキセキ
初の高松宮記念連覇を目指すわけだが、既に8歳馬。
普通に考えれば、衰えを心配するのだが、前走のオーシャンSは59キロ背負って2着を確保し、健在ぶりをアピール。
人気を考慮すれば、消したい1頭なのだが、阪神コースも得意だし、低レベルの短距離界では、まだこの馬の出番ありか。
馬券はスプリングソングを軸に3連複と馬連で勝負!!
人気blogランキング
↑他の人気ブログの予想はこちらから!
久しぶりに高めの配当を当てて気分も良く、いい流れでG1予想も当てたいものですな。
日曜の阪神メイン、高松宮記念の予想
芝 1200M G1 定量 16頭
まずは、前日の単勝上位人気ですが、オッズは、今現在も刻々と変わっております。
1番人気 ジョーカプチーノ・・・・2.9倍
2番人気 ダッシャーゴーゴー・・・4.3倍
3番人気 キンシャサノキセキ・・・4.6倍
4番人気 サンカルロ・・・・・・11.0倍
5番人気 ワンカラット・・・・・11.4倍
2番人気以降は、めまぐるしく、順位が変動してます。。
◎スプリングソング
土曜日に妹スプリングフェスタが、ようやくデビューしましたが、1200の流れについていけず惨敗・・
まあ、父がゼンノロブロイですから、距離を伸ばして頑張ってもらいましょう。
ということで、妹の走りはなかったことにして、近2走の敗退で、人気を落とした兄貴をここで狙い打つ!
前走は先行馬には厳しい流れを3番手から4着と、まずまずの走り。
現状、1200の方がよさそうで、距離短縮で巻き返せる。
阪神1200も3歳時にセントウルSを逃げて3着に粘っており、直線の坂は問題なし。
今年の高松宮記念は、阪神1200で行われるが、同じ舞台の重賞セントウルSを眺めると。
昨年のダッシャーゴーゴーやカノヤザクラ、シーイズトウショウと、バクシンオー産駒が勝っており、この条件はいい。
更に言えば、近年ではメリッサやアルティマトゥーレなど、母父トニービンの馬が好走しているのも好材料!
鶴留厩舎といえば、シーイズトウショウでは、このレース3着まででしたが、同じバクシンオー産駒のこの馬で、春を呼び込む!
○ワンカラット
前走は5ヶ月ぶりの出走で、+26キロの太め残り。
更に、直線では他馬に挟まれる不利もあったが、それでも0.5秒差で走ったのは、立派。
今回は叩いた上積みも見込まれ、馬体も事前計量では-14キロとしっかり絞れており、巻き返しは必至!
阪神コースはフィリーズレヴューを勝ったり、昨年の阪急杯でも2着しており、問題なし。
牡馬相手のG1でも、スプリンターズSが0.3秒差の5着と健闘しているだけに、外国馬いない今回はチャンス。
▲ダッシャーゴーゴー
前走オーシャンSの快勝で、スプリンターズS降着、京阪杯大敗の悪い流れを断ち切ったようで。
阪神1200は、昨年のセントウルSを勝っており、この条件も走りますし、バクシンオー産駒本命なら、この馬も当然上位評価。
△ヘッドライナー
もう1頭、バクシンオー産駒。
近走は大敗続きだが、敗因は、距離が長かったり、ダートだったりとあるが、一番はハナに立てなかったこと。
今回は、逃げ宣言をしており、ハナにさえ立てれば、ぎりぎり粘りこめる可能性はある。
実際、昨年のセントウルSでは2番手からの競馬で4着と頑張りましたし、逃げたCBC賞ではダッシャーゴーゴーを負かしてますしね。
西園厩舎はエーシンフォワードとの2頭だしだが、エーシンは安田記念への叩き台のような気がしますので、案外勝負はこちらでは。
△サンカルロ
前走、阪急杯を快勝しましたが、1200も昨年、高松宮記念は0.1秒差4着、スプリンターズSも3着と好走。
阪神コースも得意だし、前が速くなりそうなメンバー構成で、展開も向きそうで、まとめて差し切るシーンもあるのかな。
△ジョーカプチーノ
スプリント戦4戦4勝と、まったく底を見せておらず、新スプリント王になるに一番相応しい存在。
唯一不安は、初めて走る阪神芝コースだが、ここまであらゆるコースで結果を出しているので、気にすることもないか。
△キンシャサノキセキ
初の高松宮記念連覇を目指すわけだが、既に8歳馬。
普通に考えれば、衰えを心配するのだが、前走のオーシャンSは59キロ背負って2着を確保し、健在ぶりをアピール。
人気を考慮すれば、消したい1頭なのだが、阪神コースも得意だし、低レベルの短距離界では、まだこの馬の出番ありか。
馬券はスプリングソングを軸に3連複と馬連で勝負!!

人気blogランキング

↑他の人気ブログの予想はこちらから!
東北・関東大震災で被災された皆様には、謹んで
お見舞い申し上げます。
さて、わが予想は・・・
3/27、阪神11R、芝1,200m、発走15:40、16頭。
◎本命: ⑤「ジョーカプチーノ」57k 藤岡
〇対抗: ⑭「エーシンフォワード」57K 岩田
×押え: ④「キンシャサノキセキ」57K リスポリ
△注: ⑬「ダッシャーゴーゴー」57K 川田
▲注: ⑩「サマーウンド」57K 福永
□■□ 投票:馬連 □■□
⑤-⑭、④-⑤、④-⑭、⑤-⑬、
⑤-⑩、⑬-⑭、⑩-⑭ 以上7点を。
です。いかがでしょうか?
阪神で行われた今年の高松宮記念でしたが、8歳馬キンシャサノキセキの2連覇となりましたね。
いやあ、衰え知らずの強い走り、お見事でした。
我が本命スプリングソングは、好位で競馬をするはずが、なぜか後方では・・
まあ、我がハズレ馬券代が、震災の復興に使われると考えれば、よしとするか・・
被災地支援競馬の毎日杯にも、馬券代寄付します・・
競馬預金通帳の残高が・・・。
次回頑張ります。
次週もまた、阪神で4つも重賞ありますから、寄付が増えそうです。。