アメリカ de ゴハン イタダキマス

2009日本に帰国
One1One
http://ameblo.jp/one1one-smrhn/ 発信中

●チーズトースト

2008-01-22 | イロイロ de タノシイ
今日はホリデーのため、学校がお休み。
息子と、ゆっくりまったりな1日でした。
でも、母は、お洗濯、お掃除もあるわけで、でもだいぶ
ゆっくりは過ごせたかなぁ。
昨晩は「明日の朝は、時間気にせず寝てられる~」なんて
嬉しくて、でもこうゆう時に限って、いつもより早く
目が覚めるのよね・・・・それもスッキリ爽快に(笑)
こんなもんよね。

お昼は、めずらしくパンが食べたくなったので、チーズトーストを作る事に。
チーズはハラぺーニョ入りのペッパージャック、シャープチェダー サラミ
ターキーハム、あたしのにはアボカドを乗せて、胡椒をパッパ。



オーブンで数分。出来上がり。



ポテト&クラムチャウダー。
息子は生のブロッコリーは食べてくれるんですが、火が通ってしまうと
とたんに食べなくなるので、ブロッコリーは先だけ削ってトッピング。



パルメザンチーズもトッピングし、最後に粗びき胡椒パッパし出来上がり。

フレンチフライは、オーブンで焼き、フルーツは林檎&バナナ



バレンタインも近いし、着るものも、使いたいものも、赤とかピンク
選びたい気分なのよね(笑)

あーでもないこーでもない息子と楽しんでいるものの、時々は、喧嘩も
してしまうわけで(笑)口が達者にも、おなまにもなってきてるしねぇ
小さい時とは違う疲労がある。
でも、会話や口論が出来る分、成り立つ分、それなりに手応えがあったり
するんで、それはそれでおもしろかったりもするんだけど。
今日は、今週の宿題の1つ国語のドリルが思ったより早く終わって、
「昼寝する~!」いいご身分だこと(笑)



新しく来られる方も、いらっしゃるようで、また触れますが、あたしと息子
の会話は日本語のみ、息子のお友達(アメリカ)いても、息子との会話は
日本語で、だだだだだ・・・・っと容赦なし(笑)
最初は、驚く子もいたりするけど、気にしない、気にしない。
今何て言ったの?お友達の声がすると、教えてみたり。
「はい、い・た・だ・き・ま・す!言ってみて!」って(笑)
皆、恥ずかしそうだけど、でもね、喜んで言ってくれるのよね。
でも、そのお友達が会話に入る時は、皆で英語で話すみたいな?
でも息子との2人のやりとりは、日本語だけ。
バイリンガル教育では、一言一語、徹底は御約束くらいに言われて
いるけれど、周りみてても、ほ・・・・んとそれは納得。
ここが甘いと苦労するよ?
これは経験したら、ほ・・・んと身に染みてわかる(笑)
あたしは最初、混ぜこぜ、ちゃんぽんで話して墓穴掘り、物凄く
苦労したんです、今も・・・進行形みたいなものだけど(笑)
息子には、ほんと悪い事しちゃったな・・・って大反省だもの。
小さいからってまだミックスしても大丈夫でしょう、まだね。
ちょっとくらいは。な~んて?とんでもない!
英語圏で、こうゆう一言一語徹底は大変だけれど、バイリンガル
目指すなら、強い意志で徹底しないと、危険です、はい。
苦労した分、強気で言うわ~~バイリンガル目指すなら、絶対
ちゃんぽん言語は御法度よ~!

しかし、そして、だから・・・文章中に当てはめるんですが、何とか
やれてはいるんですが、でも、とんちんかんな時もあって、何て言ったら
わかるんだろう?って、説明にママが戸惑う事も多々(笑)

あとね・・・「これって。何?」息子に言われて
母「ちょっと待ってくれる・・・ママ、答えみてもいい?」って(爆)
国語に多いなぁ・・・へ?これどうゆう意味?みたいな?
友達に言ったら「あたしも~~~同じ~~」皆でオオウケ。
それ聞いて、ホッとしたわ(笑)
わかるぅ~~それ!って人、多いと思うけど?どうどう?
これ・・・4年生でって難しくないか?って、思う事もよくあるし。
算数は、平気なんだけど、国語がね・・・
文章の問い読んで、意味が、あれ??? なんて事が時々あって、
もうね・・笑っちゃうよ?(笑)



殺風景・・・ママに教えてもらって、やっと書きました(笑)
息子「どうゆう意味?」
母「何もなく がら~~んっとしてる感じかな?」
息子「がら~~ん って 何?音?」
母「ん・・・がらーんとしてるの」(だから それがわからないいってるのに)
息子「ん?」
母「こうなんてゆうの(手を動かしてみる)ガラーンなの」
息子「うん、いいよ。わかったから」
母「へ?わかったの?」
息子「何となくね」
母「・・・。」

日本語難しいあるよ(笑)

息子が通ってる日本語補習校では、4年生は算数と国語。
聞くとこによると州によっては国語のみのとこもあるとか。
日本の算数はね、現地校(ここアメリカ)よりかなり進んでいるんで、
その点はいいかなぁ。
今息子は現地校4thだけど、日本の算数は現地校の5thへたしたら
6th始めくらいのものやってたりするわ。
あとは、九九暗記したゆうのも、計算する時の強みかな?
九九は日本では2年生で習い始めて、2年生の内に、全部、九九暗記が
出来るようにするし。
そそ、この間、抜き打ち九九応用テストが現地校であったらしく
息子、たま・・・に間違える事あっても、ほぼ暗記しているんで、
あっとゆう間に出来たら、先生が驚かれて、見てみたら全問正解。
その後、息子が説明して、色々九九暗記に使ったものを学校に
持っていってたわ。
先生が(現地の)日本の算数すばらしい!!とても感動してた(笑)
そのせいか、先生が子供達と英語バージョンのを、作ったりしたらしい。
アイ エイト アンド アイ エイト アンド アイ ピュ~クド
オン ザ フロア~ エイト タイム エイト イコール シクスティフォ~♪
って、息子が教えてくれた・・・
ながいっつーの(笑)でもってピュークだし・・・
食べ過ぎて床に吐いちゃったって意味 ate=8にかけたとゆう(爆)
こっちは8x8 エイト タイム エイトって言い方するんですが、
それがそもそも、こう舌噛みそうじゃない?(笑)
九九表?あたし作ったんですよ、ペーパー挟めるクリアな下敷きが
あるじゃない?
例えば、2x2=4 ににん が し 2x4=8 にし が はち 
ひらがなを横にふって、1から9段まで表にし挟んでおいたの。
こうゆうのって覚えよう!って向き合うより、ちょっとした時間利用
した方が、覚えやすかったりするじゃない?
朝一通り1回声をだして読む、ちょっとした時間見つけて、そこで
「はい、2の段言ってみて~!」
「九九いきま~す!ろくは?ごし?」って、いきなり聞いたり?
シャワー浴びてる息子に、何気に言ってみたりとかしてたわ(笑)
見てると、こっちの人は九九の暗記する習慣がないせいか、すぐ
出てこないみたい。
あたしも九九暗記経験してるし、あとは息子見ててもね、やっぱ九九は
日本式の暗記?いいと思う。
計算の速さが、全然違うし、九九が出来なかったら、正確な答え出ないし。
日本語それほど話さなくても、九九なら、どうかな?
簡単な言い回しだしね?覚えられるかも?
九九2年生で暗記だもんね・・・子供って凄いと思う(笑)

話、思いっきり脱線しちゃったわ~

ハイッ  お帰りの際には 応援ダブルポチッ 御願いします!

 コチラと・・・

 もういっちょコチラ・・・  

  いつも有難うございます
コメント (10)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする